第20話
竜之進は稽古場を出ると、エルフ会館に足を向けた。
幸いエレーネは滞在しており、竜之進が会いたい旨を告げると、すぐに通された。
「せめて先触れは出してくれないか。おぬしはいつでも突然だ」
いつもの応接室で、エレーネは静かに語った。優雅なふるまいはいつもと同じだ。
「すみません。腹のたつことがあったもので。ぜひ姐さんに聞いてもらおうと思いまして」
「私は、酒場の娘じゃないんだよ。まあ、いい。話を聞こう」
いつもの椅子に腰を下ろすと、エレーネは先をうながした。
竜之進は、サルサレードの屋敷で起きた出来事を語った。もちろんヴェルデについても細かく説明している。
「サンナール一座か。我々も気にしてはいる」
エレーネはため息をつくと、紙の束を手に取った。
「私の名前で、エルフを見世物にせぬように伝えているが、返答はない。むしろ貴族を巻きこんで、やりたい放題やっていようだなな。歌い手を貴族の館に送って、歌わせることもいしているようだ」
「すでに貴族を相手に、歌を教えているようです。それも一軒や二軒ではありません」
「このままにすると、口出しできなくなるかもしれないね」
「困りましたね」
竜之進は頭をかいた。やはり面倒なことになった。
「役所を動かして追い出したいところですが、時間がかかって間に合いそうにありません」
「貴族が動いたら、それもできんよ。金持ちを助けるのが役所というものだよ」
「下手したら、こちらが悪人になりかねないと」
「きな臭い話もあるしね。面倒なことは当事者に丸投げさ」
「無理に手を突っ込むと、大やけどしそうだ」
「では、手を引くか」
エレーネは足を組んで、竜之進を見た。
「おぬしに不都合はなかろう」
「そうしたいのは山々なんですが、人心を掻き乱していますからねえ」
竜之進は頭をかいた
「サルサレードという男はうさんくさい。何か企んでいるように思えるんですよ。口喧嘩ですんでいるうちに片づけば、御の字だと考えています。大騒動は避けないと」
「お前さんらしいね。好きだよ、そういうの」
「ありがとうございます」
「元凶は、サルサレードとかいう男のようだね。そいつとエルフの娘をうまく引きはなればいいんだが」
「べったりくっついていて、どうにもなりませんよ。第一、娘には住むところもないんですから。歌がうまいってだけだけで、他のことはできないみたいなんで」
「歌がうまいなら、それでいいんじゃないか。歌姫になるっていう手もある」
「なんです、その歌姫って」
竜之進の問いに、エレーネは要点を的確にまとめて応じた。
「へえ。そんな制度があるんですか。おもしろいですね」
「それで、そのエルフの娘っていうのは、どんなんだい。話に聞いただけで、詳しいことはわからないんだよね」
「そりゃあ、もうとんでもない美人でして」
竜之進は、ヴェルデをひたすら褒め称えた。
容姿はもちろん、声やそのふるまいまで並べて、ひたすら語りつづけた。
エレーネは黙って話を聞いていた。その表情が険くなったことに気づいたのは、ずいぶんと経ってからだった。
「ふーん。そうかい。やっぱり男は若い娘が好きなんだねえ」
厳しい声に、竜之進は目を細めた。
「どうしたんですか、姐さん」
「まあ、あたしなんて400歳のババアだからね。まだ150歳にもなっていないような若い娘は気になるよね。愛でたいと思うよな」
「え、いや、だから」
「お前さんの気持ちはよくわかった。その娘を何とかしたいなら止めないよ。ただし、あたしも手を貸さないけれどね」
エレーネはさっと立ちあがって部屋を出て行き、竜之進は一人取り残された。
何かやらかしたらしいが、いったい何をしたのか。
彼にはまったくわからなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます