第85話……シンカー準男爵になる。

 統一歴567年2月――。

 雪は山地を中心に白く染め、春の訪れが遠いことを示唆する。

 平地にある集落にも、しばしば吹雪が襲った。


 とある晴れた日。

 私はエンケラの港町にある政庁に呼び出された。


「ライスター騎士爵殿、先の魔界の貴族討伐、誠に見事! よってリルバーン家の陪臣としての準男爵に任じる」


「はっ、有難き幸せ! 公爵様のために今以上に働きまする!」


 私は代官のアーデルハイトから、任命書と袋に入った褒賞の金貨を受けとった。

 オーウェン王国において、貴族は王が任じるものであったが、高位の貴族家においては陪臣の爵位を独自に与え、それを王家が追認する形をとっていたのだ。


「殿! 昇進オメデトウゴザイマスル!」


 政庁からの帰り道。

 従者のなりをした、亡霊射手のベルチーが私の昇進を祝ってくれる。


 ……ちなみに、私の家臣のバルトロメウス殿は魔界の伯爵だ。

 なんだか、序列がおかしい気がしてくる。


 そして、準男爵として私は、年にイシュタル小麦500ディナールの俸給を頂くことになった。

 実質的には自分が自分に給料を渡す形で、なんか変な気分なのだが、これはこれで嬉しかった。


 そして、私のもう一つの顔。

 それは、バルトロメウス伯爵から譲られた、バルトロメウス城の主である。

 まぁ実質的には、バルトロメウス殿が城代として、政務を執り行っているのだが……。


 それはさておき、周辺の魔族たちは一斉に私に従うことを表明。

 彼等は私に表敬訪問の上、従属の誓詞を差し出したのだった。




◇◇◇◇◇


 統一歴567年2月下旬――。

 ゲイル地方のリルバーン家の魔石精錬施設は、ついに魔石の精錬に成功した。

 これにより、採掘から製品までの一括生産が可能となったのだ。


「御館様、やりましたな!」


「ああ、アリアス殿もよくやってくれた」


 私は今回、魔石鉱山の開発を担当してくれたアリアス殿に、莫大な報償を確約。

 そして、家族が待つレーベの街へと帰還してもらったのだった。


 私はアリアス殿をエンケラの港まで見送った。

 日々、エンケラ港に泊まる船はますます増えていた。


 それは、ゲイルの特産品である毛皮と海産物の買い付けの為である。

 また、船はゲイルの地に不足する日常品を運んできた。


 さらに、秘密裏に採掘した銀鉱石や魔石を運ぶ、リルバーン家が所有する船も泊まっていた。

 どの船もリルバーン家に莫大な富をもたらす筈であった。


「御館様、この地は豊かになりました。もはやレーベに帰られては如何でしょう? この地は私が、命に代えましても発展させてみせまする」


 アーデルハイトがそう言ってくれた。

 だが、この地の開拓はまだ始まったばかり、彼女だけに重い荷を負わすわけにはいかなかった。


 だが、確かにオパールの顔もしばらく見ていない。

 ……きっと、大きくなっているであろうな。



「殿、マタ間者ヲ捕エマシタゾ!」


 後ろ側に控える亡霊射手のベルチーが報告してきた。


「すぐに向かう」


「はっ」


 私はエンケラ城塞の地下牢に向かった。

 捕えられているのは、クロック侯爵の派閥が放ったスパイである。

 まぁ、形式的にはオーウェン連合王国の調査部の者だが。


 彼等からすれば、出所不明の銀の調査を行いたいのだろうが、此方としてはそうはいかなかったのだ。


「どこから来た?」


「……だ、誰が言うか!」


「ふむ」


 捕えた間者は殺されるのが掟。

 だが最近、我等は新たな方法を手にしていた。


「例のヤツを頼む」


「……ハイ、オマカセヲ」


 私は後ろに控える亡霊術者に命じる。

 彼は忘却魔法の達人で、かつ偽の記憶を作り出すことが出来たのだ。


「や、やめてくれ!」


 死霊たちに取り囲まれ、悲鳴を上げる敵の間者。

 魔法素養のないものにとって、闇の魔術に抗するすべはない。

 こうして偽の情報を掴ませ、クロック侯爵の派閥との情報戦を、有利に展開していったのだった。




◇◇◇◇◇


 統一歴567年3月――。

 ゲイル地方の山々から雪は解け、各所で雪解け水が大地潤した。

 各所で耕作が始まり、森にはキコリの音が響く。


 その頃――。

 私は、バルトロメウス伯爵に従わぬ魔物を討伐していた。


「掛かれ! 一人も逃がすな!」


「ハッ!」


 私の最近の副官は、亡霊射手のベルチー。

 彼は射手として有能なだけではなく、幕僚としても有能だった。


 我々は、山奥に点在する古の遺跡を制圧。

 魔物の集落を、次々に占領していったのだった。


「ベルチー! 次の目的地は何処だ!?」


「……ハイ、ツギハ亡霊船デス。海上デス!」


 ……マジか!?

 魔物と海戦をせねばならんのか。


 海上の戦となれば、軍船がいる。

 私は急ぎエンケラ港に戻り、エウロパからスカーレット提督を呼び寄せた。


 彼女は自慢の銀髪を靡かせ、新鋭艦リヴァイアサンに乗ってやってきた。

 この船は、リルバーン家の誇る巨大軍用帆船である。



「御館様、お久しぶりです!」


「ああ、久しいな!」


 彼女は船から飛び降り、私に抱き付いてきた。

 傍で控えるアーデルハイトの目線が怖い。



 その三日後――。

 我々は、ゲイル地方南部の海で亡霊船と会敵。

 魔石で出来た照明弾が上がり、戦端が開かれる。


「怯むな! 掛かれ!」


「「おう!」」


 私は海の戦いでは役立たず。

 亡霊船との戦いは、スカーレット提督の独壇場となったのだった。


 次の日の晩――。

 エンケラ城塞の私の執務室にて。


「私も褒美として、名剣を賜りたく存じまする!」


 スカーレット提督が褒美を無心してきた。


「何か授けたいが、いま名剣の所蔵は無くてな……」


 私がそう言うと、彼女は私の首に手をまわし、艶めかしい口付けをしてきた。


「ここに名剣があるではありませんか……」


 ……こうして、私は提督と熱い一夜を共にしたのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る