カロナは相談することにした
カロナは相談することにした。
もちろん今回のスカウトを受けている件は配信で話せない。コクヨウとセバスには相談してはいるが、こういう内容について秘書AIは明言を避ける傾向がある。
あくまで、決めるのは自分。人間の判断なのだ。
故に、相談相手は人間の方が良い。それも、信頼できる口の堅い人物だ。
「……というわけで、2つの箱からお誘いがかかっているのですわ」
「なるほど。それで私達ダンジョンブレイバーに相談にきたってわけね」
カロナの相談できる相手。それは、当然のようにダンジョンブレイバーの面々しかいなかった。ヤマトとユウタ、サクラの3人に事情を話し、3人ならどちらを選ぶかを尋ねてみる。
「俺ならニコノワールだな」
「ああ。俺もそっちだ。やっぱ大手だしね」
「私もこの二択なら、ニコノワールかなぁ……転生はともかくだけど」
意外! ニコノワール、圧倒的に人気!
「……そうなんですの?」
「ああ。実際、星空プロダクションには先があるのか怪しいしな」
「黒井専務はちょっと怪しいけどな。聞いた分では条件は普通だし……良くも悪くもない」
「将来性を考えるとどうしてもねぇ。大手は強いわよ。転生は微妙だけど、ファンはそこのところ分かるから実のとこついてくるって言うし……」
うむむ、そうなのかしら? とカロナは心揺れる。
「とはいえ、星空プロダクションみたいな小さな箱であればエースを目指せる、というのもあるわね」
サクラがそんな意見を出してきた。
「ニコノワールくらい大きな箱だとエース争いは層が厚いわ。一方星空プロダクションは3人でしょう? 同期が増えて倍の6人になったとしても、1パーティーでも収まるくらいでしょ。エース十分狙えるわよ」
「エース……そういうのもあるんですわね!」
「やっぱりダンジョン攻略がメインコンテンツであるBCDでは、エースチームに視聴者が集中するっていうのもあるわね!」
ふむふむ、とサクラの話を聞いて頷くカロナ。
サクラの意見は続いていたが、ヤマトが手を挙げて発言する。
「……だが、ニコノワールは転生先のデザインまで作ってたんだろう? これ、わりと本気でプロデュースしてくれる気があるってことじゃないか? お嬢様になりたいカロナ嬢の意見にも、実際合っているわけだし」
「や、ヤマト様のおっしゃる可能性も高いですわ……!? 確かに黒井専務の態度はアレでしたが……あ、オフレコですわよ!?」
「分かってる分かってる。カロナ嬢が俺達を信用して相談してくれているわけだからな」
ヤマトの発言にそれもそうかも、と流されるカロナ。
それを見てユウタはやれやれと口を開く。
「いっそどちらにも所属しない。個人勢のままのんびり続けるっていう手もあるよ? 別の企業からのスカウトがあるかもしれないし。ないかもしれないけど」
「ええっ!? そんな手が!?」
「どちらを選んでも角が立つのが嫌、っていうなら、それも手でしょ。それに、サクラやヤマトの意見にアッサリ流されちゃうあたり、意志の弱さが……ね?」
「うぐぅ!! ど、どうせ優柔不断ですわよぅ……」
「ああ、でも別に完全に悪いとは言ってないよ。一人で悩んで抜け出せなくなるより、誰かに相談できる方が遥かにいい。で、一番大事なところなんだけど……結局はカロナちゃんがどうしたいか、だよ」
どちらにも所属しない。そんな選択肢があるのも見失っていた。目からうろこのカロナ。
「……私がどうしたいか……!」
「そ。どうしたい?」
ユウタに
「……私、転生はしたくありませんわ! でも、いっぱい稼いでお嬢様になりたいんですの!!」
「稼ぐっていうなら、企業勢になるのかな? でも、ニコノワールは転生が条件だしねぇ」
「そうなると、星空プロダクションですわね……ありがとうございますわ、ユウタ様! おかげで心が決まりましたっ!」
かくして、カロナは星空プロダクションへの所属を心に決めた。
―――――――――――――――――――――――――――――
「……ユウタが真面目に相談に応えてる……意外だな」
「ええ。ユウタこんな普通の事言えたんだ」
「2人とも? 俺の事なんだと思ってんの?」
(尚、私の方もちょっと忙しくて更新ペース遅めでごめんね!
今月いっぱいはまず忙しそう……!)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます