第10話


残念ながら、今日舞台の幕が上がったばかりのため、控え室は貸し切り状態です。

定員は30名様なんですよ。


「よかったですね。入居が昨日でしたら、今ごろ投擲の的でしたよ」

「「良くない!」」

「でしたら、今から追加公演を始めましょうか?」


真っ青な表情で首を左右に振る2人。

この2人は私に「夫と別れろ!」と脅してきた、王弟と貴族子息です。


この人たち、元皇子を婿にもらった私に「元皇子を棄てろ」と言ったのよね。

それで夫と義父が乗り込んだんだけど…………


「そういえば、この人たちが国を滅ぼした張本人よね。やっぱり追加公演を申請してこようかしら」

「止めてくれ!」

「誰もが三ヶ月も待ちたくはない生かしたくはないと思うわ」


申請は受理されたけど……


「残念だわ。サプライズ公演の準備にひと月も待たなきゃならなかったなんて」


新しいステージを作るのに時間が必要だったのです。

その間に共演者が集まったとのこと。

…………私は出演者たちに激励お別れを言うことも許されず。

ただ彼らのおかげで母国を失った人たちには大好評だったようで、舞台に上がる前からが多く飛んできたと新聞に載っていました。


「みたかったわ~」


最後まで見届けたかった。

自らの手で国を滅ぼした、愚かな彼らが最後に何を思って。


「一緒の舞台に上げられたほかの王族たちに何て詫びたのか。……それとも、詫びることなく開き直っていたのか」


「仕方がないさ。……いまは大事な時期なんだから」

「だからって……皇宮しろに軟禁します?」

両親あの人たちにとっては初孫だからねー」


そう、私のお腹には新しい生命。

私たちの家に毎日義父が義母と来ては何時間もいる。

途中で皇城に連れ戻されても、また抜け出してくる。

しまいには連れ戻すのを諦めて、仕事が文官と共にやって来た。


「分かってるのよ。親がいない初産の私を心配してくれているのは」


高齢の祖父母に来てもらいたくても、途中でやってくるには厳しい冬。

だから暖かくなってから来るとは聞いているけど。


「それまではそばにいたいんだよ」

「……愛されているわね」

「ああ、この子も。マーガレットも」

「もちろん、あなたのこともね」



春の訪れとともに、我が家にも新しい春がやって来ます。





(了)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

愚かな貴族を飼う国なら滅びて当然 アーエル @marine_air

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ