第25話 あわいを巡る断章その3

 月のないその夜、真っ暗闇の中にその男は立っておった。


 そこは古戦場。かつては雨が降り、ならば一日にして青き草原と化した。その優良な草を求め、騎馬勢が争った地である。


 ただ、やがて雨がまったく降らなくなった。頼りとすべき枯れ川――雪山に水源を持ち、それが溶ける夏には水にありつける――も、地下水脈――井戸を掘れば水を得られる――もこの近辺を通らなければ、人馬は絶え、やがて全てを砂が埋め尽くした。




 果たして、その男、何を想ってか、片膝を突くや、地に右の手の平をつける。


 すると、まるで逆向きに地上が耕されたごとくに、ところ構わず、穴が開いた。


 そうして、指が、首が、足が出た。人のやら馬のやらが一斉に。いずれも肉は腐れ落ち、骨だけとなっておる。ただ眼は燐光をたたえ、爛々としておる。


 そうして、そのいずれもが鎧をまとう。人のみでなく馬までもが。そして、その鎧が赤き錆により彩られておれば、まるで骨のみとなっても血を流し続けておる。そのような奇妙な連想に囚われる。


 その男は一言。


「あわいへ」


 それを聞くや、まともに立てぬ人が、やはりまともに立てぬ馬に乗り、駆け出した。足を引きずり、手をひきずり、あげくは頭をひきずる。あるいは何を勘違いしてか、馬を背負ってもがく人の骸骨もおったが。


 そして男は満足げな笑みを浮かべておった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る