第13話

 おっさんは焦っていた。


 ターニャちゃんのお礼の言葉に相棒がピクリと反応していた。頭の上にピンクの兎をのせてる人物は俺しかいない。その事から俺と少女の繋がりがバレるのではないかと。しかし衛兵の聞き取りでターニャちゃんは兎獣人の女の子に助けられたと伝えていた。なんか上手いこと勘違いしてくれて助かった。これはあれか?明らかに同一人物なのに周りの人間も敵も正体に気付かない、謎の現象。


 その現象のおかげで身バレの心配はなくなった。なのに何故焦っているかというと射手ギャルの都築のせいだ。


 あいつらのPTはスラムにほど近い安宿にいたらしく爆発音を聞きつけこちらの様子を見ていたらしい。射手の職能で視力が良くなったあいつは俺の姿をばっちり目撃していて、こともあろうか魔法少女だと騒ぎだした。

 そのせいで救出したのは兎獣人の女性召喚師説だったのが魔法少女なるものだという風潮が出来上がってしまった。


 魔法を使って人助けをするも見返りを求めない正体不明の女の子、よく分からないがそれがギャルの中での魔法少女らしい。

 真実は知り合いが拐われて助けに行き、変身が解ける所を見られて変質者と思われないように慌てて逃げただけなのだが。



 この世界のこれまでの英雄ヒーロー像は絵本の中の騎士だった。悪い魔物に食べられそうなお姫様を助けるようなお話が好まれていた。しかし魔法少女は孤児や自分達の子どもを助け、お姫様を助ける騎士様より身近な存在として認知された。魔王軍の侵攻からより身近な英雄を民衆が求めていたであろう事も人気に拍車をかけた。


 救出されたターニャ本人の言う兎獣人説が参考にされていないのはもう一つ理由がある。取調べの際、証言が衛兵達とで齟齬があったかららしい。

 子どもは7人いたと言うターニャちゃん。

 俺も犬達を信じるなら合ってるはずなのだが救出した子どもは6人だったと衛兵達は証言している。拐われて混乱していて数を間違えていた事にされ兎獣人説も信ぴょう性を疑われてしまった。



 ーーーーーー


 あれから大した事件もなくおっさん姿と少女姿で生活をおくれている。身バレしないか焦っていた時期が懐かしい。

 街では女の子達が魔法少女ごっこをしているが気にしてはいけない。


 少女姿になりギルドに顔を出すと学生PTに話しかけられた。


「ようやくチワワ捕まえれたよー。情報ありがとね!これで次の街にいけるよ」

「そうか。がんばれー。」


 適当に返事をしダンジョンに入る。嫌いではないがあいつらのせいで噂が拡がったので関わらないようにしている。ドロップの杖から俺や孤児院に繋がると困るしな。



 今日からは11階層へと進む。

 ここからは山岳地帯の階層になる。出てくる魔物は空を飛ぶ昆虫や鳥類に変化している。遠距離攻撃の有用性と対処方法を学ぶ場らしい。今更ながらこのダンジョンとやらは人間にとって都合が良すぎないだろうか。怪我人や死者が出てはいるが。

 まぁ自分は利用するだけだ、ダンジョンも相棒も。相棒はまだ火魔法覚えられないの?といった目で見てくるがまだ使えないふりをしておいた。このまま任せっきりにしたいな。音で索敵してるのか俺が気付く前に攻撃して倒してくれている。相棒無双階層だね!


 散歩をするような気分でダンジョンを歩きお腹が空いたら帰還した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る