2. スローモーション

「ねえ、このあと時間ありますか? 行きたい場所があって♡」


そう俺の顔を覗き込んだのは、如月きさらぎ裏葉うらば

学校一「あざとかわいい」生徒として、この高校で知らない人間はいない有名人である。


さりげなくふわっと巻いたボブヘアーは、定番のモカブラウン。

くっきりとした端整な顔立ちながら、ぱっちり二重の大きな瞳でその印象は柔らかく、「愛くるしい」という言葉がそのまま飛び出してきたような可憐さだ。


どこからか柑橘の甘い香りがするのも、少しかがんだ彼女の上目遣いにアクセントを加えていた。


「え? あの子如月さんじゃない? なんであんな奴の机に」

「どういうことだ? もしかして知り合いなのか?」

「いや木生きおだぞ。あれに限ってそんなことはないだろ……ないよな?」


さっきまでテストの話題一色だった教室がにわかに静まり、全員の困惑した視線が俺と如月に集まる。


これはまずい。


ようやく我に返った俺は、なんでもいいから早く返事をしないと、疑惑がどんどん深まっていくことを悟った。


ねえ先輩、と俺の目を悪戯っぽく覗き込む如月から目線を外して、何でもない風を装いながら話を切り出す。


「き、如月さんですよね。一年の」

「わ~先輩、名前憶えててくれたんですね! 私うれしいです♡」

「えっと……」


はい俺もうれしいです。じゃなくて、憶えてるもなにも、学校一の美少女って噂を聞いただけで。直接話したことはおろか、廊下で見たことも無いはずなんだが……。


それにしても目線を外すのが精いっぱいで、あの如月裏葉に絡まれているという事実だけで頭がのぼせてきた。しかも何の前触れもなしに来るというのが、ますます意味が分からない。


教室中の注目の的になっているのを感じるし、ヒソヒソ声もそこかしこから聞こえてくる。

誰かに注目されるのに慣れていないせいで、グループ学習でも聞き役ばかりの俺が、どうしてこんな状況にハマっているんだ。


もはやこれがご褒美なのか見せしめなのか、段々分からなくなってきた……。


しかし如月は、そんな周りの目など気にならない様子で、口を耳元のほうに寄せてくる。

いやこれは近い! どうするのが正解なんだ!?


「先輩どうせこのあと暇でしょ? ちょっと付き合ってくださいよ~、どうです?」

「!?」


少しトーンを落としたささやくような声に、思わず声が漏れそうになる。


反射的に体を離して如月のほうを見ると、彼女はくすくすと笑いを堪えていた。

まるで小悪魔のような微笑みだが、それでもどこか愛嬌がある。


(これが「あざとかわいい」の「あざとい」部分か……)


如月の噂は、顔見知り程度の友達しかいない俺にも回ってきていた。


曰く、中学時代から近隣では有名な美少女。抜群のルックスを持ちながら、その上勉学ともに優秀で、コミュ力まで高い人気者。


俺の高校に入ったのは、わずかひと月ほど前である。

それにもかかわらず、既にクラスメイトだけでなく、先輩である二年生や三年生からも告白を受けたというのだから、その評判は瞬く間に広まった。


しかも、その結果は全て玉砕。


どうやら彼氏は作らない主義のようだが、そのミステリアスさも相まって、その人気は留まることを知らない。

「実はイケメンの大学生か社会人と付き合っている」なんて情報も流れてくるが、その真偽のほどは定かではないという。


「……それで、なんで如月さんが俺に」

「そんなのいいじゃないですか~。はい、とにかく行きますよ♡」


そう言った如月は、俺の腕を素早く、しかし確実にぎゅっと両手で掴んでくる。


「!!!!」


腕に食い込む女子の手の感触によって、俺の鼓動は加速度的に早くなる。

心臓が強く脈打ちすぎて、そのペースは一瞬で警報レベルにまで達していた。


そして、あまりの展開に驚いたのは皆も同じなようで、教室のあちこちから小さな声が漏れ聞こえてくる。


特にそばにいた男子は、眼の見開き方が尋常じゃないくらいになっていた。

もうそのまま両眼が飛び出して、どこかへ飛んでいきそうだ。


(しかしまずい。ここで断らないと、クラス内の立場が完全に無くなる!)


元々教室に馴染んでいるとはいえなかった俺が、もしあの如月裏葉とだと誤解されたら、今後の高校生活は完全に詰みだ。


女子には困惑され、男子には嫉妬され……いずれにしろ俺は悪くないのだが、他の人間から見たら、そんな言い訳はしばらく通用しないだろう。


これまでの高校生活をぼーっと過ごしてきた俺には、あまりにも唐突で、そしてあまりにも重い決断が迫っていた。


なけなしの勇気を振り絞り、断りの台詞を切り出す。


「あの、如月さん……」

「やっと行く気になったんですね、先輩♡ ささ、行きましょ~」

「え!?」


腕は片手でぎゅっと掴んだまま、空いた手を背中に回されたかと思えば、るんるん笑顔の如月は俺を立ちあがらせていた。


座っているときには気付かなかったが、如月は思ったより一回り背が小さい。


しかし意外にも、背中を押す手は強かった。

どんな風に腕を回しているのか、その感触だけで十分に分かってしまう。


気付けばそのまま、なかば強引に、俺は教室の扉のほうへとお供させられていた。


重い足取りのなか、柑橘の香りがより強くなった気がするな、なんて呑気な感想まで思い浮かぶ始末。


驚くクラスメイトのぱくぱくさせた口さえ、今はスローモーションに見える。


(まあ、さよならだな、俺の高校生活……)


元から始まった感じもしない高校生活。


その終わりは、あの学校一「あざとかわいい」如月裏葉によって、あっけなく告げられたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

学校で一番あざとかわいい後輩は、なぜか今日もモブの僕の机にやってくる。しかし、その理由を尋ねても、バレバレな嘘ばかりつく。 ねむいきなこもち @nemui_nemnem

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ