応援コメント

疑いと説得」への応援コメント

  • アルラザールとの関係気になりますね。

  • 【作り手同士のガチ意見交換企画、より覗きに来ました】

     企画参加、ありがとうございます!

     こういった趣旨の企画ですので、もしかしたら気分を害されるかもしれませんが、どうか・・・どうかご容赦を!

     感想としまして、一話、二話はとても読みやすく、綺麗にまとまってる印象を受けました。第一話も、冒頭から読み手の興味を引く入りでしたし、無駄な描写もなく丁寧で非常に読みやすかったです。

     ただ、個人的に気になったのが第三話です。

     パメラとアレクシスとの会話シーンですが、一話二話と違って、文章の密集具合から、ちょっと窮屈に感じました。台詞も長いのがいくつかありましたし。

     あとこのシーンでは二人がひたすら一つのことで会話し、パメラが思考するだけで読んでいるとちょっと退屈かもです。
     パメラに感情移入している読み手も、思考するパメラに引っ張られ、頭が疲れてくるとおもいます。

     なので、読み手側の思考を一旦ほぐすためにも、どこかで思考とは別の。
     具体的には身振り手振りなどの動きのあるリアクションをさせるといいかもしれません。
     ただキャラクター性として、二人とも結構冷静で動かしづらそう・・・。
     芸人みたいにオーバーリアクションはしなさそうですし。
     それか、途中で軽いジョークでも言って、読み手に肩の力を一旦抜かせるか。
     その場合、誤魔化しついでに皮肉とか言いそうなのはアレクシスか。
     もしくはお茶でも飲みながらなら、自然とアクションがつくか・・・・。

     とにかく、個人的な好みとかもありますが、私はそう思いました。
     
     
     うーん、人様になにか言えるような立場でもないのに・・・・。
     この企画で感想を書くのは5作品目くらいなのですが、ずっと心が痛いです。
     自己嫌悪真っ最中です。
     御気分を害されたかもですが、なにとぞご容赦いただければ幸いです。
     
                               ほんとごめんなさい!

    作者からの返信

    大切なご評価、本当にありがとうございます!
    このような評価は、私が発展するための肥やしになりますので、謝らなくても大丈夫です。私はむしろこのようなコメントをとても愛しています!

    でも、本当に痛いですね。あ、貴方が悪いのじゃありません。ご指摘いただいたのが、私自身も自覚していた部分ですので。笑
    実はこのような会話シーンを描写する際、キャラのアクションやリアクションが貧弱だと私自身も感じていました。ただ私の文章には他の短所も多くて、知ってはいましたが心の中の改善の優先順位が多少低かったのです。

    でもコメントを見て再び見ると、なんと。やっぱりそういう指摘を受けそうな部分が多いです。とくにWEBに連載するとこういうのがもっと大事でしょうね。もう一度見ると優先順位を上げなければならないような気がめっちゃします。
    更新しながら、同時に既存に書いた部分を早く修正すると決めました。

    もう一度、大事なことを思い出させてくださってありがとうございます!
    今度機会があればまた大切なコメントをお願いします。こんなコメント本当に好きですよ~