第3話


そして彼が失踪してから3年が経った。

今でもあの広告の裏に書かれた『必ず』という言葉に縋って生きてしまっている。


「げっ、雨じゃん。洗濯機回しちゃったよ〜…」


寝起きにパジャマを突っ込んで回してしまった洗濯機を今更止めることはできない。今取り出しても濡れているだろう。


「……あそこには極力行きたくないんだけどな〜」


あの忌々しいコインランドリー。

しかし家に乾燥機はないし、室内干しは避けたいから仕方ない。


ピーッという甲高い音と共に無情にも洗濯機が終了を告げる。


ため息を吐きながら洗濯物を袋に詰め、鞄を肩にかける。

もう2人だった時の洗濯物の重さも思い出せない。


「こんなに忘れられなくなるなんて」


自分がこんなに人に執着するとは思わなかった。

それもこれもあの猫を拾わなければ気付かなかったことだった。






傘を差してコインランドリーへの道を歩く。


豪雨でもなければ小雨でもないが、傘がないと濡れてしまう。


そんな微妙な天気にイライラしながらコインランドリーに入ると、そこには誰もいなかった。


その事実にどこか落胆している自分がいた。



「…変に期待して馬鹿みたい」



もう幻影を追うのをやめよう。

こんなの惨めになるだけだ。


ため息と共に洗濯物を乾燥機に詰め込む。

お金を入れてボタンを押せば回り出すが、雨の中一度家に帰る気にもなれず置いてある椅子に腰掛ける。


ここに来ると嫌でもあの猫のことを思い出す。

別に恨んでなんかはない。

彼の人生だ、彼の好きなように生きれば良いと思う。


ただ、『必ず』なんて期待させるような文言だけは許せない。


「はぁ…考えるだけ無駄だわ。やめた」


1人なのを良いことにぶつぶつと文句を垂れ流しながら置かれている雑誌を手に取る。


興味がある訳でもないので雑に流し見ながら欠伸を噛み殺す。乾燥機のゴウンゴウンという重い音が眠気を誘ってきてしょうがない。


最近疲れていたせいか次第に瞼は閉じていく。



力が抜け雑誌が手を離れていった時、遠くから猫の鳴き声が聞こえた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る