第7回『色』

現代ドラマ/不倫


**


 あなたは私を色と呼ぶ。

 たぶん古風で下品な呼称なのに、私はそれを許している。

 初めて耳にしたときには、なんて綺麗な音なんだろうと思った。


 色……

 いろ……

 イロ……


 光の波長を目が区別しているだけなのに、色は世界に意味を持たせる。

 彼の無味乾燥な余生に、私は彩を添えている。そういうことだと思ってる。

 モノクロに褪せていく彼と、七色に輝く私。そうじゃなければ成立しない関係なんだと思ってる。


 私もずいぶん古風な人間で、人のことなんかいえやしない。

 人のものを欲しがるのは、じゅうぶん下品だものね。


 辞書を引いた。

 不思議。

 学生に戻ったみたい。


 嘘。

 そんな真面目な生徒じゃなかった。

 今のほうが、よっぽど真面目。


 いい子だと呼ばれるとたまらない。 

 悪い子の方がもっといいけど。


 色って言葉はもともと、私の思う「カラー」のことじゃなかった。

 色は二つに分解できる。「ク」のところが一人で、「巴」のところがもう一人、跪いた人なんだって。

 跪いた人の上に人が乗っている。それが男女の情欲を示したという。

 だとしたら、私とあなたのどっちが跪いているのでしょうか。

 それはともかくとして。

 転じてその相手を色と呼び、その人を可愛く思ったり美しく感じたりするから情人を「色」と呼ぶ。


 さらに転じて色彩を表すようになったというのだから、もっと不思議。

 とりどりに鮮やかな世界を構成しているのは、誰かを恋しく思う気持ちなのかもしれない。

 誰かに恋焦がれると、途端に景色が明るく見えるような。


 だとしたら、確かに私は色でしょうけれど、あなたは色ではないかもしれない。


 色が世界に意味を持たせるのか、色に意味を持たせた世界なのか。


 不毛な関係には黒点を打って終わらせたい。そうしないのは、あなたが私という着色装置を手放さないから、ではない。


 カラフルに輝いている私を私が好きだから。

 誰かの目を通して見える美しい私は、誰かに恋焦がれた途端にモノクロに沈む。

 悪癖。

 それはどんな色かしら。


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る