第一幕ー2

「そうか。俺は、ただの癖だと思ってたんだがな……」

 中島は、眉間に手を当て、くっきりと刻まれた縦皺を指でなぞってみた。長年、警察という巨大組織の駒として我武者羅に働き、大切なものを沢山失ってきた。きっと、何かを失う度に、深くくっきりと刻まれていったのであろうその皺は、今では中島のトレードマークとなり、「眉間刑事」などという異名で呼ばれている。

 二人の刑事は、それぞれのアンカリングでスイッチを入れ、『反省文』なるものに書かれている内容を食い入るように読み込み頭に入れた。

「有真、お前は、この『反省文』についてどう考える?」

「筆跡鑑定は?」

「マルガイの松永清花まつなが さやかが書いた文字で間違いないそうだ」

「『反省文』っていうタイトルからも、マルヒの北原綾芽きたはら あやめがマルガイの松永清花に、これを書くことを強要したんだろうとは思うんすけど……どうにもこうにも、きな臭いんすよね……それに、これ、松永清花が、九年ぶりに北原綾芽と会う約束をしたってところまでしか書かれてなくて、どういう経緯で監禁されるに至ったのかとか、監禁中の生活については一切書かれていないんすよね。肝心なところがすっぽ抜け。ぶっちゃけ拍子抜けしましたよ」

 そう言いながら、内海は、生欠伸をした。

「『きな臭い』っていうのは、どのへんからそう感じたんだ?」

「中島さんは、子どもの頃、親や学校の先生に『反省文』書かされたことってありますか?」

「ずいぶんと遠い昔のことで記憶が定かじゃねえが、けっこうな悪ガキだったからな。書かされたと思うぜ」

「やっぱり……」

「何が、やっぱりなんだ?」

「いえいえ、何でもないっす。中島さんが、僕の予想通りヤンチャな子供時代を送ってこられたと聞いて、あまりにもそのまんまなんで、つい、心の声が口を衝いて出てしまっただけっす」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る