掴み取った真実、そして―― 6

「ちょっと、起きなさいよ!」

「ん……」

 身体を揺すられる。

「ここ、ボヤオの部屋でしょ? どうして私がここにいるわけ?」

 目を開けると、怒ったような、戸惑ったような紫子さんの顔が見えた。

(なぜ俺は、紫子さんに起こされてるんだろう)

 まったく回転しない頭で考える。

 ああ、そうだ。紫子さんをホテルから連れてきたんだった。

 俺は大きく伸びをした。

「どうしてって、紫子さん、どこまで覚えてるんです?」

 近くに置いていたスマートフォンを手に取る。時間は七時だ。寝たのが零時を回ったあたりだったから、睡眠時間は充分に取れている。

 俺はのっそりと上半身を起こした。床で寝たので肩周りが若干強張っていた。軽くストレッチをする。

「どこまで、って……」

 紫子さんの声が小さくなった。どうやら、バーを出る前から記憶が混濁しているようだ。

 俺がいきさつを説明すると、

「余計なことをして!」

 と、叱られた。

「あのままだったら、岩城と一晩過ごしてたんですよ。あんなに具合が悪いままじゃ、情報を取るどころじゃなかったでしょ」

「そんなの、やってみなきゃわからないじゃない」

 眉を下げて怒っている紫子さんは、まるで駄々っ子のようだ。ただ反射的に反発しているだけにしか見えない。途中で意識をなくしたことが、よほど悔しいのだろう。

 それにしても、紫子さんは化粧がないと幼く見える。普段の迫力がまったくない。

「またの機会がありますよ」

 俺は思わず、紫子さんの頭に手をのせて、よしよしとなでていた。

(今の紫子さんって、なにかに似てるんだよな。なんだっけ?)

 起き抜けの頭では思い出せない。

「なにすんのよっ」

 紫子さんは顔を赤くして俺の手を払った。

「すみません。化粧をしていない紫子さんが幼く見えて」

「えっ」

 紫子さんは頬を両手で包んだ。紫子さんの新鮮な反応に口角が上がってしまう。

「ボヤオのくせに……」

 紫子さんは垂れ気味の大きな瞳を潤ませて俺を睨み、負け惜しみなのかよくわからない呟きをする。

(可愛い)

 化粧がないだけで、こんなに印象が変わるとは。

「岩城から、なにか聞けました?」

「当たり前でしょ。今日は岩城から聞いた情報を確かめに行くのよ」

 紫子さんに得意げな表情が戻った。

「俺も手伝いましょうか? 合併号休みで時間がありますから。足になりますよ」

 紫子さんはびっくりしたように大きな瞳を見開いた。

「紫子さんの父親のこと、社長から聞いたんです。……俺も親父を亡くしてるんで、少しは紫子さんの気持ちがわかるつもりです」

 勝手に人のプライベートな話をしないで! と怒られるかなと思ったけど、紫子さんは軽く俯いただけだった。

「……じゃあ」

 紫子さんは俺の袖を引っ張った。

「なにか作れる?」

「作るって、朝食ですか?」

 話が随分と飛んだ。

「昨日の昼間から殆ど食べてないの」

「簡単なものしかできないですよ」

 よかった、昨夜、食材を買っておいて。

「パンでいいですか? 胃が弱ってるなら、お粥もありますよ」

「パンで」

 俺はうなずくと、コーヒーメーカーをセットしてウインナーをボイルし、パンを焼き、オムレツを作った。

「手際がいいわね」

 紫子さんは近くに立って、関心したように俺の手元を見ている。そんなに見られているとやりにくい。

「一人暮らしをしていれば、多少は。紫子さんも自炊してるでしょ?」

「してない」

「食事はどうしてるんですか」

「三食外食」

 それはむしろ、徹底している。

「あと、コンビニのカットサラダとヨーグルトもありますけど、どうします?」

「食べる」

 朝食を食べ始めると、紫子さんは大人しくなった。お腹が空いてイライラしていたのかもしれない。祖父母の家のポメラニアンも、お腹がすくとキャンキャン吠えていた。

(ああ)

 さっき紫子さんに似てると思ったのは、ポメラニアンだ。だから、つい手が伸びてしまったんだ。

「あんなに酔うなんて珍しいですね」

 普段の紫子さんならあり得ない失敗だ。

「酔ってない」

「フラフラだったじゃないですか」

 負けず嫌いだなあと苦笑する。

「だから、絶対に盛られてる。二杯で酔うはずないもの」

(笑いごとじゃなかった)

 俺は眉間にしわを寄せる。

「薬ですか?」

 紫子さんはうなずいた。

「よくあるのは、女性がトイレに立っている隙に、薬を飲み物に入れる手法ですよね。でも昨日は、二人とも一度も離席していませんでした」

「そう、そこなの」

 紫子さんは忌々しげに、ウインナーに箸を突き立てた。

「デートレイプドラッグには私だって注意してた。グラスは岩城から離して置いていたし、ボヤオが言ったように、席だって立たなかった」

「それなのに薬が入っていたとしたら……」

 俺はちょっと考えた。いや考えるまでもなく、答えは一つしかない。

「バーテンダーもグルってことですか?」

「それしか考えられない。だとしたら計画的だし、常習犯の可能性が高いわね。ごちそうさま。私はこれから病院に行ってくる」

「病院?」

「そういう類の薬を摂取しているか、検査してくる。それで医師の診断書をもらう。岩城の弱みを握っておけば、なにかに使えるかもしれないでしょ」

 俺は立ち上がった紫子さんを呆気にとられて見上げた。あんな目にあった直後だというのに、なんてバイタリティのある人だろう。

「私と岩城が一緒にいるところ、写してる?」

「バッチリ」

「ボヤオのくせに、やるじゃない」

 紫子さんに笑顔で背中を叩かれた。役に立ったのなら、なにより。

 食べ終わった紫子さんは荷物をまとめた。

「このジャージ、借りていい?」

「いいですけど、ぶかぶかですよ。他のにします?」

 手足の袖を折っているが、サイズが合っていないのは一目瞭然だ。

「なんでもいいのよ、病院に行くだけだから。帰ってから着替える。それから……」

 紫子さんは一旦言葉を切って、伺うように俺を見た。

「今日の午後、本当に付き合ってもらっていいの?」

「はい、もちろん」

 紫子さんは嬉しそうに微笑んだ。俺もつられてしまうような笑顔だった。

 もしかすると、本当は一人で心細かったのかもしれない。言ったら怒りそうだから確認できないけど。

 俺たちは待ち合わせ時間と場所を決めた。

「じゃあ、また後で」

 ぶかぶかのジャージにピンヒールの組み合わせがシュールだ。

「ボヤオ」

 玄関のドアを開けた紫子さんは、足を止めて振り返った。

「なんですか?」

「ありがとう。助かった」

 そう言った紫子さんの頬は、ピンクに染まっていた。

 安普請の鉄のドアが、バタンと大きな音を立てて閉まった。

「……紫子さんに礼を言われるのは、初めてかも」

 テーブルの片づけをしようとすると、紫子さんは綺麗に平らげた皿を流しに置いていた。こうして誰かのために料理を作るのも、二人で食べるのも、結構楽しかった。

 俺は無意識に、鼻歌交じりで皿を洗っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る