3-13.機械仕掛けの

 書いては読み返して、さらに文字を書き加え、ときには訂正線を引いて書き直したりしながら、ライース兄様は手紙を書き上げる。


 よほど急いでいるのか、手紙を清書することなく、そのまま紙を折って封印を施してしまった。封印も身内でのやり取りを主とした略式タイプだ。


 ライース兄様はきびきびとした動作で席を立ち、鍵付き戸棚の前に移動する。

 いくつかの複雑な操作の後に扉を開けて、棚の中から鳥の置物をとりだしていた。

 鳥の大きさは……前世の鳥でいうところの鳩くらいか。

 

 鍵付き戸棚の中にしまわれていたのは、機械仕掛けの鳥だった。

 からくり人形ならぬ、からくり鳥だ。


 この鳥には見覚えがある。

 フレンドからメッセージやギフトが届いたときに、画面に表示される通知アイコンが、この機械仕掛けの鳥なのだ。


 ちょっとふざけたような表情をしており、そのアイコンをみるたびにほっこりしたのだが……こちらの世界で実際に立体化されたものを目にすると、あまり可愛げのない、歯車やゼンマイで動く鳥型のオブジェだった。


 ライース兄様は、慣れた手つきで鳥の右足にセットされている筒の中にさきほどの紙を入れると、筒の蓋を閉める。

 そして、鳥の額にはめ込まれている魔精石に己の指先を当てる。


 しばらくすると鳥の目に光が灯り、羽がバサバサと音をたてて動きはじめた。

 機械仕掛けの鳥は、ライース兄様の魔力が充填されて動き始める。

 バサバサと煩い羽音をたてながら羽ばたくと、ライース兄様の肩に止まった。


 部屋の窓を開け、機械仕掛けの鳥に向かって「デイラル先生のところへ」とライース兄様が言うと、鳥は飛び立ち、窓から外の空へと飛んでいった。


 これがこの世界の情報伝達手段である。


 機械仕掛けの鳥に魔精石を埋め込み、それを動力源にして動かしているのだ。

 このようなものが作れるのなら、ロボットや、それこそ人間を乗せて空を飛ぶ機械仕掛けの乗り物とか、地上を高速で走る機械仕掛けの乗り物が作れそうなのだが……。

 それはそれ、これはこれ、というらしく、そういう便利乗り物は、ゲームにも、そして、この世界にも存在しない。


 鳥に使用されている魔精石は、とても小さなサイズで、大量の魔力を含む純度の高いものらしい。

 そのような魔精石はびっくりするくらい高額で、産出量も少ないらしい。


 外側だけは作れても、それを動かすことができるだけの動力源――魔精石――が手に入らない、存在すらしていないから実用化は不可能ということなんだろう。


 なので、あの鳥もすぐに壊れてしまいそうな玩具っぽく見えるけど、めっちゃくっちゃ高額で貴重な魔導具なのだ。


 なので、急ぎでもない場合や、一般の人などは、人力……ようは、飛脚だったり、荷馬車だったりでやりとりする。


 入手困難な人気魔導具なので、登録しておいた相手に手紙を運ぶという本来の機能以外にも、盗難防止機能やら攻撃に対する反撃機能なども備えている。

 よって、さらに値段は高くなるし、魔精石も高品質な物が必要となってくる。


 王家はもちろんだけど、アドルミデーラ家を始めとする上級貴族たちが使用している機械仕掛けの鳥は、そこらの騎士よりも強い戦闘力を持ち、機密文書をやりとりしているという、なんとも奇妙で矛盾した世界設定となっていた。


「デイラル先生にお祖母様の様子を伝えておいた。すぐに駆けつけてくださって、適切な処置をしてくださるだろう」


 鳥が戻って来られるように窓は開けたままの状態で、ライース兄様はあたしの隣に座る。ゆっくりとあたしの頭を撫でる。


「大丈夫。デイラル先生は名医だ。今まで、たくさんの病気を治してこられたかただ。先生さえ来てくだされば、お祖母様は大丈夫だ」


 ライース兄様は自分自身に言い聞かせるかのように何度も何度も「大丈夫だ」を繰り返す。


 あたしの胸がズキンと痛む。


 ライース兄様だけじゃない。

 カルティだけじゃない。

 この屋敷にいる使用人たちはみんな、お祖母様が回復されることを願っている。

 もちろん、あたしもだ。


 この世界が本当に『キミツバ』の世界であるならば、願うだけでは死亡イベは回避できない。

 行動を選択しないといけない。

 でも、それでも、やっぱり、願わずにはいられない。


(お祖母様は元気になる。お祖母様は大丈夫だ)


 あたしとライース兄様はソファに座り、デイラル先生が到着するのをひたすら待ち続けたのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る