応援コメント

第10話「女将を呼べ」」への応援コメント


  • 編集済

    おお。ちゃんと元ネタをなぞるだけじゃなくて、リスペクトな展開してるのが素晴らしい!

    食に妥協しない一方で、それゆえに筋の通った反論であれば、ちゃんと受け入れる懐の深さ。
    これはまさに、彼の魅力ですよね。
    理不尽ではなく、一本筋の通ったラスボス。

    そして女将の反論の内容もまた、いかにもありそうありそう、っていうのが素敵です。


    それにしても、前回のコメントでもご指摘いただいた、主人公の名前。
    言われてみるの、わりとそのままだったのをやっと気づきましたw
    カタカタ表記で、一文字変えるだけで割と気づかないもんですよねえ。
    自分で驚きました。

    作者からの返信

    菅野さん!
    コメントありがとうございまーす!

    いや有難いですけどアレにそんなに忠実にはやってませんよ( ̄▽ ̄;)
    面白がってパロディ入れがちなんです(悪い癖)💦

    こんなエピソード入れたりするのにストーリーはいたってマジメなんですからww

    「ノ」でなくて「オ」の時も途中まで誰にも気づかれなかったんですよ〜\(//∇//)\

  • おぉ! うん、うん、確かにそうだよね。女将さんの言うとおり。非日常を味わうには、まだちょいと、早いですよね。
    ウナバラさんを一喝できる母上がいるなら、ウナバラさんはもっと上を目指せますね!

    ウナバラさんもトミーさんも、ヨウジロウちゃんの仕業って答えを出していたんですね。さすがです。カシロウさんも事実を言って相談しようとするお二人。こういう人たちが傍にいるのって、いいですね。
    ユーコーさんに対するカシロウさんの愛! いいなぁ( *´艸`)♡

    作者からの返信

    保紫さん!
    コメントありがとうございまーす!

    『女将を呼べ!』というフレーズをどうしてもウナバラに言わせたくて作られたシーンですw

    のちのちカシロウが言われる言葉ですが、カシロウはホント上司に恵まれております!

    作者ハマハマは超愛妻家でして(そんなエッセイも書いてますw)、カシロウはモロにワタシに影響されておるのです(●´ω`●)

  • クィントラはめっちゃ昔からユーコーに惚れてたのねえ…

    作者からの返信

    ぎんぺんさーん!
    コメントありがとうございまーす!

    カシロウ「私の方が昔から惚れている」

    きっとそう言う!

  • 赤ちゃんの舌を肥えさせないためか!
    そこは思いつかなかったです。
    赤ちゃんは薄味がいいのかな?とか思っていました。
    さすが名店の気遣い!

    作者からの返信

    綾森さーん!
    コメントありがとうございまーす!

    ウチの長男が赤ちゃんの時、なぜか舌が肥えててさ💧
    生米から炊いたお粥は喜んで食べるのにご飯炊いたお粥はペッする面倒なヤツでさぁ( ̄▽ ̄;)

    手間が段違いですよ!
    ビショップ倶楽部の女将はそこまで考えてくれてんですよたぶん(*⁰▿⁰*)

  •  ハマハマ様、コメント失礼致します。

     ビショップ倶楽部は「美◯倶楽部」なんですね。
     名称の法則がわかると俄然と頭に入ってきますね。

     それにしてもかまいたち事件ですが、ヨウジロウの仕業としてもそのうちカシロウにも疑念は抱かれるのでしょうけど。

     続きも楽しみにしております!

    作者からの返信

    カイ.智水さーん!
    コメントありがとうございまーす!

    どんどんバレるww

    いやぁ鋭い( ̄▽ ̄;)
    うっかり『ヤマオ』を晒してしまってさぁ大変(笑)

    でもこういうモジリは隠しときたい気持ちとバレたい気持ちとがせめぎ合いますよねww

    気付いてくれてありがとうございます(*⁰▿⁰*)!

  • ウナバラさんとトミーオさん、それぞれの分析で犯人に行きついてるのは、さすがですね! 
    でも、相手がゼロ歳児じゃなぁ( ̄▽ ̄;)
    立場的にも、耳切られましたって訴えるのは恥ずかしいかもw

    作者からの返信

    木の傘さぁーん!
    コメントありがとうございまーす!

    やっぱさすがカシロウの上役ですよ。
    頭脳派ウナバラ、感覚派トミーオ。このコンビは強い!

    ぶっちゃけカシロウは『クィントラざまぁ』と思っててもおかしくない(*⁰▿⁰*)