応援コメント

素敵な卒業式」への応援コメント

  • まずは卒業式、おめでとうございます!
    そして、学校でのやりとり。
    正直な話、学校の主観と親の主観。見ている視点が違うんだなぁって。上の娘、下の息子とのやりとりのなかで、感じることが多々あって。

    そのなかで、しっかり向き合って。判断している愛舞💯様は、すごいなぁって思います。

    自由に恋をしたいよね。
    他の子は自由にしているけれど。
    ノーマライゼーションというけれど。
    その子達を守るために。
    大人になって、自分達で判断ができるよう。それまでの準備として。
    とても大切なことだと感じました。

    作者からの返信

    尾岡れき 様

    お祝いのお言葉ありがとうございます🍀

    そうですね、改めてストイックさを感じた瞬間でしたね(笑)
    それでも専門学校での学びも本来はとても繊細で厳しいものなので、就職後もそのまま校長先生の元でアシスタント的なことや広報なので学ばせて頂けるので、ぜひ本物を吸収していってほしいと思います。

    下の子に関しては・・・(笑)
    大幅に意識の方向転換をしなくてはいけないです。
    しばらく放置気味で人にお任せしていた時間が長かったので、
    久しぶりに本腰入れて動きたいと思います(^_^)


    昨日初めて会ったのですが、
    めちゃめちゃあり得ないくらいの可愛い子だったんですよ(^_^)a
    下の子にベタ惚れで・・・
    若い子のお付き合いを応援したいと思います。母同士もかなり気が合いそうです(^_^)笑

    編集済
  • まずはお子さんのご卒業おめでとうございます。
    そういえばそんな季節ですよね。

    そしてもう一つの話は……本当に知らない世界になるので、安易に共感することもできないのですが、本当に大変なんだということは伝わってきました。
    ともすると本当に後ろ向きになりそうなのにおひとりでやってるのは月並みですがすごいとしか言えないです。
    次話を見る限り、少しずつ回復されているようですが、このまま良い方に向かうことを祈ってます。

    作者からの返信

    和泉将樹@猫部 様

    ありがとうございます🍀

    思っていた以上に素敵な卒業式を迎えることが出来ました。
    親としてそして人として良い時間を共有することが出来ました。

    そうですね、ただここには書いてはいませんが一人ではないですね(笑) その点では元伴侶とも協力し合ってます(^_^)🌸

    特に施設の担当職員の方にはもう数年親子共に支えてもらったりしていますね。有難いです。

    色々なことが今まで出会ってきた方たちのお陰で前に進んでいるのだと感じます。
    今は特にその空気の流れに乗っている気がします。

    出会いとは不思議なものですね(^_^)

    コメント嬉しかったです。
    お気遣いに感謝です⭐︎