第22話 いい人止まり、北欧系ギャルと絵を売る④


 三人一斉に、顔を上げる。

 オレらの前には、毛皮のコートを着た、いかにも金持ちそうなゴージャス貴婦人が立っていた。


「これ、どなたが描いていらっしゃるの?」

「あっ。あーしです〜!」


 絵を指し示す婦人に、手をあげて返事する燐。


「あなた、随分立派なものを描くのねぇ……」


 婦人は感心したように呟くと、


「そうね……こちらの絵、頂けるかしら?」


 飾られた絵をひとつ指さす。

 それは、展示されたなかでも一番大きなサイズのものだった。


「ふぇっ⁉ あ、ありがとうございます! 八千円で〜す!」


 燐が慌てて立ち上がって前に出る。

 大きな絵が台から外され、紙袋に入れられた上で、御婦人……の後ろに待機していたスーツの男に手渡される。

 その間、オレは思わず反対側に座る灯里と目を合わせてしまった。


 う、売れたぞ……でっけぇのが……金持ちの婦人に……


 結局、その金持ちっぽい女性は、


「やだアナタ! それは値付けが安すぎるわよぉ」


 とか言いながら、ブランドの財布から何枚かの色をつけて、燐の作品を買っていった。


 カ、カッケェ……


 燐は初めての購入者を、手を振ってお見送りする。

 そして、


「売れた〜! やったァ〜!」


 と輝く笑顔で駆け戻り、オレに抱きついてきた。


「あ、ちょ……⁉」


 灯里が声を上げる。

 が、燐はそのままブルーシートを回り込むと、彼女にさえも強くハグをした。

 邪気のない行動に、さすがの灯里もしぶしぶ応える。


 今の燐は、全身から喜びを発散していた。

 彼女がこんなに純粋に振る舞う様を、オレは感慨深く眺めてしまう。


 燐がいかに笑顔でいようとも、ホームレス生活の最中は、どこかずっと命懸けの雰囲気が漂っていた。


 しかし、絵のことになると別だ。

 彼女はずっと無垢で、等身大の17歳だった。



   ◇



 ――一個売れると、波が来るのか。


 その後も、燐の開いた小さな店は順調に売れ行きを伸ばし、店仕舞いする頃には、纏まった収入が生まれていた。


「良かったな、燐。たくさん売れて」

「うん……」


 答えた燐は、思いの外浮かない様子だ。

 てっきり、大喜びするかと思っていたんだが……


「なんでそんな元気ないんだ……?」

「いや、だって……怖いじゃん、こんな大金……」


 そう言いながら、膨らんだ財布を覗いて、緊張した面持ち。

 そんなに売れたっけと思いながらオレも覗き込むと、実際入っているのはやっぱり数万ちょいだった。


「そんな怖がるほどの金額でもなくない?」


 灯里がオレの気持ちを代弁する。

 すると燐は、これだから一般人は……とばかりに首を振った。


「いやいや、こんなにあったらじゅ〜ぶん警戒しないと。現金なんて、ホームレスのトラブル原因ナンバーワンなんだからね」

「そ、そうなの……」

「特に諭吉なんてトラブルメーカーだよ〜」

「諭吉が……」


 明治の大先生にトラブルメーカーなんて言うな。


 燐は、なおも熱く語っていく。


「カツアゲされるだけならまだしも、身ぐるみ剥がされて病院送りなんてこともあるし。とにかく路上で生きてくなら、現金は油断しちゃいけないんだよ〜」

「大変なのね」

「油断ゲンキンってか?」


 オレの一言に、二人が一瞬硬直する。


「なら、銀行に貯金すれば?」


 灯里が何事もなかったように続けた。


「未成年ホームレスが口座持ってると思う〜?」

「あぁ、そっか……意外と難しいのね……」

「油断ゲンキンってか?」

「自宅に置くわけにもいかないし……ふむ……」

「は〜あ、どうしようかなァ、このお金……」


 これを言っている限り、オレはどうやら徹底して無視されるらしい。

 甘んじてスベったことを認め、オレは唯一の答えを口にした。


「ならもう、パーッと散財するしかないだろ」

「パーッと……?」


 燐が顔を上げる。


「おう。欲しいもの買えばいいだろ。なんかないのか?」

「欲しいもの……」


 燐は、まるでオウムみたいに言葉を繰り返すと、


「……服、かなァ」


 ポツリと呟いた。


「服か」

「あーし着てるのっていつもウィンドブレーカーとかジャージとかだからさ。別のもっと普通のがほしい……かも?」

「なぜ疑問形」

「わ、わかんない……今までギリギリで生きてきたから、なにが欲しいのか思いつかなくて……自分でもビックリ……」


 そう言う彼女は、言葉通り弱々しくて、まるでおねだりの仕方を知らずに育った子供みたいだった。


 今日の燐はなんだか、守ってやりたくなるな……


「うし。なら、服買いに行こうぜ!」


 オレは、燐を励ますように努めて明るくしながら、率先して繁華街の方向へ進み始めた。



――――――――――――――――――


本日、もう1話投稿します。(※20時過ぎ)


次回、いい人止まりが黒髪幼馴染に迫られます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る