第3話 願い

津村記久子さんの『ポトスライムの舟』を読んでから

一度行ってみたいと思っていた奈良の一言観音。


お願いできる願い事は一つだけ。

随分前に読んだからうろ覚えだけれど、主人公の女の子は、結局願い事をしなかった……と思う。

私もいつか行ってみたいと思ったまま、数年が過ぎてしまった。


今、ちょうど関西に逃避行中なので、行ってみようと思うのだけれど

願い事が決まらない。

少し前なら、昇進できますようにとか、健康でいられますようにとか願ったと思う。


今は、何を願えばいいのだろう。

眠るようにある日突然死ねますように……は神様仏様ドン引きしそう。


会社が退職勧奨をやめてくれますように。鬱が治りますように。

どちらかをお願いしたいけれど、神様仏様は叶える手段は択ばないとも聞く。

クビになることで、退職勧奨が終わるかもしれない。鬱は治っても、退職勧奨は続くかもしれない。

全部欲張ると、会社が退職勧奨を辞めてくれて、鬱が治って会社に復職出来て、上司や同僚やクライアントに恵まれて、もちろん家族も全員健康で、そしてあわよくば昇進もしたい。

まったく一言になっていない。


もっと違う観点で願えばいいのだろうか。

幸せになりたい、とか。

でも、神様仏様の考える私の幸せが何か分からない。私はどうなるのだろう。

幸せってなんだろう。


私の幸せは何であるのか、見つけられますように。

にしようかな。

それは自分で探しなさい、と言われるかな。


私は何を望んでいるんだろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る