応援コメント

第52話 新たな力⑤」への応援コメント

  • 撃つんだ……

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    即断即決系主人公となっております🔥

  • 誤記報告です。
    トビアスが今回の共同作成を急いでいた理由は→
    トビアスが今回の共同作戦を

    >終結地のステパット領を行軍する軍勢は
    >俺たちの軍勢は終結地に至るまで爆速の行軍でやってきた。

    集結地、でしょうか。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    おうふ!おうふ!(誤字マルチ安打)

    いやぁどうも誤字が多くてすみません…🌀

    修正させていただきました✨

  • ミンとバルカと壮馬の3人の頃が懐かしい
    3人だけだった世界が変わってしまったからこそ3人で鍋を囲むこのシーンが尊い

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    思えば遠くに来ましたね…。

    私も感慨を持って描いておりました✨


  • 編集済

    Rodman gun、日本語のウィキペがない時点で草が生えるんですがw

    しかしながらすんごいの持って来ましたねぇ。20inchが召喚されなかっただけマシでしょうか。

    canonじゃなくてgunってw



    日本語のウィキペだと「コロンビヤード砲」にロッドマンの記述がありますね。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!!

    日本語資料の少なさに私も草を生やしていたんですが、それだけに自由に描けるかなぁ~なんていう下心もあります✨

  • 旧式でも威力は十分だからヨシ!。
    散弾を使えば広範囲も攻撃できる優れもの!。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!!

    やはり威力……!!

    威力は全てを解決する……!!

  • 来いよベネット!先込め式なんて捨ててかかってこい!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!!

    野郎! ブッぱなしてやる!

  • 砲身が鋳鉄製だと?
    ハイテクじゃねえか(錯乱)

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!!

    デカい口径にしたら強いというハイテク理論(脳筋)

  • なんか事が済んだら鋳つぶして鉄資源として利用した方が価値ありそうなw

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!!

    丸ごと入る坩堝を作るのが大変そうですねえ🔥

  • 先ごめの大砲
    またマニアックな

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!!

    先込め式は出さないといったな? あれは嘘だ (ドゴォォォン)

  • 20in型じゃ無いだけ有情なのか?
    1873年に20in型が有ったか分からなかったけど。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!!

    そこまでいくと大和主砲級なので観測射撃必須になってしまいますねえ

    というか、要塞砲を搭載した戦艦がある方が驚きなんですがそれは

    編集済
  • ググっても出てこねえような重砲とは…
    それちゃんと動くんか…?

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!!

    あまりにもシンプルな機構過ぎて故障のしようがないという特長をもっております…w

  • 明治維新の頃に、大阪の陣でブッ放してそうな旧式?の大砲を作ってたんだ(((*≧艸≦)ププッ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!!

    これには淀殿も戦意喪失間違いなしですねぇ🔥