第36話 いい人止まり、ツンデレ幼馴染と文化祭を回る②


 校舎の大時計を見上げると、今は十四時を過ぎたところだった。

 最も来場者の多い昼頃を超え、文化祭の盛り上がりは一旦の落ち着きを見せている。


 オレと灯里は、昼飯代わりに買ったタコ焼きをつまみながら、客として祭りを歩いて回った。

 昼下がりの校内に、客寄せの溌剌とした掛け声や、楽しそうな喧騒が響いている。

 

「それにしても灯里、電話もらってから駆けつけんの早すぎだろ。仕事とか大丈夫なのか?」


 オレの質問に、彼女はなんでもないという風に肩をすくめた。


「他の子に代わってもらった。私も休憩取ってなかったから」

「そっか。お互い忙しかったもんな」

「……まぁ、私はワンチャン狙いで残してたんだけどね」

「どういうこと?」

「なんでもない」


 灯里は、残ったたこ焼きをオレに渡すと、前かがみになってオレを上目に見上げた。


「さ、まずはなにしよっか? どこ行きたい?」

「そうだな。とりあえず……」


 オレたちは、短い休憩時間をフル活用するように、文化祭を満喫し始めた。

 

 自分たちのクラスに顔を出し、友達のライブを見に行って、展示を巡る。

 

 今まで準備をしてきた運営側だから、どこで誰がどんなことをするかなんて全部わかっていたけれど。

 それでも、最高の気分だった。


 オレは今、青春の真っ只中にいる。

 その自覚が持てていることが、嬉しかった。

 しかも、その隣には灯里がいる……


 自分がなにかを忘れているという違和感は、頭の隅にずっと残っていたけれど。

 それを気に病む瞬間など、一瞬たりとも訪れなかった。


 理想の高校生活の前には、すべてが些細なことなのだから……



   ◇



 休憩時間に終わりが近づいてきたオレたちは、残りの時間を校庭に連なる屋台列を流して過ごすことにした。


 野球部の焼きそば、バトミントン部のワッフル、囲碁将棋部のとんぺい焼き……

 ザ・お祭りという感じのうまそうな匂いをさせるこのスペースは、どの時間帯でも客足が途絶えない人気の場所だ。

 しかし、そのなかに一軒だけ、客が足を止めない場所があった。


『黒魔術研究会』


 怪しげな屋台だった。

 他の彩色豊かなライバルたちとは一線を画す、黒地に赤のおどろおどろしい店構え。


 いやまぁ、もちろん認可済みだし、実行委員なんで存在も知ってはいたが……

 場が盛り上がるほど、こう、目を引くというか、悪目立ちしてるな……


 他の客同様、その店先を遠巻きに過ぎ去ろうようとしたそのとき。


「佐伯くーん……灯里ちゃーん……」


 その受付から、か細い声が届いた。

 クマの濃い目をした、大ぶりのツインテール女子が、オレたちに向かって遠慮がちに手を振っている。

 隙あれば屋上から飛ぶ女――橋丘らいむだった。


 屋上以外で彼女に会うのは、ずいぶん久しぶりな気がした。

 お祭りの陽気にやられているんじゃないかと一瞬心配したが、部活の気の合う仲間たちといるためか、むしろ顔色は明るい。


 実行委員としてホッとする。

 今日はさすがに、自殺企図をすることはなさそうだ。


 魔女の誘いのようならいむの客寄せに引かれ、オレたちは店の軒先を覗く。

 そこには、手作りの小物が台に並んでいた。


 見た目は精巧で、思いの外まともだ。


「へぇ、かわいいー」


 灯里が素直に感嘆して、一際輝くネックレスを手に取る。

 すると、らいむが説明を口にした。


「あの……それは、『意中の人を別れさせるネックレス』だね……」

「へ……?」

「これは『悪夢を見せるお人形』で……こっちが『あの子の物を奪っちゃう栞』……」


 らいむが商品を次々指差して紹介する。

 前言撤回。全然まともではない。


 灯里は呪いの品をソッと元に戻す。


「佐伯くん、最近忙しいの……?」


 唐突に、らいむがオレを見上げて訊ねてきた。


「え? まぁ、ここ最近はずっと忙しかったけど」

「らいむね、この前屋上行ったんだけど……佐伯くんが来てくれなかったから、死ぬのやめたの……」

「そ、そっか……」


 なら、オレが行かなければ解決なのでは……?


「それでね。アタシ、佐伯くんがいないあいだに考えて、気づいたの……」

「えっと……なにに?」

「大切なものは、画面の先じゃなくて、すぐ近くにあったんだな、って……」

「……」


 彼女がオレに向けるウットリした視線は、屋上で推しについて語っているときとそれと同じだった。

 本能が、危険を察知した。


「あっ! そ、そろそろ仕事戻る時間だわ! な、灯里!」


 隣の灯里を振り向くと、


「お守り効いてないじゃん……」


 呪詛のように、ブツブツ呟いていた。


「え、灯里……?」

「ん?……あぁ、ごめん。そうだね、戻ろ」


 ――そのときだった。


 黒魔術研究会の屋台から、聞き覚えのある物音が響いたのは。



――――――――――――――――――


次回、いい人止まり、混乱します。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る