応援コメント

カクヨムコン10に向けて」への応援コメント

  • 友だちで脳の病気の方がいらっしゃいますが、一緒に頑張って生きていきたいと思っているの、なんだか思い出しました。

    応援しています。無理はなさらずに。

    作者からの返信

    夕日ゆうや 様

    お越し頂き有難うございます🍀

    お友達でもいらっしゃるんですね。ウチの子は、脳の病気をしてからしばらく経つので、心は癒えてきました。でもやはり、当の本人が一番頑張っていますからね。
    これから先の未来も、支えていきたいと思ってます。
    でも、段々とその支えも適度に距離を取れるようにもなり、そして私自身の楽しさや幸せにも目を向けられるようになりました。
    久しぶりに病気のことを文字にしたりしましたが、今は特に毎日大変ではないので大丈夫ですよ(^_^)

    今年は交流の盛んな楽しい1年になりそうです⭐︎

    カクヨム活動も、時期を見て動き出したいと思います(^。^)
    またお邪魔しに伺います⭐︎

    ありがとうございます。

  • 人間生きていればその分だけいろいろありますね。
    全ては出逢いと縁です。それしかないと思います。
    いろいろ経験しただけ成長しているのではないでしょうか。

    自分を褒めてあげてくださいね。

    またこんな多忙のなか、たくさんの応援をいただき、心より感謝しています。
    カクヨムコン10はもうすでに始まっているので、また新しい舞台に向けて、ですね。

    ひとまずはお疲れ様でした。
    引き続きよろしくお願いいたします。

    作者からの返信

    水無月 氷泉 様

    お越し頂き有難うございます🍀

    いつもいつも、水無月様から頂いたコメントに励まされておりました。
    心から感謝申し上げます。

    不思議なご縁はずっと続き、ここまでやってきております。
    貴重なご縁ばかりです。祖母やご先祖様が付いていてくれているのかな、と思ったりしています。感謝し、拝むことを忘れないようにしたいです。

    カクヨムコン9 お疲れさまでした。
    私の応援係生活もまだまだ続きます。
    楽しんでいきたいと思います。
    こちらこそ、宜しくお願いします。

  • 思った以上に色々されていて、それでも前に進まれていることに驚きつつ、その姿勢を本当に尊敬します。
    カクヨムコンは終わりましたが、愛舞💯様がこの先もカクヨム、あるいはその他でもより良い時間を過ごされることを。
    そしてたくさんの応援、本当にありがとうございます。
    この先も良き出会いが在らんことを。

    作者からの返信

    和泉将樹 様

    お越し頂き有難うございます🍀

    嬉しい言葉を頂戴して有難いです。
    カクヨムコン9 では、和泉将樹様の作品や和泉様ご自身にも出会えることが出来てとても充実した時間を過ごせました(大袈裟ですかね? 笑)
    今回、素晴らしい作品や作家様たちと出会えて、本当に良かったと思っています。

    カクヨムコン10に向けて、私は応援係の経験値を積み上げていきたいと思います。楽しみながら、やっていきます。

  • ノーマライゼーションを目の当たりにしたら気がします。そこを応援するお母さんも、本当に素敵だと思います。

    カクヨムコンは終わりましたが、たくさんの応援をいただき、本当にありがとうございました!

    作者からの返信

    尾岡れき 様

    お越し頂き有難うございます🍀

    ノーマライゼーション

    検索して調べました(笑)
    そうですね、幼児期からそういった子たちと関わったり、学んでいる先生や専門の方たちの中で、当たり前のように日常の中の一部として在りました。

    普通の子の延長線上にいる。その出方(度合・過敏さ)が強いだけなのだと。
    普通の子と呼ばれる子たちにも有る感覚なのだと。

    真ん中の子で成功した分、誰もが療育の成果が実るわけではないのだと、下の子で思い知りました。たぶん真ん中の子は、ちょっとしたサポートで巻き返せるレベルだったのだと思います。
    今となっては、まったくそんな様子は感じさせませんから。意味も意義もあったのだと思います。

    カクヨムコン9 お疲れさまでした。
    皆様の活動力にはとてもよい影響を受けております。
    こちらこそ、感謝です。