伝言

第1話


【6/24 ここで傘のやり取りをした方

 覚えていたら連絡ください】


駅の伝言板に一言、メッセージが書かれていた。

小さな小さな文字で、願い事を込めた様に書かれていた。

それはもう1年も前のことになっている。



≪お降りの際は傘の忘れ物にご注意ください≫


雨が降っていた。

町全体を覆いつくすほどの雨が降っていた。


「ついてない」


空を睨みながら女の子がそう呟いた。

その子の両手には傘が無かった。


「どうしよう……こんなに降るなんて思わなかった」


駅の改札を出た後に、駅構内で顎に手をつきながら困っているようにそう呟いた。

その時だった。


「良かったらこれ使って」


女の子の目の前に一本の男物の傘が差しだされた。


「え?」


驚く女の子の手に、男の人は強引に傘を握らせた。


「俺必要じゃないからさ」


グッと込められた力に女の子は抗えずに傘を握る。


「あの……」


そう女の子が言う時には、男の人はもう外に走っていった。


「行っちゃった……」


傘と男の人が去っていた方向を2回見てから、女の子は傘を開いた。


その数日後。

駅の伝言板に女の子がやってきた。

チョークを手に取り、何事かを書いていく。

書き終わった後、女の子は一度だけ周りを見渡して、誰も居ないことを知って肩を落として歩きだした。


それから伝言板に何人かが目を通した。

ある人は端から端まで。

ある人は途中まで。

ある人は何か面白いものがないかとキョロキョロしながら。

その中に女の子の望んでいる人の姿は無かった。


梅雨が明けた。

夏がやってきた。

伝言板の文字は相変わらずだった。


今年の最高気温を毎日毎日更新し続ける夏真っ盛りだった。

それでも伝言板の文字は相変わらずだった。


そのうちに夏の暑さも和らいで、秋の訪れがやってきた。

やっぱり伝言板の文字は相変わらずだった。


紅葉真っ盛りとなった。

伝言板に何かしらの変化は見られなかった。


チラチラと雪が降るほどに気温が低くなって冬に入った。

伝言板に一人の男性が立っていた。


【あの傘はあげます。どうぞお気になさらず】


無骨な文字で、女の子の文字の隣に書き足された。


数日後、それまで週に2回伝言板を確認しに来ていた女の子が、男性の文字を発見したのはすぐだった。

すぐに女の子は新しく書き足す。


【お礼がしたいので、お名前と連絡先を教えてください】


その後少し迷った後に女の子は自分の名前を書き足した。


数日後、男性も新しい書き込みが目に入った。

書き込みを読んで、とても困った様な顔をした。


「お礼なんていいのに…‥」


そうは言ってみるものの、多分件の女の子はそう書いても引き下がらないような気がした。


「どうしよう……」


困っているところに一人の女の子がやってきた。

伝言板の前に男の人が立っているのを、女の子も困っていた。

しかし、すぐに何かピンときたのか、女の子は男の人に声をかけた。


「あの……傘の人ですか?」


男の人は、後ろを振り返り、女の子を確認してから、


「はい……」


と答えた。

その答えを聞いてすぐに、


「あの時はありがとうございました。お礼がしたくて」


と言うと、


「お礼なんていいんですよ。あの傘は貴方にあげたようなものなんで」


と男の人も言った。


「それじゃあ私の気が収まりません。どうかお礼を」

「いえいえ、お礼は」


そんなやり取りを数回した後、お互いにこれは不毛だと気が付き、言うのを止めた。

男の人が口を開いた。


「じゃあ喉が渇いたので、カフェにでも行きませんか?」


女の人もそれに同意して、


「では支払は私が持ちますので」


と言って二人仲良く駅近くのカフェに行った。


その後はどうなったのか。

女の人と男の人は順調に交際を重ね、今年ようやく待望の赤ちゃんが誕生するんだとさ。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

伝言 @Sui_00

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ