第52話 いい人止まり、ゲームをする①


 世界は墨を流したような闇に堕ちていた。

 不安げな燐だけが、オレの手の先に存在している。それ以外は、なにも見えない……

 

「大昔、妖精となった男を人間界に連れ戻した女がおった」


 女王の声は、どこからか響く。


「勝負には負けたが、それが大変楽しくての。また同じことをしようと思うのじゃ。ルールは一つだけ。燐の手を離したらお主の負け。離さなかったら、わらわの負けじゃ」

「……なら、離すわけねぇだろ」

「そうか?」


 突然、握っていた手から伝わる感触が変わった。

 ゴワゴワとしていて、硬い。これは人の手なんかじゃない。毛のついた棒だ。

 オレは振り向いて、硬直した。

 

 ついさっきまで燐が立っていた場所には、デカい虫がいた。

 オレより高い体長のそれが、真横に直立してオレを見下ろしている。

 複数ある足の一本を、オレの手はしっかり握っていた。

 背筋が、大きく震えた。


「ほれ、お前。怖いのじゃろう。気持ち悪いのじゃろう。離したらどうじゃ?」


 ニァブの無邪気な笑いが響く。

 同時に、隣の虫が羽をバタつかせ始める。


 悪趣味だ。

 オレは全身に汗が流れるのを感じながら、自分の内にある誤りに気づいた。


 今までオレは、ピルィーや女王をアニメ映画の妖精と同種のものと見なしていた。

 どうやらそれは、おめでたい勘違いだったらしい。


 映画の妖精はただのフィクション、つまり人間に都合のいい『偽物』であり、今オレをオモチャにして遊んでいる連中こそが、『本物』の妖精なのだ。


 そして、恐らくコイツらは、人間を石や樹木くらいにしか思っていない……


「ふむ、虫ではダメか。人間は虫をぶつければ大抵参るのだがの」


 姿が見えなくなったことで、彼女の邪悪さがストレートに伝わってくる。

 

「なら、これではどうじゃ」


 音もなく、棒状の感触は消えた。

 その代わり、オレの拳に現れたのは、一枚の刃物だった。

 鋭く磨き抜かれたそれは、不用意にも握り込んでいる手から血を吹き出させていた。

 手の肉を裂き、骨に達している感覚がある。

 

 痛みはない。痛くはない。

 だが、脳が混乱し、危険信号を発している。

 

「まだじゃよ」

 

 ニァブの声を合図に、刃物やらパイプやらドリルやらが拳を貫通して突き出てきた。

 顔に血がかかる。

 直視もできないほど悲惨な状況が、オレの手を襲っていた。

 手の甲が、様々な凶器で蹂躙されていく。

 

 オレは思わず目を背けた。

 そうだ、見なければいい。

 どんな感覚が来ようとも、痛くなければ、我慢できる。


 そう思っていると――全ての感覚が消えた。


 なにも感じない。

 音もしない。


 恐る恐る目を開いて真横を振り向く。

 

 ……燐の姿がなかった。

 

 騒がしかった先ほどまでと打って変わって、闇の世界にいるのは、オレ一人だ。


 まさか、目を瞑ることはルール違反だったか……

 ヒヤッとした瞬間、周囲の闇が晴れ、白く染まり始めた。

 

 いや、ようやく終わったのか……

 

 オレは安堵の息をつき――それが誤解であることに気づく。

 

 目の前に広がり始めたのは、妖精国の白い綿の世界ではなく、正真正銘の雪景色だった。

 

 呼吸が浅くなる。

 間違えるわけがない。何度も繰り返し見た、悪夢だ。


 住み慣れた地元の街並み。

 大きな古い市営団地。

 白く染まる駐車場。


 その遥か上方から……


「どれ、お主が一番が見たくないものを見せてやろうか」

 

 灯里の体が、大粒の雪と共に降ってきていた。



――――――――――――――――――


次回、いい人止まり、立ち尽くします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る