第二章

第9話 帰郷。

『ごめんなさいアスマン様、ご心配お掛けしました』

《良いのよ、良いの、お帰りなさい》


「ただいま」


 残す所、後半年で18になってしまう。

 ココに帰って来るまでお見合いとかもしたんだけど、何か、全然ダメ。


 全くピンと来ない。


 いや別に波乱万丈が欲しい、とかじゃない筈なんだけど。

 それこそ毒を盛られまくってゲーゲー吐きまくって、それでもちょっとした毒に中ったりして十分に苦労したから、もうマジで安寧を求めてんだけど。


 何かピンと来なくて。


 もう、七男で良いかな、とか思いそうになっちゃって。

 ヤバいなと思って、帰って来てからも、一応はお見合いとかしたんだけど。


 マジ物見遊山ばっか。

 どんな不細工だ、みたいな顔で来て、コレ見て鼻の下を伸ばす。


 で口説かれる、ワケ無いじゃん。

 何でお見合いしてくれたんですか、嘘が分かったら無い事無い事広めますよ、って脅すと大体ゲロる。


 殆どがどんだけ不細工か、で次に多いのが正義厨。

 さぞ我儘なんだろう、と勇んで来るから、コッチから破棄したって言うと驚く。


 バカめ、破棄としか書いてないだろうに、と。

 仲人にしこたま怒られる様を見て、プギャーして。


 うん、飽きた。

 偶に普通っぽいのも来るんだけど、えらく格下だったり、凄い気弱だったりで。


 やっぱ、掃除係の方が。


《サラ、サラ?》

「あ、はい、アスマン様、何か?」


《ふふふ、お見合いに飽きたのは分かるけれど。あの方なんて、どうかしら》


 凄い綺麗な顔の異国人じゃん。


「けどなぁ、異国の方だし、もうご結婚されててもおかしくなさそうな年ですよ?」

《それならそれで良いじゃない、良き友人は多くても困らないわよ》


 まぁ、元婚約者が兄達に仕事を振ってくれるので、良いは良いけど。

 あ、手招きされた。


「ちょっと、行ってきます」

《はい、言ってらっしゃい》


 もう、独身で童貞なら何でも良いかも。




「レウス様、何で僕まで」

『そらお前は俺の側近だし、お前の嫁探しも兼ねた新婚旅行なんだ、なぁ?』

《そうよ、もう少し感謝なさい?》


 とある国の王子、レウス様の元側室が下賜され、ご成婚されたので結婚式に出席したのは良いんですが。

 僕は異国の首都イスタンブールにまで、連行させられている。


 少しばかり傷心の憂いを浮かべたかったんですが、全く、そんな暇も無く。


『おい、アレとかどうだ、ジッとお前を見てるぞ』

《あら可愛い子ねぇ、あの子より可愛いかも知れないわね》

「はいはい、騙されませんよ」


『いや、マジだぞ、懐っこさも似てる』

《ほら、手招きしたらコッチへ来たわ》

「えっ?」


 本当に女性がコチラに。

 目をキラキラさせて。


「“あのー、旅の方ですか?それともキャラバンの方ですか?”」

『“旅の者だよ、キャラバンに間違われるのは光栄だが、そんなにキャラバンに見えるかな”』


 出た、初対面には王子ムーブ。

 コレだから嫌なんですよこの人、こうやって一気に掻っ攫うから、だから恨みを。


「“強そうですし、美人な方を連れてるからですよ、凄く仕事が出来そう”」

『“褒めてくれても異国の話しか出ないよ、お嬢さん”』


「“異国の話は聞きたいんですけど、奥様、ですよね?この方”」

『“だが複婚も認める度量の深くも大きい妻なんだ、君の様に明るい子なら、直ぐに仲良くなれる筈だよ”』


「“なら私、彼が良いんですけど”」


「僕ですか?」

《ふふふ、ほらね、言ったでしょう?》

「“あ、もしかして見てるのバレてましたか”」

『“おう”。ウチの言葉を話せるか?』


「あー、すこし、きくのはよくできます」

《片言って、どうしてこうも可愛いのかしら。ねぇ、本当に少しココでお茶をしない?》


「いま、おばときました、またほかのじかん、どこかあえますか?」

《もう、持って帰ってから何とかしましょう?》

『“宿の名前や詳しい事はコイツに書かせるが、それで良いか?”』

「無茶を、ココの字は読むので手一杯なんですから手伝って下さいよ」


『分かった分かった』

「アナタなまえは?」

「エセル、です」


「エセルいいなまえ、しごと、さくひん、できるひと」

『“ウチの国だと高貴、貴族の意味なんだよ”』


「すごくいいなまえ、わたしはサラ・ユルドゥズ、わたしのは、“高貴な女性”」

「でも僕のは女性に使われる名前なんですよね」


「いいかお、かわいいからだいじょうぶ、ににしない」

《可愛い、ですって、ふふふ》

『“実はコイツの嫁探しも兼ねての旅なんだが、どうかな”』


「なんでけっこんしてない?」

《ぶふっ、もう、この子最高だわ、この子にしなさい》

「もー、奥様、はみ出すし間違えちゃったじゃいですか」


「あー、だいじょうぶ、よめるよめる」

《ふふっ、もう、ふふふふっ》

「ココの1等部屋です、“分かりましたか?”」


「だいじょうぶ、わかったわかった」

『ぐっ』


 可愛らしい容姿で粗雑な言葉遣いが、どうにも、お2人には堪らないらしく。

 結局、僕が纏める事に。


「暫くココに滞在しますので、侍女か同伴者と一緒に来て下さい」

「うん、わかった、またねエセル」


 そう言って彼女は紙をココに置いたまま、向かいの喫茶へ。

 今回の宿はかなり上等な場所に有り、そう一般人が来ない場所の筈なんですが。


『はぁ、暗記か、それなりのお嬢さんなのか、だな』

《それか両方かも知れませんね》


『なら釣り合いは取れるが、問題はウチまで嫁いで来てくれるか、だな』

《あの好奇心で行動力も有るんですもの、きっと大丈夫よ》

「そうですね、どうせ他人事ですし」


《はいはい、拗ねないの、お菓子を買って帰りましょうね》




 ナンパしちゃった。

 ナンパされてナンパして、マジ超緊張した。


《ふふふ、楽しそうだったわね》

「でもなー、異国の方ですよ?」


《良いのよ、無理にココに留まらなくても、アナタの幸せが1番だもの。ただね、文字や言葉はね》

「あ、若旦那様は凄い完璧に話せる方で、彼はココの文字も少し書けて少し話せて、かなり聞き取れてました」


《そこなのよね、ジャミルはキャラバンに入らないからって、異国語の勉強を全然しないで。私、本当に向上心が無い子って嫌いなのよ、本当》

「私を言い訳にしてる節も有りましたしね」


《そう、そこよ本当》


 離れたく無い、傍で守りたい。

 とか言って、ココは異国の方々も大勢訪れる国だから、絶対に無駄にはならないのに。


 本当、結局はどうしようも無いまま、今は相手の家で超教育されてるらしい。


 つか本当、アスマン様、先見の明が有るなぁ。

 私に行けって言ったの、アスマン様だし。


「どうしたらアスマン様みたいになれますか?」

《アナタの場合は、良い夫に嫁げば自然となれるわよ。大丈夫、良い子良い子》


 前世でもこんなに褒められた事が無いって位に褒めて貰えて、色々と教えてくれて、優しくて。

 やっぱり、離れ難いなぁ。


「アスマン様とずっと一緒が良い」

《私もそうだけれど、良い子には幸せになって欲しいわ。良い夫と一緒になって、幸せな家庭を築いて欲しい、それが親心のなの、分かってくれるわね?》


「はぃ」


 分かるけど、だって凄い居心地が良いんだもん。




「本当に、来たんですね」

『“ようこそ、サラ”』

《サラ、その方は?》

「“彼女達は侍女で、彼は私が世話になっている家の、兄です”」

《どうも》


「“お兄ちゃん、ちゃんと喋れるんだからちゃんとしてよ”」

《“お前の男に会うなんて聞いて無いんだけど”》


「“まだ何も、昨日初めて会っただけだってば、しかも立ち話”」

《“またどうせ厄介事を嗅ぎ付けただけでしょ”》

『“成程、面白そうな逸話が出て来そうだね”』

《どうぞ掛けて》


「“はい、ありがとうございます”」

《失礼します》


『“それで、厄介事とは、何かな”』

「“あー、少し長くなるんですけど”」

《コイツは3度の婚約破棄をしてるんです》

「えっ」

《あら面白そうね》


「“お兄ちゃん、せめて最初からにしてよ”」

《コイツに血の繋がった家族は居ません、居るのは俺の母さんと俺らだけです》


 俺は、と言うか今回はエセルが、厄介なお嬢さんを引っ掛けたらしいが。

 まぁ、俺の元側室の様な子は、そう居ないだろう。


 と、高を括っていたんだが。


『“成程、妹から”』

《“いえ、義理の、全く何も血の繋がらない義妹、です”》

「“凄く最低な場所だと思っていましたが、実は良い国でした、ちゃんと父も処分されたので、どうかこの国を誤解なさらないで下さい”」


『“こうして良い子に育ったのは、その方のお陰かな”』

「はい」

《“で、最初の婚約破棄は……”》




 厄介事に鼻が効く。

 それは良いんですが。


「アナタのお相手は」

《“俺”》

「“いやだから兄妹なんだし”」


 まさか目の前で自分を口説きに来た女性の唇が、他の男に奪われるとか。


『あはははは、うん、面白い事になったなエセル』

「いや、笑い事じゃ」


 更に、その女性が見事に一撃で相手を殴り倒すとは、思わず。

 僕は一体、何に巻き込まれて。


「“すみません、家を出て以来こうで”」

『“そうか、何がダメなんだ?”』


「“兄で弟だと思ってたのと、この人のお母さんが結婚させる気は無いと言ってたので”」

『“義理か”』


「“それも、なんですけど、最悪はもう、良いかな、と”」

『“けどコレに一目惚れしたんだろ?”』


「“ですけど、嫌な場面を見せたので、無理かな、と”」

『“掠っただけに見えたが、何か学んでの事かな”』


「“いえ、護身術だけです。それと掠った方が効くんです、当たりが良ければ女でも大男を倒せますから”」


『エセル、お前が要らないなら俺が貰うぞ』

「「えっ」」

《良いわよ、この子なら妹としても可愛がれるもの》


「いや最初は僕に来たんですよ?」

『お前がドン引きしたままなのが悪い』

《そうよ、肩書も知らずココまで来てくれる子が、今後現れるかしらね》


「“あ、肩書なら私も有りますよ、子爵位を持ってます”」


『“成程、確かご実家が商家だったそうだね”』

「“はい、ですけど家も店も何も無い名ばかりですから、結婚したら返上するつもりでした”」

《そうね、後ろ盾は必要だもの》


 爵位持ちなら、この宿を把握していて当然。

 けれど、いや、うん。


 情報量が多過ぎる。


 幼い頃から虐げられ、家から逃げ出し婚約者の親戚の家へ。

 婚約者の改善が無く、やむなく婚約破棄。


 そして婚約破棄後、逃亡し、身を寄せた先で求婚されたが身分差の為に断り。


 次は食堂で見初められ、婚約。

 けれども亡き婚約者と重ねられている事を知り、破棄。


 そして次の見合い相手を気に入り婚約するも、相手の母親に毒を盛られ破棄。


 そして今は僕を気に入ったものの、兄同然の相手からキスされ、一撃で殴り倒し。

 そのまま放置しつつ、僕らと会話し続けている。


「“いやー、波乱万丈が過ぎますよね、流石に”」

『エセル、少し前にお前が悩んでいた事は、この子の前で思い出す時が有ったか?』

「流石に無いですよ、どんだけの情報量だと思ってるんですか」

《嫌だわ、急に側近ぶっちゃって。この子ね、この人の妾に横恋慕してたのだけれど、見事に振られたの》


「なぜ」

『身分差だ、コイツの地位の高さに相手が引いたんでな』

《元はアナタの様に苦労してる子だったのだけれど、元の夫が追い掛けに来て、ね》 


「“素敵ですね”」

《そうなの、その子とは清いままだったから結婚したの》

『“俺も妹としか思えなかったからね、分かるよ”』


「“ですよね、けどもう碌な相手が来ないので”」

『“妥協しても何も良い事は無いよ、却って面倒が後になり膨らむだけだ”』


「“でもこの2年、何も手を出さずに旅に同行して貰ってて、一途なのは知ってるので”」

『良いのかエセル』

「良いも何も、僕の何が良いんですか?」


「“真面目そう、けど手抜きが出来そうで腹黒そうで、顔と声が良い”」

『“成程な。もう少し話したいが、そろそろ目覚めそうだな、馬車まで送ってやろう”』


「“すみません、ありがとうございます”」


 そうして男はレウス様に抱えられ、馬車へ。

 そこで起き上がったものの、僕が居ないと分かると礼儀正しかったそうで。


『相当の審美眼か、運命の相手か』

《運命が寄って来る事って稀よ》


「分かってます、分かってますけど、都合が良過ぎじゃないですか」


 旅先で失恋を忘れる程の人に出会うのも。

 そうした相手から好意を寄せられる事も、全部、僕に都合が良過ぎる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る