第3話 開幕

 ここは寿命の無い世界。

 人は十代後半から二十代前半で成長を止め、その後決して老いる事は無く、若々しく生涯を過ごす。


 それは幸せに満ちた楽園のような、或いは夢のような世界……ではなかった。

 増え続ける人口、不足する土地、そして食糧。

 厳しい人口統制も、その増加を抑えることは出来なかった。

 新たに生まれた我が子の為に。そしてその子供らの為に、古き者は死なねばならない。

 命はどんどん軽くなり、弱い者、愚かな者、少しでも道を外れた者は容赦なく殺される。

 それは、絶え間ない争いの世界。


「やはり領域を我らのものにすべきだろう……どうせ殺すのならば、殺されるのならば、相手は人で無いモノがいい」


 世界は領域の組み合わせで出来ている。

 灼熱の大地の隣には氷の大河。不毛な砂漠の隣に豊かな水を湛える湖。それら気候も環境も住んでいる生き物もバラバラな世界が、まるでパズルのように組み合わさっていた。


 領域同士は決して交わることが無い。中の生き物どころか、その自然環境さえも領域を超える事は無い。

 だが――人間だけが領域を超えることが出来た。


「これこそが、神が我々人類に与えた使命なのだ。領域に生きる生き物――魔族を滅ぼし、人類の未来に希望の光を灯そうではないか」


 だが、そんな人類の邪魔をする者がいる……魔王だ。

 天には『油絵の具の空』と呼ばれる極彩色の雲が広がっている。

 この雲は太陽を隠し、月や星も隠し、この世から眩い恵みの光を奪っていた。


「魔王を倒し、魔族を滅ぼす。それで人は救われるのだ。さあ、始めよう。人類の未来のために」


 長い長い時間、いつしか歴史と呼ばれ、やがて伝説となる程の長い時を経て、人類はようやくほぼ全ての世界を手中に収めた。


 そして最後に残るのは、西にある小さな世界、魔族領。

 これを滅ぼした時、遂に人類は夢見た希望の未来を手にすることが出来るのだ。


 碧色の祝福に守られし栄光暦155年1月1日


 人類は全ての力を結集し、この地上に僅かに残る魔族たちの地、魔族領への大侵攻を開始した。

 相和義輝あいわよしきがこの世界に召喚される、その62年前の事だった。




 ◇     ◇     ◇




 碧色の祝福に守られし栄光暦217年2月11日。

 魔族領への侵攻が始まってから62年。人類は順調に魔族を倒し、そして自らの数を減らしていった。


 そんな魔族領の一角――マースノーの草原。

 だがその名に反し、周囲は赤茶けた荒涼たる大地が広がり、植物は僅かな雑草しか見られない。


 この辺りは、かつては“草と蛇人の領域”と呼ばれていた。

 足の踏み場もないほどに密集した草原の中に、太古の神殿のような柱が乱立する地。そこには上半身が人、下半身が蛇の魔族が住んでいた。

 だが今は、一匹たりともこの世にはいない。全て殺し尽くし、領域は解除された。

 ここはもう、人間の土地となったのだ。


 現在そこには、青地に白い3つの星に7本の流星模様の旗が、楕円を描くように立ち並ぶ。その内側には青く塗装されたデルタ翼の、飛行機のような機械がずらりと並び、更に内側には居住用の多数の大型テントが設営されていた。


 そのテントの中の一つ。特別な飾りなどは無いが、中央先端に立つ旗は司令部を現すものだ。

 そこには現在、2人の人物が詰めていた。


「それで、中央からは何と言ってきたんだい?」


 軽く、日常会話のようにその言葉を発した少年……いや、ギリギリ青年と言うところか。

 身長は176センチ。平均的な身長だが筋肉はあまりない。

 清楚な綿の軍服をきっちり着こなしており、几帳面な性格をうかがわせる。


 端正な顔立ちに、わずかに栗色の入った白に近い淡い髪。少し褐色の肌は、少女のように滑らかだ。

 しかし身に纏う空気からは、若さや華やかさを一切感じさせない。あまり生気を感じさせない緋色の瞳は、まるで悟りきった仙人を思わせる。


 リッツェルネール・アルドライド。

 彼はコンセシール商国という小さな商業国家、その党首であるアルドライド家の一族に産まれた。だが傍流も傍流、たいして意味のある血統ではない。

 だが戦争に次ぐ戦争、終わりなき人類同士の戦いで頭角を現し、現在では商国第三部隊、6万5千人を指揮する立場にまで出世していた。


「第一軍と第二軍はティランド連合王国旗下として配属、第三軍は予備隊として待機しろですって」


 応対した女性の、子供のような高い声がテントに響く。

 身長149センチと、小柄で華奢な姿。幼い顔立ちに大きな目。その瞳は、リッツェルネールと同じ緋色をしており、同じ褐色の肌、似た髪の色もあり、二人はまるで兄妹のようにも見える。


 服装も、男女区分けの無い綿の軍服をしっかりと着こなしているが、違う点が一つ。

 彼女の左目には水晶の片眼鏡が取り付けられており、それは光の加減で虹色の光彩を放っていた。


「それは助かるよ。死ぬ順番が後になるって事だからね。まあ、遅かれ早かれの違いではあるけど……」


 部隊編成の書類に目を通しながら、さしたる興味もなさそうに呟く。

 人類の崇高な使命、未来への道……何の事は無い、ただの口減らしだ。

 今更こんな小さな魔族領を切り取ったところで、人類の飽和は抑えられない。本気で人類の未来を願うならば、もっと別の方法がある。

 だがもし伝説の通りに『魔王さえ倒せば全てが解決する』と言うのであれば、先ずはそれを試してみるのもいいだろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る