一章

 歴代巫女の皇都での住まいは南のはずれ、護法山の麓にひっそりと建つ。

 東大陸の王国様式が増えた最近にしては珍しく、純山祇やまつみ様式の平屋敷であった。

 下屋敷に囲まれる形で、巫女の住む御殿が塀と堀で完全に隔離されている。

 その御殿の広い内庭に、十五歳の成人にもならない少女たちが集められていた。

 五人もの少女たちが集められていたら姦しくなりそうなものだが、無駄口どころか身じろぎ一つすることはない。

 異様なのは佇まいだけではなく、少女でありながら裁着袴を着て、腰には小太刀を差している。

 軍人である衛士になることが出来ない女が、山祇国で帯刀していることはほとんどない。


「遅いねぇ」


 少女のうちの一人が、隣の少女に潜めた声で言った。

 黒髪黒目の単一民族である山祇国のなかでは、殊更に異彩を放つ少女だった。

 色素の薄い柔らかな茶色の髪と、大きな緑の瞳が、どこか猫を思わせる。


由羅ゆら、静かにして」


 声をかけられた少女の方は、典型的な山祇の民の見た目をしている。

 しかし、その美しさは見目の整った少女たちのなかでも、群を抜いていた。

 癖のない艶やかな黒髪をうなじの上でまとめ、年の割に鋭い切れ長の目。将来の美しさの萌芽をすでに感じさせる。

 彼女が腰に帯びる小太刀と同じ、刃金の美しさだった。


りんは真面目だねぇ」


 凜と呼ばれた少女は、視線を感じて口を噤む。

 視線はこの場で、ただ一人の大人から向けられていた。


 少女たちを引率するように立つ、美しい女。

 年のころは二十代とも、三十代とも見える、どこか中性的な容姿。凜をそのまま大人にしたような、刃の美しさであった。

 

「長に気付かれちゃった」


 自分にだけ見えるように舌を出した由羅に、凜は密かにため息をついた。

 ここに集められているのは、里の同世代の中でも選り抜かれたものたちだ。

 けしてふるまいが従順とは言い難い由羅がこの場にいるのも、その剣の腕が傑出しているからだった。

 どんなに折り目正しくふるまおうとも、剣の腕が伴わないものは里では価値がない。


 やがて屋敷の中から微かな物音が聞こえ、内庭に面した襖が中から開いた。

 女が膝をつくのに倣って、少女たちも膝をつき、首を垂れる。


 襖の奥の座敷には、座布団の上にただ一人、少女が座っていた。


 庭に集う少女たちと同年代の、可憐な姫君だった。

 緩やかに波打った濡れ羽色の髪に包まれた花の顔。年端もいかないとは思えない柔和な笑み。

 白の小袖の上に、花模様の薄桃色の打掛を羽織った姿が、けして着物に着られていない。

 そして、なによりも目を引くのが琥珀の金瞳。

 星痕と呼ばれる、巫女の証。


「巫女様。剣の里の長、華陽かようでございます。拝謁を賜り感に堪えません」

「華陽様、遠路ご足労をおかけしました。どうか、顔をお上げください」


 容姿に相応しい鈴の音の声は、さして大きくもないのによく通った。。

 辿々しさなど欠片もない、人の前に立つことを自然とするものの声。


「その方々が?」

「はい。巫女様の守り手候補でございます」


 顔を上げて言いながら、華陽は首を垂れたままの少女たちを示す。

 その言葉で、少女たちはようやく顔を上げる。


 そして、巫女の眩さに揃って言葉を失って目を奪われた。

 しかし、凜と由羅の二人だけは、巫女を見ていなかった。

 まともに巫女を見なかったがために、人の心を奪うような引力に囚われることもなかった。

 何を見ているわけでもない。どこにも焦点の合わない目で、しかしその意識は開いた襖の影に向かっている。

 二人の手が小太刀の柄に伸びていた。


「やめなさい。二人とも」


 華陽の声が、二人の動きを制した。


「巫女様も、お戯れはおやめください」

「申し訳ございません。大変、失礼なことをしました」


 巫女は素直に頭を下げて、静かに立ち上がった。

 襖の裏に身振りで指示を出すと、帯刀した羅紗の軍服を着た衛士が二人、左右から姿を見せて、そのまま奥に下がっていく。

 それには構わず、踏み石に置かれた草履を履いて、庭に降りてくる。

 そして、凜と由羅の前で膝をつく。


「この二方が、華陽様のご推薦ですか」

「ご慧眼、恐れ入ります。同世代では卓越した技量をもつものたちです。他のものは、違いを見ていただくために連れてきました。こんなに早く、その機会が訪れるとは思いませんでしたが」


 華陽の言葉に、二人を除く少女たちは顔を伏せる。

 態度に出すわけにはいかないことは心得ていても、剣の道に生きるものとしては、内心で屈辱に身を震わせていた。


「あの二人は、南朱州の防人から西白大公が引き抜いた斥候のつわものです。獣からすら気配を隠す腕利きと聞いております。けして、貴女方の未熟ではありませんよ」


 巫女の言葉に、少女たちはますます身を縮こまらせた。

 その様子に悲し気に眉を下げてから、巫女は凜と由羅の二人に向き直る。


「貴女たち二人のどちらかに、私の守り手になっていただきます」


 巫女は言いながら、少女たちの手を左右それぞれの手に取った。

 ぞわりと、凜の背筋が粟立った。巫女の金瞳が揺らめき、その煌めきに惹きこまれ、心が囚われるような感覚をおぼえる。


「守り手は私の命を預ける人です。その絆は家族よりも深いもの。お二人には、まず私と仲良くなっていただきたいと思います」


 手を取ったまま、巫女が微笑みかける。


「はい。巫女様と仲良くなれるなんて嬉しいです」

「いえ。巫女様は主となられる方ですので節度を守らせていただきます」


 由羅と凜の言葉は、重なるようで重ならなかった。

 奔放なはずの由羅の顔が、一瞬だけ引きつった。隣にいる少女の度を越した生真面目さに呆れてしまう。


「これ、凜。巫女様に失礼ではないか」


 華陽ですら、面食らって諫める言葉に戸惑いが混じる。

 しかし、巫女は少し驚いた顔をした後で、上品に口をおさえて笑いはじめた。


「凜様とおっしゃるのね。面白い方」


 愉快そうな巫女とは反対に、凜の表情は緩まない。どころか、一層の仏頂面になった。

 何を面白いことがあるだろうか。

 守り手は巫女の友人ではない。必要なのは信頼であって、親しさではない。

 そもそも今をときめく夕月大公の一人娘であり、この国ただ一人の尊き人である巫女と、剣しか能のない親も知らぬ孤児が、仲良くなどなれるはずがないではないかと凜は思う。


 先ほど見せた他のものたちへの哀れみも不快だった。

 本人は優しさのつもりなのかもしれないが、それならそもそも試すようなことをしなければ良い。

 結局のところ高きところに座す方に、下々の心など分かるはずもない。


 だが、それは別に構わないと凜は思う。

 主人としては、けして悪い人間ではないとも感じる。ただ、お互いの立場の違いを心得ておいて貰いたくて言っただけだった。


 そういうところが頭が固いと言われる所以なのは分かっていたが、どうせ先々には明確にしなければいけないことなのだから、最初から分かっておいてもらった方が良いではないか。


 凜は口を一文字に引き結んだまま、真っ直ぐに巫女の目を見た。

 巫女の笑いが、静かに引いていく。


「それは、私の守り手にはなりたくないという意味でしょうか」


 抑えていても、巫女の声には年相応の稚気が滲んでいた。

 人の話しを聞いていないのだろうか、と凜は巫女の評価を一段下げる。


「いえ。主となられる方、と申し上げましたが」

「ですが、仲良くはしてくださらないと?」

「はい。主人と従者の節度は守るべきだと思います」


 しばらく、巫女は言葉を失ったように、黙って凜の顔を見つめた。


「凜。いい加減にしなさい」

「はい。申し訳ありません。言葉が過ぎました」


 再度の華陽の諫めに、凜はあっさりと頭を下げ、そのまま目を伏せる。

 自分の言葉には従わないのに、と巫女は頬を膨らませた。


「…決めました。どちらに守り手になっていただくかはともかく、凜様とは絶対に仲良くなってもらいますから」


 そう言って、巫女は凜の手を握る力を強めた。

 その様子に、由羅がかすかに眉を顰める。


「巫女様の御心のままに」


 言うべきことは言ったと、凜は拘泥せずに従う。

 それが、従者の節度と言うものだろう。

 

 ただ、握られたまま離さない手の、剣など持ったこともないであろう滑らかな柔らかさと、温かさだけが、微かに心にさざなみを立てていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る