2. 神頼み
勝負自体は、単純なサイコロ賭博だ。三つのサイコロを振って、賭けた目がいくつ出るかで、勝敗や掛け金の倍率が決まる。駆け引きも戦略もない、ただ運だけの勝負だ。
卓を囲む男たちが振った後で、回ってきたサイコロを陶の器に入れると、青年は無造作にひっくり返した。だが、すぐにそれを取りはしない。すらりとした長い指で、さかさまになった器に触れると、滑らかな口調で唱える。
「《其の名は聖光、其の名は福音、三界六世に満ち響く、恒常不変、唯一無比たる主の御名なり》」
「さっきから、何だってんだ、その神頼みはよ。お前のような外道に、何だって神様が味方なんぞするもんか」
男たちの間から、
罵声に、しかし青年は平然と応える。
「最新の神学理論では、どんな罰当たりの口真似でも、聖句は唱えれば唱えるだけ、現象地平の因果律に干渉することが証明されている。詠唱者の
「…………」
「つまり、てめえらのようなクズどもでも、真面目にお祈りしといた方がいいってことだ。神の御名は称うべきかな」
「てめえ、ふざけてんのか!」
「ふざけてねえよ、マジで祈れって言ってんだ――出方次第じゃ、吹っ飛ぶ奴がいるだろうがよ」
言われて、男たちは互いの顔を見合わせた。確かにそうだ、これまでの流れは、決して安泰ではない――この器の中身次第では、やはりこの青年にすべてかっさらわれかねない。
その場にいる全員の注意を引きつけて、白い指が幾度か器を叩く。張り詰めた緊張の中、幻惑された空白のような一瞬の後、ぱっと器が取られた。
転がっているサイコロの目は、六、六、六――そして、六。
「……あぁ」
沈黙の中、最初に声を漏らしたのは、その目を振ったはずの青年だった。一瞬、他の男たちと変わらぬほど、目を丸くしてサイコロを見つめたが、すぐにため息をつく。
「なんでそういうことするかな、我が主よ……」
「てめえ! やっぱイカサマじゃねえか!」
大男が、我に返って怒鳴る。器に入れたときは、確かに三つだったサイコロが、四つに増えているのだ。とにかく、何かしらの作為があった、歴然たる証拠だ。
青年は、顔を上げた。自分を睨みつけている男たちを、ぐるりと見渡す。
と、次の瞬間、その綺麗な顔が、にっこりと笑みを浮かべる。これまでの、歪んだ皮肉な表情ではない。無邪気とも言えそうなほど、飾らない優しげな――まるで、聖画に描かれる天使のような。
「!」
しかし、男たちが気を呑まれた一瞬に、青年は動いた。
目の前の卓を力任せに蹴り倒すと、ひと呼吸で自分の荷物を手繰り寄せ、すぐ側の窓枠にとりつく。倒れた卓に阻まれた男たちが駆け寄るまでのわずかな間に、獣のようなしなやかさで、するりと外へ抜け出した。
「あの野郎! 追え!」
号令一下、男たちがどっと通りへ走り出る。先陣を切っているのは、あの大男だ。こうまで
「旦那様!」
不意に、何かに勢いよく足を取られる。その場でひっくり返りそうになるのを何とかこらえ、たたらを踏んだ大男は、突如まとわりついてきた障害物を凝視した。
「ああ、ご立派な旦那様、哀れな年寄りにどうぞお恵みを。目も見えず、体も利かぬ老人でございます。どうかお慈悲を……」
頭からぼろ切れをかぶり、
「うるせえ! 邪魔だ!」
鈍い音とともに、悲鳴が上がる。物乞いが倒れ伏すのも見ず、大男は再び辺りを見回した。だが、すでに青年の姿はどこにも見えない。
「くそ、どこへ逃げやがった!」
「逃がすかよ! まだそこらにいるはずだ。狩り出してぶっ殺すぞ!」
男たちは口々に怒鳴りながら、三々五々の方向へ散っていく。大男も舌打ちすると、腹立ちまぎれに、路上に倒れたままの男を再び蹴飛ばした。ゴミの塊のように丸くなったところを、襟首を
「この、クズのろくでなしが。よくも邪魔してくれやがって」
「ひいっ……ひいっ……お情けを……」
「おい、あのガキはどっちへ逃げたか見たか」
「ひっ……目、目が、見えませんで……」
大男が拳を振り上げる。その気配を察知したかのように、物乞いが言葉を続ける。
「ただ、走っていく足音が聞こえましたでございます……若い……男のようでしたが」
「んだと? どっちだ」
節くれだった指が、恐る恐る方向を示す。振り上げた拳のことは即座に忘れ、大男は物乞いを地面に突き飛ばすと、そのまま後も見ずに駆け出した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます