第44話

 扉を開いた先で待ち構えていたのは、通路の両側に隙間なく設置されたポット達だった。その大きさは、どれも大の大人がすっぽりと収まる程。


 透明な黄緑色の液体に満たされた内部には、毛の一本も生えていない四本脚の幼体が眠っており、時折ピクピクと桃色の指を動かしている。その外見はさながらヒトの赤ん坊のようだが、皆一様にヒトと異なる特徴を持っていた。


 ――あるモノの頭部にはつのが、あるモノの口からは鋭い牙が露出し、またあるモノ背中には、羽の生えかけた翼が在った。


『これは……ヒトと野生生物を、掛け合せているのだろうか。渦を巻く巨大角の持ち主は、食用家畜の焔牛カギュウ。傷口の塞がらぬ毒牙の持ち主は、駆除対象の人食い魔獣グィーヴァ。そして……極彩色の翼の持ち主は、一部地域で信仰の対象となっている――』


 歩み寄り間近で観察すると、翼の生えた幼体は突如として眼を見開いた。


「――!」


◇◇◇


 サフィラスは凍る背筋に呼吸も忘れ、踵を返す。そして一棟目まで駆け抜けると、仮初めのノブを引き抜き扉を閉じた。


「……っ、はあ、は……っ」


 脳裏に焼き付いたのは、真っ赤に血走った瞳。光を失ったその虹彩は、杜若かきつばたの色を帯びていた。


人造生物キメラとはまた悪趣味な……げほっ! 間違いない、この村も彼の――」


 胸元の衣類を握り締め、ズルズルと扉を伝って崩れ落ちる。そうしてノブが消滅するまでの間、呼吸と思考を整えることに専念し、やがて立ち上がるとローブに付いた草を手で払う。


『……あまり遅いと怪しまれる。調査はもう切り上げよう。本来の目的である、白壺草しらつぼくさを採取して戻らなければ』


 サフィラスは周囲を見渡すと、街区の端で仄かに輝く茂みへと向かう。掻き分けた先で光を放っていたのは、一輪の白壺草だった。前回見つけたものよりも二回り大きい蕾の中には、滴るほどの蜜が詰まっている。それを静かに根元から引き抜くと、慣れた手つきで蕾の先端を紐で縛り上げた。


『……今日得た情報は、胸の内に秘めておこう。そして彼らと別れた時に、いずれ――』


 最後に一度だけ建物の方を振り返ると、サフィラスは言葉を紡ぎ、夜空に飛び立った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る