応援コメント

第15話 それは絵画を引き裂くように」への応援コメント

  • ものすごく重い過去を主人公は背負っていたんですね……。
    「それは一枚の絵画を引き裂くように消えた。」「うららかな日和は嘘のように消えて寒々しく灰色の景色が辺りを満たしていた。」、この辺りの表現にとても引き込まれました。

    一点気になったことがあるので失礼いたします。
    ミシェルの最後の台詞「―それまでもフォア卿について現場に駆け付けることはありましたけどね―」の部分、「フォア卿」ではないのではと思いました(カロン助祭でしょうか)。
    私の勘違いでしたらすみません。

    主人公の過去が明らかになり、ますます物語の先が楽しみです……!

    作者からの返信

    そうなんですよ。やけに暗い過去を背負ってました。
    あっ、そこは自分でも気に入ってたので嬉しいです。
    で。ぎゃっ、間違ってました。助かります。カロン助祭ですね!

  • ピクニックにね、美形な男でもいたのかなと思っていたのです。
    親友だと思っていた彼が彼女? に、何かしたとか。
    それで最近、過去にフォーカスしているのかなぁって。

    今日のお風呂で浮かんだアイデアでしたが、違ったようですね。

    リュシアンが来ましたね。愛ですわね。ええ、愛は尊いということにしておきましょう。
    チエさんの作品はすごいなぁ。深く繊細な作品作りが得意なのよね。

    最初からその雰囲気が出せていたら……表紙(最初のページ)と合うかもしれませんが、
    今は、物語の完成をお祈りしておきます。

    作者からの返信

    構成力がないんでしょうね。なんか回想とか挟んでいったりきたりするし。
    今回は過去がシリアスで、今は楽しくやっているので、余計に雰囲気の統一感がないのかもしれません。いやただ下手なだけか。

  •  竹神チエ様、コメント失礼致します。

     ミシェルの過去を掘り下げる回ですね。
     しかしリシュアンの過去に触れそうになって、本人ご登場。
     誰にでも知られたくないものがありますからね。

     続きも楽しみにしております!

    作者からの返信

    そうですそうです。過去掘り下げる回でしたね。暗い。
    でリュシアン登場なりー。

  • すごいですよ、竹神さん。こういう暗い過去を吐き出す描写がもうたまらないんですよね。

    ミシェル、すごい過去を背負ってますね。これ以上何を、と思ったらヒーローが助けに来ましたね( •̀ㅁ•́;)

    作者からの返信

    まじっ!?あたいスゴイっっ!?? あひゃー(*>∀<)ノ))★

    すごい過去があるミシェルですよ。まだ何か言う気か、ってところヒーローが助けに来ました。よっ、さすが隊長!

  • 辛い……。これは辛い……。

    作者からの返信

    ( ノД`)重すぎるぜ。

  • 辛すぎる過去を背負っていたミシェルですけど、討伐隊に入って少しずつ世界が変わっていったのですね。
    奥さんのことは悲しいですけど、生き残った彼の世界が、ちゃんと色づいていきますように。

    作者からの返信

    今は楽しくやっている様子のミシェルです。
    でもまあ本作はシリアス故、こうやって暗いものがドロドロ……(ΦωΦ)ふふふ・・・・←

  • 辛い。なんて言葉ではとても言い表せないようなミシェルの思い。
    ですが討伐隊に入って、それも少しずつ変わっていけたのですね。

    なのに、どうしてそれをまた掘り起こすのですか(>_<)
    リュシアン、言ってやって!

    作者からの返信

    辛いですよね。討伐隊では楽しそうにやっているのですが、過去はなかなかにヘビーです。
    それを掘り起こすフォア卿。リュシアン、バシッと言ってやって!!