第10話

___三時間ほど経過した。


緑「やったー!また私が勝っちゃったね!」


イソク「また負けるとは…もう一回、もう一回だけお願いします」


緑「えぇー?そんなこと言って、まだ勝てると思ってるの?」


イソク「うぐっ」


緑「ま、どーしてもってことなら、特別にいいよ。響ちゃんも、それでいいよね?」


響「…もう勝手にして」


ずっとこんな調子だ。緑さんが勝って、イソクさんがリベンジを申し込む。何回このやり取りを見させられたことか。見るだけでも十分に飽きる。


思えば、もっと早いうちに止めておくべきだったかもしれない。二回、三回というのはまだいい。今ので何回目だ?五回目から数えてすらいないから、どうなのかが分からない。分からないままでいいかもしれない。もうどうでもいい。


イソク「僕からもお願いしますよ。あと一回だけでいいので」


響「あなたそれ何回目ですか。もう勝てないものは諦めて割り切った方がいいですよ」


緑「だってさ。これはもう、降参、するしかないんじゃない?」


イソク「うぅ、こんなことで、諦められない…!」


私がお願いしたいぐらいだ。諦めてくださいと。付き合わされる私の身にもなってくれ。


すると、突然放送が鳴り出した。


機械音声?「皆様、夕食の準備が出来ました。二回にあります、食堂へ起こしください」


無機質な女性の声だった。よくある機械音声だろうか。今日会った人の声は、誰一人として似てもいなかった。


緑「あれって、誰の声かな?」


イソク「なんとなく、機械音声っぽいですけどね」


響「私もそう思います。私が今日話した方は、あんな声ではないので」


緑「じゃあ、あれは機械かー」


響「多分そういうことになりますね」


緑「…機械あるのに、動き出す時にアナウンスしてたんだね、整備係の人」


言われてみれば、確かにそうだ。青井さん、かなり忙しいんだろうな。頑張れ。


私たちは、プレイルームから持ち出した道具を持って、二階へと向かった。そこにプレイルームもあるし、片付けようと考えたわけだ。


そのときに、気になっていた部屋割りをしっかりと確認した。そんなことをいつ気にしたのかって?二人のリバーシ対決を見ることに飽きていた間に考えた。


階段を基準にしたときに、左側に私の部屋はある。そこから奥に行くと、青井さん、黒子さん、緑さんの部屋と続いて、最後は倉庫だ。右側が、黄島さん、鈴さん、イソクさん、加賀さん、そして、金村さん。


金村 銀史郎。今まで忘れていたが、よく考えてみれば怪しさがとてつもない人物だ。自動で動く船を持っていて、さらに人を招けるときた。富豪という肩書きは驚かないが、実在するのかさえも疑わしい。


思えば、事件の予感がしている原因は、この人の存在が大きいのかもしれない。この人だけは、一度も姿を見ていない。やはり怪しい。さすがに食事には現れると思うし、杞憂かもしれないが。


プレイルームに道具を全て返して、そのまま食堂へ向かった。相変わらず足の踏み場が確保されているだけで、お世辞にも綺麗とは言い難い。というか、普通に汚い。図書室とかは整理整頓されているのに、なぜここだけ汚いのか。


なんとか部屋の汚さに苦労させられつつも、借りたものは元の場所に返せた。気が向かないのでまずそんなことはならないが、気が向いたら掃除しようかな。


そのまま、私たちは食堂へ向かった。食堂は、綺麗な洋風のレストランのような感じだった。真っ白なテーブルクロスがひかれた大きなテーブルが目を引く。その白さのせいで、余計に、プレイルームの汚さを実感させられる。


テーブルの上には、ネームプレートが置かれていた。食事の際に座る席は指定されているらしい。人数も少ないし、そこはあまり驚くようなことでもないが。


私たちは、それぞれ自分の席についた。


響「楽しみですね。どんな料理が出るのでしょうか」


イソク「どうせなら、普段食べないようなものが食べたいですね。海軍式カレー?ってやつ、僕気になってて」


緑「海軍式カレーねぇ。………お父さん」


響「…お父さん?」


緑「えっ?あ!?ごめんごめん、気にしないで!?」


「お父さん」か。何か引っかかる。黒子さんのことはそんな風に読んでいないはずだ。それに、尋常ではない焦り方だ。やはり、何か隠しているというのは間違いないだろう。


こんなやり取りをしていると、続々と人が集まってきた。五分もすれば、全員が揃った。そして、青井さんが一人ずつに料理を置いていく。彼の分まで置いたところで、彼も席についた。


蒼介「はい、お待たせしました。じゃあ、早速、夕飯ってことで」


進次郎「待ってくれ。ひとついいか?」


蒼介「どうしました?黄島さん」


進次郎「金村とかいう男はどうした?あいつの姿がまるで見えないぞ」


蒼介「金村さんは…なんか、あとで一人で食べるらしいっす」


怪しい。どこまで怪しいんだ金村。こんなに疑わしい人物、なかなか会わないぞ。嬉しくなどないがな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る