2-29.あたしの涙

 あたしの回復を確かめたデイラル先生は、毎日だった往診を三日おきにすると提案した。


 アドルミデーラ家から迎えの馬車をだしているらしいが、デイラル先生もそこそこなお年だし、あまり無理はさせたくない。


 お祖母様の専属とはいえ、デイラル先生には後進の育成やら医療技術の普及をがんばってもらいたい。


 バッドエンドのひとつに疫病の蔓延があるのだから、デイラル先生にはなおさら頑張ってもらわないと困る。


 お祖母様もあたしもデイラル先生の申し出に承知したのだけど、ライース兄様は首を縦に振らなかった。


 ライース兄様のたっての希望……というか、ワガママで、デイラル先生は二日おきに別荘を訪れ、あたしとお祖母様の具合を診てくれている。


 相手が老人であろうとも、ライース兄様は容赦がなかった。


「まじゅいです――っ!」


 あたしは、さらにまずくなったデイラル先生太鼓判の劇薬を飲みきると、プリン・ア・ラ・モードを口の中に放り込む。


 残り、ひとくち、ふたくちくらいになって、舌の痺れがなくなり、ようやくプリンの甘さを感じるようになっていた。


 昼間の食堂では、あたしとライース兄様が食事をしていた。


 カルティが給仕の補助として部屋に残っているだけで、メイドは空になった皿を下げに退出していた。


 お祖母様は、早々に食事を終えて、爺やに車椅子を押してもらって自室に戻られた。


 なので、あたしの薬の飲み方が美しくない、と怒るヒトはいない。

 慌てて口直しのデザートを頬張っても、はしたないと注意されることもない。


 あたしは涙を流しながらプリンを食べる。


 悲しくて泣いているのではない。

 プリンの美味しさに感動して泣いているのでもない。


 デイラル先生の激まずお薬が、鼻から喉のあたりを刺激して、生理的な涙が止まらないのだ。


「……レーシア……。おれのデザートも食べるか?」


 ライース兄様が自分の前にあったプリン・ア・ラ・モードをそっとあたしの方へと移動させる。


「はひぃ。いたふぁきみゃふ」


 はい。頂きます。というあたしの返事を正確に聞き取ったカルティが、ライース兄様の側に移動してプリン・ア・ラ・モードの皿をあたしの前に置き直す。


 空っぽになったあたしの皿は、すみやかにワゴンの上へと移動していた。


「いたひゃきまふぅ」


 遠慮はしない。

 ようやく、プリン本来の味がしだしたのだ。

 あたしはプリンの有り難みをしっかりと噛み締めながら、ライース兄様のデザートを完食する。


「レーシア……午後はどうするつもりだ?」


 ライース兄様は食後のコーヒーを飲みながら、あたしに質問する。


 午前中は、ライース兄様に勉強を教えてもらった。

 もう少し、あたしの体力が回復したら、マナーやダンスの練習などもそれに加わる予定だ。

 ダンスもライース兄様が教えてくれるそうだ。


 午後からはライース兄様は領地のお仕事をするとかで、自分の部屋で書類仕事をするらしい。


「ちょっとだけ、カルティとさんぽをしたら、本をよみたいとおもいます」


 あたしの返事に、ライース兄様は頷いた。

 あれ?

 ライース兄様の表情が……ちょっとヘンだ。

 眉間にシワができてる。


「レーシアは、本が好きなのだな」

「はい。いろいろなことがわかって、おもしろいです。おーとのおうちには、あまり本がなかったので、うれしいです」

「そうか。しかし、ここの書庫にある本は、子どもには難しすぎないか?」

「ちょっとだけむずかしいですが、わからないところは、カルティがいろいろおしえてくれるので、よめます!」


 穏やかな転生ライフを満喫するための三箇条の二番目『ゲームとこの世界の差分に注意する』だ。


 ライース兄様の超絶厳しい監視下の元、行動制限が発令されている現在、世界設定の差分を知るためには、読書が最も効果的だ。


 下手に屋敷にいる使用人に質問して、おかしなことを口走っていると思われては困る。


 ここは別荘地なので、書庫もさほど大きくないし、収蔵されている本も、滞在中の無聊を慰めるためが大前提となっているので、内容に偏りがある。


 そこに少しばかり不満はあるが、そういう不満をぶつけるのは、書庫の中の本に全て目を通してからでもよいだろう。


 ちなみに、この世界の文字は……なんと、ローマ字表記だった。

 もちろん、前世で見慣れたアルファベッドではなく、楔形みたいなアルファベッドを崩してミミズがうごめいているようなアレンジされた文字だが、ヘボン式表記とばっちり重なったのだ。


 さすが乙女ゲームのなんちゃって設定だ。



***********

――物語の小物――

『プリン・ア・ラ・モード』

https://kakuyomu.jp/users/morikurenorikure/news/16818023213058604697


お読みいただきありがとうございます。

フォローや励ましのコメント、お星様など、お気軽にいただけますと幸いです。

***********

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る