第82話 眼を逸らせば……

「今のは、というか、少し揺れてる…………チッ!!!」


基本的に……本当に命に関わる無茶はしたくない。

他人の為に命を懸けて、何かをせず……自分の命を大事にしたい。


それは今で変わらない。


だが、冒険者としての人生を送って来たアストは、知ってる。


誰かの悲鳴が耳に入り……それを無視すれば、いつか……どこかのタイミングで、幻聴となって聞こえる。

治るか解らない……呪いに近い何かになる。


(俺の手に負えるのか、手に負えるとして、俺の心が持つのか、それを確認してからでも……遅くはないだろう)


せめて、確認しなけばならない。


走り、走り、跳び、戦闘の男が聞こえる方へと向かう。


(戦っている人間の数は……四つか)


気配感知のスキルを発動し、何かしらのモンスターと戦っている者たちの気配を確認。


「っ!! チッ!!!! クソったれが」


まず……嫌な予感の一つが的中。


何かしらのモンスターの正体は、噂になっていた個体……アイアンイーター。

勿論、人肉が大好きなあの個体。


そしてもう一つの嫌な予感は、本当に戦っている者の数が四つなのかという事。

正解は……一人の男が、三人の冒険者たちは庇いながら戦っていた。


(装備の質が低い。少しでも金をと、無茶をした連中か)


バカ野郎と叫びたい。

しかし、彼らの事情や心情も理解出来なくはない。


加えて、今そこについて言及してる暇はなかった。


そして……現状を把握した瞬間、アストは一旦その場から離れた。


「豪傑の英雄、不死身の英雄が血統、汝も英雄たれ」


人肉、人の血の味を覚えた個体は、人型など関係無く、ただ持っている力を振り回して暴れる怪物から……標的を狩ることに知恵が回る狩人になる。


故に、個体差もあるが、不利だと戦況を把握すれば、逃走を選ぶ可能性が高い。


「豪剣を振るい、戦場を駆け、その知略を持って勝利へとひた走る」


もしかしたら、バカ三人を守り戦っている……あのCランクの男が、殺られているかもしれない。


はたまた、三人のうちの誰かが食い殺されてるかもしれない。


しかし、この選択が間違いなく、アストにとって最善だった。


「天空まで光り輝く威光よ……全てを征せ」


十分距離を取ったアスト。

今度は……一気に加速し、人肉大好きアイアンイーターとの距離を詰めた。


「ッ、アレキサンダー」


「っ!!!???」


人肉大好きアイアンイーター……だけではなく、Cランクの男やバカ三人含め、突然現れた光り輝く何かに目を奪われた。


それも束の間、アストの予想通り、人肉大好きアイアンイーターは本能的に自分の命に迫る危機を察知し、壁から撤退しようとした。


「動くなっ!!!!!!!!!!!」


「ヒギっ!!!???」


効力の範囲内。

加えて存在を認識されていれば……王の声から逃れるのは不可能。


「お客さん!!!! 今だっ!!!!!!!」


「っ!? 最高だ、店主!!!!!!!!」


男はこの時の為に購入したとっておきを取り出した。


腕の立つ錬金術師になれば、武器に攻撃魔法を内蔵することが可能。

使い捨ての武器になってしまうが、攻撃魔法に前衛の振り、もしくは付きが加わることで、文字通り必殺の一撃へと昇華される。


「死に晒せぇえええええええええええええッ!!!!!!!!」


男が突き放ったロングソードには、ライトニングハザークランスが内蔵されていた。


Cランクどころか、Bランクのモンスターが相手でも強烈な一撃を与える事が出来る攻撃魔法。


自由に動けるのであれば……体の一部を犠牲にすることで、なんとか凌ぎ、撤退することが出来た。

だが、アストのアレキサンダーによる制止効果によって、口から約一メートルだけが横に向いており、後は直線状態。


「はぁ、はぁ…………仇を、取れたぞ」


疲労が限界に近づき、膝から崩れる男。


「お客さん、生きてるか!!!!!」


「……店主。なんで、あんたがここ居たのか……今は聞かねぇ。ただ……これだけは言わせてくれ。あんたのお陰で…………俺は前に進めた。そして、あいつの弟の仇を、討てた」


「…………それでも、今日討伐に至れたのは、お客さんの臆病だと認めながらも、討伐に向かった勇気があってのものです」


「そうか……ありがとよ」


男は意識までは失わず、少し休めば歩けるようにはなる。


アストは一応人肉大好きアイアンイーターの死体を亜空間にしまった後……男に助けられたバカ三人に、一応説教を行った。


「一獲千金を目指して、絶対に失敗するとは言わない。それで成金になって、ちゃんと成り上がれる奴もいる。ただな、ベテランの人たちでもビビる個体なんだ。それを知らなかった訳じゃないだろ」


こんな時期にコルバ鉱山に訪れたバカ三人にも、現状を何とかしたいといった焦りがあり……その焦り事態を否定する気はない。


だが、それでもさすがに考える頭が足りな過ぎると思い、彼らの知り合いでもないにもかかわらず、説教は男の体力が回復するまで続いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る