第2話 ある男の罠とスライム討伐

「ファウスティナ、なぜここに……」


 驚いた。元婚約者のファウスティナが現れるとは思いもしなかったからだ。


「なぜって、許嫁だからです」

「待ってくれ。あの手紙には婚約破棄だって書いてあった」


 だから俺は絶望したし、もう関係も終わりだと思っていた。けれど、ファウスティナは首を横に振った。


「どういうことだ」

「あの手紙を書いたのは、わたくしではないからです」

「えっ……ファウスティナではない?」

「そうです。あれは貴族であるテルフォードが送ったものと分かりました」


 貴族のテルフォード……だって?

 その名を知っていた。

 ファウスティナにしつこく付きまとっていた男だ。

 そうか、アイツが偽装した手紙だったんだ! すっかり騙された。


「そうだったのか……」

「でも、父も聞かなくて」

「え、お父さんが?」

「はい。この際だからエイジさんとは別れてテルフォードと結婚しろと迫ってきたんです。……でも、わたくしは嫌なんです。エイジさんじゃないとダメなんです……」


 泣きそうな、そんな辛そうな表情でファウスティナはうなだれた。そんな顔をしないで欲しい。それに、俺は嬉しかった。

 ファウスティナは俺を捨てたんじゃなかったんだ。


 全てはテルフォードの罠だったのだ。


「分かった。故郷には戻らず、この村で暮らそう」

「喜んでお受けします」


 相当な覚悟で領地を抜け出してきたはずだ。

 ファウスティナの父親は、かなり厳しい人で行動を制限するほだった。門限とかもうるさかった。

 でも、仕方ない。

 彼女はエルフであり『聖女』なのだから――。



 その後、俺はアンジェリカに全てを話した。



「――というわけなんだ。ファウスティナは俺の許嫁なんだ」

「そう、だったんですね」



 ちょっと気まずい空気。

 俺もさっきまではアンジェリカを頼ろうとしていた。でもやっぱり、俺の気持ちはファウスティナのものだ。



「だから、もし邪魔になるようなら俺たちは出ていく」

「そうはいきません。それにですね、面白いじゃないですか」

「えっ?」


 俺がキョトンとしていると、アンジェリカはファウスティナの前に立ち、ジッと見つめていた。なんだろう……この張り詰めた空気。とても……重いぞ。



「わたくしは、ファウスティナです。よろしくお願いします」

「アンジェリカよ。エイジさんとあなたは許嫁かもしれません。でも、負けませんから」


「な、なにかの勝負ですか?」


「恋の勝負よ! 私は諦めるつもりはありません。だから、この家に住んでいいです」

「は、はい……」



 なんだか妙な勝負が始まったぞ。大丈夫かなあ。


 それにしても。


 この村・クレメンテの住人達が集結しはじめていた。そりゃ、こんな美人エルフが来たとなれば噂は一瞬で広まるのだろうな。それに、エルフ族はこの周辺ではとても珍しい。 そもそも、大半のエルフは貴族。


 オケアノス帝国の皇帝もエルフなのだから。



「こりゃ珍しい」「わぁ、あの銀髪のエルフさん綺麗だなぁ」「へえ~、エルフの耳ってあんなに尖っているんだな」「かわいい~」「エイジさんの許嫁らしい」「おいおい、アンジェリカに恋のライバル出現かよ」「うそー! あたしも狙ってたのにー」「なんか帝国の聖女様にそっくりだな」



 などなど窓越しに声が聞こえた。

 何人いるんだよ。集結しすぎだろう!



 そんな中で騒動は起きた。



『プギィ――――――!!!』



 なにか動物のような声が聞こえ、外が騒がしくなたった。



「うあああああああ!」「モンスターだ!」「村にモンスターが現れたぞ!」「おい、誰か討伐してくれ!」「こんな村に戦士なんていねぇよ!」「誰か武器はないのか!」「あんなスライムを倒せる冒険者なんていないよ」「逃げろ!!」



 モンスターだって?

 そりゃ一大事だ。俺は直ぐに外へ出た。


 クレメンテの村を守るのが今の俺の使命だ。この村には世話になっているしな。


 外へ出るとそこには見たこともない“黒いスライム”がいた。なんだありゃ!

 しかも、形状がイノシシっぽい。

 動物型のスライムってところか。


 イノシシスライムは、子供のところへ突っ込んでいく。危ない!



 俺はすかさず賢者スキル『ウォーターキャノン』を放った。水属性魔法の中でも上位のスキルだ。魔力量の消費も激しいが、俺には関係ない。


 腕を伸ばし、指先から穿つ。

 すると大量の水が大砲のごとく放たれる。



「くらえッ!」



 砲弾となった水の塊がスライムに激突。そのまま押し出して魔法ダメージさえも与えた。



『ンギャアアアアアアア!!』



 一撃で弾け飛び、アイテムらしきものを地面に落とした。そういえば、モンスターを倒すとたまに便利なものをドロップするんだよな。

 随分とモンスター狩りをしていなかったから、忘れていたよ。



 モンスターを撃破して、俺は子供の様子を見にいく。



「大丈夫かい」

「ありがとう、お兄ちゃん!」



 子供は笑顔で去っていく。



「おおおおおおおおお!」「エイジさんがまたやってくれた!」「さすが賢者様!」「子供を助けるとか英雄だよ!」「あの不気味で強いスライムを倒しちまった!」「エイジさんいれば村が安泰じゃね?」「やっぱり、村長の娘・アンジェリカ様と結婚してもらうしか」「ああ、そうだ。アンジェリカ様とくっつけるべ」「きゃ~! エイジさんカッコいいっ!」



 なんかいい気分。

 村を守りつつ、ゆっくりのんびり生活を送るのも悪くないな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る