伊南様、コメント失礼致します。
マグルスさん、フロートの試験を「レヴィスくん観察日記」のようなものの提出という形にしたのですね。
まあ今回の卒業試験はレヴィスくんの帰属にも関係するから、詳しい話は聞いておきたいのかもしれませんね。
でもそれだけの理由でお茶請けを買わせに行かせたとは考えづらいかな。
なにがあるのでしょうか。
続きも楽しみにしております!
作者からの返信
二回目更新の応援コメントも有難うございます〜!
「観察日記」と書くと夏休みの宿題っぽくて一気に可愛くなりますね(笑)
お茶請けを買いに行かせた理由は、フロートがいない間にラピスから色々話を聞くための時間稼ぎです。
フロートがいると話しにくい事もあるので、理由をつけて追い出した形です(笑)
また続きも宜しければお付き合いをお願い致します!
フロートさんから旅の話を聞く!?
んんーこれは責任重大というか、何というか……
しかし本当にそれだけなのかしらと勘繰ってしまいますね。
作者からの返信
二回目更新の応援コメントも有難うございます〜!
少し掘り下げて話しますと……フロートが「ティルル」じゃなかったらこの課題にはなってません。
レヴィスに対しての判断材料にしたいのも嘘ではありませんが、一番は「ティルル家であるフロートがこの件に関してどう思っているのか」を判断するために提示した課題だったりします。