第77話 逃げたはいいけど(亜美編)

 マスコミから逃げたところで、自宅の前で待機されるのは変わらない。状況は何一つとしてよくなっていなかった。


 亜美は夕日を眺める。雲一つない真っ青なのに、たくさんの黒い雲で覆われているように感じられた。ストレスによって、目に映るものが変わってしまった。


 ちょっとだけ休もうとしていると、マスコミ関係者がこちらに近づいてくる。足は悲鳴を上げており、逃げるだけの余力はなかった。視界のいい場所なので、逃げたとしてもすぐに捕まるだけだ。


「亜美さん、質問に答えてください」

  

「同級生だけでなく、我々も無視するつもりですか?」


「我々は真実を知りたいんです」


 被害者を擁護したいのではなく、加害者を叩き潰したいだけ。彼らの目を見ていると、そうとしか思えなかった。


「私にもプライバシーがあります。詳細については、お答えできません」


「いじめを認めるということでよろしいですね」


「殺すという発言も事実なんですね」


「自分の目的を成し遂げるためには、手段を選ばない女ですね」


 一つの言葉を話すと、マスコミは何倍返しをしてくる。黙秘を貫くことが、一番の薬であることに気づいた。


 亜美は何を話されても、言葉を返さなかった。マスコミはしびれを切らしたのか、一時間ほどで目の前からいなくなった。


 マスコミがいなくなったあと、ゆっくりと自宅に戻る。お金を持っていなかったため、自販機でジュースを買うこともできない。家に着くまでは、喉がカラカラの状態を我慢する必要がある。


 体の力をふりしぼって、自宅に戻ったときに大きな変化に気づく。整理整頓したはずの、部屋はおおいに荒れていた。誰かが部屋を勝手に物色したかのようだった。


 亜美は財布を見つけるも、13000円を抜き取られていた。家を留守にしていた隙に、スリにあってしまったらしい。


 通帳、郵便局のカードは盗まれていなかった。被害を最小限に抑えられたことに、胸をそっとなでおろす。食費をちょっとだけ我慢をすれば、どうにか生活できそうだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る