3-21:父の真実


「プロイツ戦争――」


 ログは呟く。

 プロイツ地方とは、王国の東方にある地域のことだった。

 言葉が途切れる。舞踏会の曲に、ログは自分がひどく場違いなような気がした。


「我々騎士団が王国から課せられたのは、東方の守り。プロイツには、戦乱の前から我々が守るべき民が住んでいた」

「母は……異国が、そこに攻めてきたと」

「攻めてきた、な。だが実際は、先に攻めたのは我ら神聖ロマニアの方だった。プロイツが戦場になったのは、攻めたはずが、旗色悪くなり、逆に攻め込まれたというだけのこと」


 フーゲンベルクは肩をすくめた。


「プロイツを守る騎士団、つまり我々は、当初は戦争から距離を置いていた。疫病禍の後、まだ国内の傷も癒えない。外征などやっている場合か、と。だが自領が戦場になれば、王国の兵らと共同して守らざるをえない。そのようにして、我々は戦争に巻き込まれた」


 ログは驚いていた。

 自分の認識と、実際があまりにも違う。母が言っていたことを鵜呑みにしていたのだと、今更に気づいた。

 もちろん、副団長の言葉を信じれば、だが。


「君の父、ハーシェル殿は、騎士50名ほどを束ねる隊長だった。ハーシェル殿は、ある高台で敵に睨み利かせる役割だった。もとより高地が少ない地形ゆえ、この牽制は重要で――いや、仔細はよそう。しかし」


 区切って、重い息を落とす。


「ハーシェル殿は持ち場を離れ、あろうことか、自領の近くまで逃げ去った。おかげで、騎士団をあてにしていた王国は、周到に用意した決戦の好機をふいにした。高台の睨みがなくなったゆえ、敵が撤退をしたのだな。撤兵は陣が乱れるゆえ、見張りがいれば躊躇するし、そうでなくとも気づくのが遅れる」


 ログはぎゅっと拳を握る。父はやはり、逃げていた。


「騎士団と王国は半年、そして兵の命をかけて、攻め込んできた敵を罠となる盆地に誘い出した。だが決戦の機会は、露と消えた。王国の怒りは、まぁわかる」

「それは……」

「もし騎士が逃げさえしなければ決戦が成り、大勝利を得ただろう――と、これがハーシェル殿を流刑にした王国側の裁判だ。だが」


 フーゲンベルクは言葉を切る。


「ハーシェル殿は、高台を引き払った後、単に逃げたわけではない。高台から敵の増援を見つけ、自ら陣地を動いたのだ」


 ログは眉をひそめる。


「それでは」

「断じて、単なる逃亡ではない。ハーシェル殿は、その増援と戦っておられる」


 胸に驚きと、困惑が広がる。

 幼いころ、父に流刑の事情を何度も迫った。そのたびに父は首を振って、逃げたとだけ伝えたのだ。


「それでは、『逃亡』ではないのでは」

「勝手に陣地を離れ、結果として多大な労力と人命をかけて用意した機会を、無にした。独断は戦では、立派な罪なのだ。たとえ増援を見つけたとしても、自ら駆けつける必要などない。伝令を出して、予備隊を動かすべきだ」

「……なら、どうして……」


 フーゲンベルクは口ごもる。ログは告げた。


「おっしゃってください」

「……我々は東方を守る騎士団だった。そして戦地もまた東方。つまり領地は戦場に近く、増援に不意を打たれれば、すぐに領地が危うくなる」


 ログは遠い記憶を思い出した。

 騎士の教育は幼い頃から始まる。それは、城や砦で作法や戦いを習うことも含んでいた。

 そうだ、自分は、あの時――どこにいただろう。


「ハーシェル殿は、任務を放棄して駆けつけ、国境の手前で増援を止めた。そして増援が通るはずだった道には――ログ、君が預けられていた城館があった」


 フーゲンベルクは息をつく。


「……俺のため?」

「城館は、単に城館に過ぎない。備蓄もたかが知れているし、素通りされる目もあった。それでも父上は、君のいた城館を守るために万全を期すことを選んだ。すなわち各地に伝令を飛ばしつつも、最も早く動ける自らが、城館と増援の間に立ちはだかった」


 ログは呆然としていた。

 知ってみれば、あっけない。


「……お父上が、君に真実を話さなかったのは」

「俺の――いえ、私のため、だからですか」

「可能性はある」


 流刑の原因がログを守るための移動にあったとすれば、当時のログでも自分を責めただろう。

 それに、母だ。

 母は流刑地で金切り声をあげて父を糾弾した。

 流刑地で病になり、死期を悟った父は、母がログを恨む可能性を考え、不名誉を弁解しないまま死ぬことを選んだのではないか。

 父が移動したのは、もともと自領の近く。『怖くなって戻った』と述べれば、それで話は済んでしまうのだから――。


「母は」

「細かな経緯は、王国も、騎士団も、結局は伏せた。敗戦の責任を負わせるのに、父上の動きを体よく利用したようなもの。ハーシェル殿の戦いは人知れぬ戦いとなり、結果として不名誉だけが残ることとなってしまった……すまない、ログリス」


 今更に、騎士達が幼いログに優しかった理由を察する。

 父は確かに独断専行した。けれども、敵が国境を超える前、誰よりも早く駆けつけた。

 遅れたら、騎士領地の誰かが犠牲になったかもしれない。父は泥を被って、仲間の家族をも守ったことになる。

 だが自分の名誉だけは守れなかった。


「『決戦の機会を逃した』というが、本音をいえば、ほとんどの騎士がもはや決戦など求めていなかっただろう。敵の援軍を直前まで察知できなかったということは、同じような部隊がまだまだいても、不思議でない。決戦が成っても、勝てたかどうか……」

「……あるいは」


 ログは呟いた。


「決戦よりも、領民を守ることをとった」


 父ならば、そういうことも考えそうだった。

 島に来た後も、ログに作法や素振りを教えてくれた。


「……プロイツ戦争は、我が方も敵も痛み分けに終わった。騎士団はその責任を逃れるため、君の父を差し出したようなものだ。おまけに己らもまた、数年後には領地を失い『開拓騎士団』となるのだから……まったく、因果応報だ」


 フーゲンベルクは、ログに向かって居住まいを正す。


「騎士としては、任務を放り出したことは、やはり罪だ。だが民を守ったことは、疑いない。お父上は後者を選んだ」


 夜会の中、フーゲンベルクは頭を下げる。


「庇えずに、すまない」


 当時の出来事に、心にさざ波が立つ。

 驚き、怒り、悲しみ、そして寂しさ。けれども、もう遥か昔のこと。

 海中の魚を見下ろしているように、さまざまな心の動きを、ログは静かに観察した。


 このフーゲンベルクもまた、当時はまだ一隊長に過ぎなかった。できることは限られていただろうし、やはり、今更国や開拓騎士団に怒りを覚えるには、時間が経ちすぎている。


「いえ……」


 微笑して、首を振る。


「本当のことがわかって、よかった」


 父も哀れだったが、母も同じだった。

 流刑以前からうまくいっていたわけではない。領民を下に見る、貴族らしい貴族でもあった。

 そのため――父から本当の事情を明かされても、理解しないと思われたのだろう。『領民を守るなど』と一蹴し、金切り声をあげそうだった。

 息子を守るためだったと伝えても……母は、今度は、ログを恨む可能性が確かにある。そういう人だった。

 クリスティナのような貴族は、むしろ非常に少ない。


 息をつく。

 ある意味で、流刑島に相応しい幕引きだ。

 誇りは家族を救わなかった。

 目を閉じると、子供の頃、騎士の稽古をつけてくれた父が浮かぶ。


「父には……それでも、感謝したいと思います」


 ログを守る決断をしてくれた。だから今がある。

 自分が全能神の元へ召される時、父母にすべてを伝えて、分かり合えることを願うしかないだろう。


「……ログリス?」

「平気です」


 南風を浴びたような、すっきりとした気持ちがやってきた。

 過去を知りたかったわけではないのかもしれない。過去から逃げることが嫌だったのだ。

 これであなたと並べるだろうか、とログは思う。


「フーゲンベルク殿」


 ログは言った。

 さぁ、元に戻ろう。自分はもう――商人だ。


「本日は、過去を教えてくださって、ありがとうございます。しかしもう一つ、重要な話題があるのです」


 新しい背骨が一本増えたような気持ちだった。

 胸を張るログに、フーゲンベルクは目を細める。


「急に商人の顔になったな」


 ログは『海の株式会社』の一員として、商談を切り出した。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る