第35話 異変
軽井沢ダンジョンは天井が高い洞窟型のダンジョンだった。ごつごつとした岩肌がむき出しで、ひんやりと肌寒く、薄暗い。
俺たちは互いに目配せすると、ともに歩き出した。
二人の間に会話はなく、服のこすれる音と足音が、嫌なほど大きく聞こえた。
そこで俺は思う。
(……前もこんな感じだったっけ?)
前回の攻略を思い返してみた。
そうだった気もするし、もっと和やかだった気もする。
(ああ、くそ。変に意識をするなよ)
沈黙が気まずいわけではないが、沈黙を不安に思いつつあった。
ネムが大人の対応をしてくれているのだから、自分も気持ちを切り替えようと思っているのに、それができない自分に腹が立つ。
自分に嫌気がさしそうになったとき、俺たちの前に、体は小さいが、脚部が丸太のように太い二足歩行のトカゲが現れた。
目がギョロギョロしていて、赤い鱗に覆われている。
俺は警戒すると同時に感謝した。
やはり、ダンジョンは最高の場所だと思う。
これで、余計なことを考えずに済むからだ。
「あれは『跳竜』ね」
ネムが魔法剣を抜いて、構える。
俺も杖を構え、改めて跳竜を観察する。
俺の記憶が正しければ、目の前のモンスターは高い跳躍力を有するドラゴン型のモンスターだ。
「最初はネムに任せて!」
ネムが駆け出した。俺はネムをサポートするため、その場に留まり、跳竜に上司の姿を重ねることで、集中しようとする。
――が、跳竜に上司ではなく、あの人が重なってしまう。
瞬間。俺は喉の渇きを覚え、手が震えた。おかしい。今まで、ダンジョンでは感じたことのない感覚だった。
すぐにネムへ事情を話そうかと思った。
しかし、空気を読めないあの人が跳躍する。
あの人は、五メートル近く跳び上がると、落下の力を利用し、その脚でネムを踏み潰そうとした。
俺は落下点を狙い、魔法の発動を試みる。
杖先で氷の風が渦巻き、氷の塊ができた。
あとは、それを放つだけなのに、なぜか撃てない。
嫌な汗が、額に滲む感覚だけは、はっきりとわかるのに。
俺が魔法を撃てずにいると、ネムは剣の刃を撫でた。
ネムの撫でたところから火が上がり、剣が炎に包まれる。
ネムはあの人の攻撃を避けながら剣を振り上げ、あの人の左足にダメージを与えた。
(ナイスだ、ネム!)
あの人は短い悲鳴を上げて、悶える。
ネムが追撃を与えようとするも、あの人は高く跳んでその攻撃を避けた。
(くそっ、俺も早く! あいつは上司なんだ!!!)
自分に言い聞かせ、記憶の中にある上司をあの人に無理やり重ねる。
そして、あの人と上司の姿が重なった。
その瞬間、俺は氷の塊を放つ。
空を裂く氷の塊。
それが上司の体にぶつかった――かに思えたが、上司は足を曲げて氷の塊の直撃を避け、真下を通過する氷の塊を足場にすることで、もう一度跳び上がった。
「なっ!?」
そして、天井に着地すると、上司は膝を深く曲げ、力強く天井を蹴り、俺に向かって飛んできた。その勢いはミサイルのようである。
俺は杖をバットのように持ち替え、上司を迎え撃つ。
このまま上司を殴ってやろうと思った――が、上司の顔がブレて、あの人の顔になった。
その瞬間――全身が強張った。
杖を振れない。
「竜二!」
――が、ネムの声で、我に返る。
俺は目を瞑り、感覚を頼りに杖を振る。
手に重い衝撃。
魔法を発動しながら振り抜いた。
何かが地面にぶつかる鈍い音がして、俺は目を開ける。
えぐれた腹を抑え、俺を恨めしそうに見つめるあの人と目が合った。
しかしその姿はすぐに跳竜となって、霧散する。
あの人は消えた。
それなのに、あの人の視線だけは俺の脳内に突き刺さったままだった。
心臓がバクバクして、息苦しい。
「竜二、大丈夫?」
ネムが心配そうに駆け寄ってきた。
俺は、ネムに余計な心配を掛けまいと努めて明るく振舞う。
「大丈夫。というか、ネムは今日も調子が良さそうだね」
「う、うん。ネムは良いんだけど、竜二は、ちょっと調子が悪い? なんかそんな風に見えたけど」
「ああ、うん……」
やばい。どうしよう。事情を話した方が良いだろうか。
でも、事情を話したら、彼女に余計な心配を掛けてしまうかもしれないし、失望されるかもしれない。
前回のことがあるから、これ以上の粗相は避けたいのだが……。
「竜二?」
ネムの表情で俺は気づく。
彼女は前回のことがあっても、俺に大人の対応をしていた。
なら、俺がすべきことも決まっているだろう。
俺も大人として振舞うしかない。
「……うん。ちょっと調子が悪いかも。昨日、楽しみで眠れなくてさ。でも、そのうち調子を取り戻すさ」
「なら、いいけど……」
「よし、じゃあ、奥へ行こうか」
「うん……」
俺はネムを心配させまいと微笑むが、うまく笑えている気がしなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます