第28話 キマイラの毒牙
現場は足で調べろ、とは誰の言葉だったか。
いつの間にかなくなっていた重要文献の調査は、ララン主導の元開始される事になった。
マナギたちの生存確認が果たされてから、憂うことなく彼女は調査を開始してくれた。
今回の探索は物が物だけに、大規模に行う事になり、嗅覚の鋭い獣人、亜人などの冒険者。
情報屋、噂に詳しいキャラバン人員など、彼女の幅広い人脈を駆使して調べ上げた。
様々な調査の結果。文献を盗み出したと思しき1派は、フリッグスの外に出て行った事が判明した。
すぐに数班が編成され、連中の痕跡を辿って、追跡を開始する事になった。
「地下に潜られなかっただけ、マシね」
「そうだな、…どっちの意味でだ?」
「両方よ。私たちの担当は、方角だけで言えば、ゾロッカ遺跡群ね…」
後部座席でゴソゴソと地図を広げながら、ラランが道を確認している。
今回、荒れ地を長距離移動となるので、
ゾロッカ遺跡群は、大きな岩山に神殿が彫り込まれるように築かれている。
荒れ地方面街道を通り過ぎるなら、必ず目にする場所だ。
歴史学者連中いわく、旧人類、古代時代の遺物らしいが、詳しい事は誰1人分かっていない。
しかし、危険な環境や、怪物が多く徘徊する場所なので、近づく者はまず居ない。
古い人骨も容赦なく転がっている場所で、むしろ自殺の名所と言えるかもしれない。
「身を隠すならうってつけね。いい趣味してるわ」
「ちげえねえ。いかにも過ぎて泣けてくらぁ…」
地平線の向こうに、まだ遺跡は見えない。砂塵混じりの風を受けながら、俺たちは進んでいた。
絶対に目をそらさない、そう覚悟した。
私たちは20人ほどの傭兵団で、奴隷商隊の護衛についていた。商品となる人たちは様々だけど、今回は汚い人はいなかった。
考えても見よう、貴方は、きれいなよく切れる剣と、みすぼらしい刃こぼれした剣、どちらに高値をつける?
当然、売れるのはきれいな剣だ。誰だってみすぼらしい剣なんて使いたくない。
もちろん商売で、大きな国ではわざとそういう商売をする人もいるというけど。
キョウヨウって言うんだろうか、はっきり言って、剣1本しか知らない、文盲な私よりも、ずっと頭が良かった。
妖精詩も間違えず暗唱できて、身綺麗で、お金持ちの持ち物であることが幸せそうだった。
いいなぁ妖精詩、私も竜の英雄譚を歌いたい。
「あなたも理解すればいいじゃない」
彼女はそんなことを言って、みんなにくだらないイタズラを仕掛けた。
ただ、大きな音のなるドラを勝手に叩いただけだ。みんな大慌てでびっくりしていたけど、私は横で見ていたから驚かなかった。
「ね?、知ってれば驚かない、知識なんてそんなことの、積み重ねだよ」
ファティーとは、言い合いになって、喧嘩になって、友達になった。面白い子だと思った。
そして、わたしのためだけに、妖精詩の一節を切り出して、竜を歌ってくれた。
「内緒だよ?」
私も唯一知っている。この世界誰もが知っている詩で返礼した。
たったひとつのあおいほし
あかるいあかるいつきのむこう
くらいくらいよるのはて
きれいなきれいなおほしさま
たゆたうたゆたうほしのうみ
たったひとつのほしいもの
たったひとつのえらぶもの
もっていくのは、なにがいい?
つれていくのは、だれがいい?
もっていけない、ものはなに?
あるきつづけて、どこまでいくの?
あおいおそらのはてはどこ?
たゆたいうた。
「ぷふふっ、下手くそ…」
また喧嘩になって、笑った。
そんな順調な旅のある日、奴らが現れた。
連中は朝日と共に現れて、団長と4人を連れ去った。いきなり襲いかかってきて、その3つの頭と6つの目で、嘲笑いながら連れ去られた。
あんなに威張り散らして、強く、優しかった団長が手も足も出ないで、…私をかばって…。
それから味を占めたのか、何度も襲いかかってきて来やがった。その度に人数が減っていった。
奴らは私達のことを、皿に乗ったナッツ程度にしか考えていない。あの嫌らしい笑い顔は間違いない。
面倒でも割れば美味しい中身が齧れて、皿に残った割れかけなら指で拾って、食べればいいとしか考えていない。
冗談じゃない、私達の命が、冗談であってたまるか!
「逃げてぇ!!」
彼女の悲鳴が響き渡る。死が、眼の前に迫る。
ぞろりと揃った、ナイフのような爪と、奇怪な音が響く、剣のような牙が迫る。
まさしく人知及ばぬ怪物だ。だから。
絶対に目を、そらさない、そう覚悟した。
「…戦士の相ね」
「え?」
天から羽ばたく影と共に、風に揺れる鈴の音のような声が聞こえて。
私の胴体よりも、遥かに太い腕が宙を舞った。
竜が、天の使いを連れてきた。
5人ほど馬車に縋り付くように、恐慌状態で、馬車を盾に、馬を生かすために必死にしのいでいたようだ。
周囲には食い散らかされた死体が散乱していた。
むせ返るような血なまぐさい死の空気の中、怪物は屍肉を漁っている。
獅子の顔と胴体に、反対に白骨のような、痩せた悪魔のような山羊の顔。
尾は蛇であり。バランスを取るためでなく、長く伸び、正面を噛みつけるほどこちらを向けている。
怪物、キマイラ。
それも2体。
ラランの剣閃は間違いなく、コイツの腕を斬り飛ばした。はずだった。
「…性質が悪いわね」
「ああ」
斬り飛ばした端から泡ぶくように波立つと、何事もなかったのように、またたく間に腕が生えやがった。
キマイラの生態に、そんなものはない、誰か余計なことでもしやがったか?
「ギャハハハハハハハハ!!」
「………。 」
「………!」
金属音のような責め立てる笑い声で、威嚇してくるキマイラを尻目に、一瞬で俺達はどう動くか、目配せで合図を行った。
「全員聞け!、馬車で退く!、私に続いて!」
ラランが檄を飛ばし、まだ生きている者に活を入れ動き出す。
原因は不明だが、まともな手段では傷つけられないキマイラなんざ、相手にできないのは同感だな。
少しの間、1人で持たせなければならない。2体1、顔だけなら6体1。
上等。
キマイラの剛腕が、重い足音を響かせながら襲いかかってくる。
俺は尻尾を思いっきり構え、全力の横薙ぎを繰り出した。
迎撃は成功して、1体は肩を、2体目を巻き込んでそのまま腰を粉砕した。だが…!
「この程度では、だめか!」
吹っ飛ばして距離こそ稼いだが、また一瞬で元通りになった。身震いすると、すぐに襲いかかってきやがる。
一匹が覆いかぶさるように、派手に飛びかかって。
「(ワザとだな)」
もう一匹はその場から動かず、山羊の頭をカタカタ言わせ始めた。
俺は飛びかかってくるキマイラの腕を、最小限の動きで篭手と腕の鱗で受け。
そのまま懐に飛び込んで、肩で当て身を食らわせた。
さらに数歩。踏み込んで、押し付けるように盾にする。
「「ギャハ!?」」
山羊の顔から火球が飛び出してきたが、一匹のキマイラに直撃して、炎上した。
「しばらくは、動けなそうだが!」
炎上したキマイラは、焼け落ちた身体全てを泡立たせ始めた。動けはしないだろうが、アレからでも回復できるのか。
「(不死身かこいつら)っとぉ!?」
油断はしなかったが、炎上したキマイラの尻尾蛇が襲いかかってきて、左腕に噛みついた。
鋭い針のような反り返った牙は、不気味な黄色の液体を滴らせてやがる。
「チッ」
強引に身体を回転させて、牙を折って蛇に蹴りを入れる。やられた。腕にしびれが入っている。
肩に万力を入れて、可能な限り毒がそれ以上、回らないように血を止める。
片手は拳を軽く握るのがせいぜいだった。毒か。
一瞬怪訝そうな顔をキマイラは浮かべたが。
勝ち誇ったかのように、ニタニタ笑いながら、もう1匹が迫ってくる。
「クック!」
「…………………」
眼差しを切り裂くように、引き締める。
集中 ──────。
迫りくるキマイラの腕を、右手のみで、水鳥のくちばしのように、5本の指先で上から弾いた。
重力を感じさせないほどに、キマイラをふわりと巻き込み飛ばし、泡立っているキマイラの方にぶつける。追撃、獅子の顎を蹴り上げる。
「ギャ!!、ばばばっ」
顎を蹴りぬかれたキマイラは強く脳を揺らされ、上手く動けないようだ。よし、狙い通り。
「引くぞ、全員乗ったな!?」
「承知、それっ!」
ラランに手綱を弾かれて、幸い生き残っていた馬は、全力で走り出した。俺も随行して、
みるみるキマイラ共は小さくなって、無事逃げることができた。
「…日光、だな」
「ええ、治りが遅かったわ」
片腕のみで馬車に捕まって、ラランと確認する。
おそらく日光に当たる場所のみ、再生が可能なのだろう。よく思い返すと、覆いかぶさった場所の再生が遅かった。
「クック、はい」
「ああ。自分で治癒する、警戒を頼む」
ラランが素早くポーチから小瓶を取り出して、毒消しの液薬を投げてくれた。
無事逃がすことができた。街道も見えてきたので、このまま逃げることができれば、生き残れるだろう。
解毒の薬液を飲み、揺れる馬車の天井に静かに降り立って、牙を引き抜いた。
わざと大量に瀉血させ、毒を血ごと取り除いたあと、ラランが投げてくれた縄でしっかりと止血する。
痛みは無いが、ぶくりと不気味に膨れてやがる。最悪、切り落とす事も考慮したほうが良いか。
「あ、ありがとうございました、お2人とも」
長く髪を3本編み込み、ビロードの美しい服に身を包んだ12歳くらいの少女が、気絶している傭兵であろう少女を、抱きしめながら礼を言ってくれた。
「ええ、…ごめんなさいね、助けるのが遅くて」
彼女は火がついたように、血がつくのも構わず、傭兵の少女を抱きながら泣き始めた。
危険だが、俺は死者への嘆きを止めさせることは、できなかった。
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★
ここまで読んで頂き誠にありがとうございます!
少しでも面白いと思って下さった方は、☆評価やフォローをお願いしたいです!
皆様のお力でこの作品シリーズを楽しく育て、盛り上げるお手伝いをして頂けると、とっても嬉しいです(*´ω`*)
モチベーションもアガるので、続きはもっと、も〜とっ! 面白くなるかも知れません╰(*´︶`*)╯
よろしくお願いしますm(_ _)m
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます