応援コメント

89、ビアンカの本性と見抜かれた秘密」への応援コメント

  • ビアンカの本性にビックリしましたw

    >>かわいい彼に歌を教わる――
    あっ、そっちなんだw
    愛でられてたんじゃなく愛でてたんですね(*´ω`*)

    作者からの返信

    血統書付きの猫を可愛がるかのように若い男性ソプラノを愛でていた父の影響か?!
    ビアンカ、多分表面上はマエストロとか呼んでるんですが、心の中では愛でてました!(≧∇≦)b
    歌手のほうが年上なんですけどね~笑

  • あー、鬱になりやすいのって、心が弱い?人ではなくて、責任感の強い人って言いますよね。ビアンカさん、ちょっと別方向に強い人のようですが。

    心が弱い人っていうのは、ある意味心が弱った時の対処を知っているからでしょうか。

    作者からの返信

    >心が弱い人っていうのは、ある意味心が弱った時の対処を知っている

    確かにその通りですね。
    落ち込み慣れている。

    あと、自分に無理を強いないと思います。
    あきらめが早かったり、無駄に高い目標をかかげなかったり。

    普段前向きで強い人が落ち込むと、過去に落ちた経験もないし、深みにはまってしまうかもしれませんね。

  • コメント失礼します。
    リオとオリヴィアの歌は病いにも効果があるなんて!
    ビアンカお嬢さんの本性はちょっとびっくり。
    心の弱い女の子かと思っていました。
    オリヴィアのミスをリオが自然な感じでフォローしてくれて、読者としてホッとしました。どうなるのだろうかと心配しましたが、杞憂でした。
    次回、オリヴィアが女の子だとばれてしまって、どうなるのか?
    どんな言い訳をするのか?それとも見逃してくれるのか?ワクワクしながら読み進めることにします。

    作者からの返信

    まあオリヴィアの病、体の病ではなく悪魔に乗り移られた鬱病みたいなものでしたからね(;´∀`)
    肺炎とかだったら治ってないと思います!

    私もビアンカの本性に驚きました。
    これ、オリヴィアたち含めこの場にいる全員が意外過ぎて開いた口がふさがらなかったでしょうね💦

    コメントありがとうございます!

  • なんというか、芯の強さある方が、悪魔に魅せられるのですね。

    そして、バレた!
    そっちが衝撃的!
    見る目が、やはり鋭い?
    次話も楽しみです!

    作者からの返信

    あー、確かにエンツォも芯がありましたもんね。
    アンナおばさんはそうでもないけど。
    芯があってもなくても自分の弱い心に負けちゃうとだめなのかな・・・
    ぼけーっと生きている人間より強い意志を持った人間のほうが時には闇に落ちやすいのかも知れませんね。
    でも這い上がる強さも持っていると思います。

  • 急にバレたΣ(゚Д゚)
    女の勘はやはりすごい。
    ビアンカさん、なにか取引でもするつもりなんでしょうか···?

    作者からの返信

    ビアンカさん、女の勘で怖いことを言い出しましたが・・・
    まあ取引なのか、なんなのか・・・
    単に「分かったわよ!!」と言いたいだけなのか笑

    コメントありがとうございます!

  • >あなた、女の子でしょう?
    ぎゃー!!!!!!
    どうしてバレたんでしょう?
    しかも、なかなか悪女っぽいビアンカさんにバレちゃったのが怖い……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    作者からの返信

    ビアンカ、悪女っぽいんですよね・・・
    オリヴィアもびっくりです!
    でもタイプが違うとはいえオリヴィアも一筋縄ではいかない子。
    どう対処するのやら、対処できるのかな?

  • 女は怖い……。

    作者からの返信

    ビアンカ、怖い女の代表でした😱

  • 〉「あなた、女の子でしょう?」

    そりゃリオ君にピンチを救ってもらってラブラブオーラが出まくってたんでしょうなwww

    はたしてどうごまかすのか?それとも味方に引き込むのか?

    オリヴィア「ビアンカさん⋯⋯こんなまな板な女が居るわけないでしょ?」
    ビアンカ「⋯⋯それもそうね」


    そういえば『ビアンカ』はドラクエ5のヒロインの名前だけど調べたら「イタリア系の一般的な女性名」だった記憶。

    作者からの返信

    >ラブラブオーラが出まくってた

    ですです笑
    バレバレですよね(;´∀`)

    オリヴィア、自分でまな板呼びは悲しいぞ!
    でもあまり気にしてる風もないんだよな、この子・・・

    ビアンカ、モブっぽい名前と思って選んだのですが(実際書いたらモブっぽくない強い奴になっちゃったけど)、
    ドラクエのヒロインになったりしていた名前だったんですね!


  • 編集済

     ななな、なんだか、ビアンカさんも、ジャルディーニ氏も、結婚予定だった貴族も、まともな人がいない。
     というか、自分の欲望に、まっしぐらに忠実ですねー。

     それにしても、オリヴィアが女の子だってこと、どーしてバレたんだろう。

    作者からの返信

    狐と狸の化かし合いでした(;´∀`)
    倫理観ぶっとんでる近世の人たちだし許してやって!
    みんな自らの希望を叶えるのに必死なのです笑

    オリヴィアも大概ではありますが、そんな彼女がびっくりするくらい、一癖も二癖もある人々でした!

  • 拝読致しました。
    おおっ、ビアンカさん、ミステリーもののセオリーを心得ています!
    なにしろ、バレた瞬間に、聞かれてもいない悪事を告白しまくるっd(^^;)イイネ!
    にしても、片や結婚を家事手伝い用の人員を確保する事を考える老人、片やその老人の地位やら財産を狙い1日も早く神の御使いをお迎えできるようお手伝いをするティーンエイジャーガール。
    そして娘をそのじーさんに渡そうとする成金ビア樽。
    とんでもねー世界ですΣ(゚д゚lll)
    悪魔は祓えても、人間の煩悩を浄化するのは難しそうな二人、鍛えればいけるのか?
    それでもビアンカさん、美しい歌は本気で好きなのですね。
    名前は白いんだよなぁ、腹の中はネーラさんですけれど。
    そんな危険な女の子に、女の子疑惑を突きつけられたオリヴィアちゃん。
    ここはひとつ、靴底に隠したアレでヘンシーン!して、ちょっと握らせてあげましょう(ฅωฅ`)キャー

    作者からの返信

    ですよね、私もビアンカ、なんだかコナンとかに出てくる犯人みたいだなーと思ってました笑

    確かにしょうもない人物ばかり出てきますね(^▽^;)
    力強く近世を生き抜く人々ということで!
    この話、子供たちは別にして大人は碌なの出てきませんので笑

    ビアンカの名前は私もですね、薄幸の美少女になるんだろうと思ってつけたんですよ! さらっと秒で考えたけど、イメージ元は「白」でした。
    それがまさかこんな黒い奴になるとは・・・予想できないじゃないですか!!

    オリヴィアから何かお伝えしたいことがあるようです。

    オリヴィア「靴底にアレ隠してません!」

    リオ「パンツの中に隠してるんだよね」

    オリヴィア「リオ―! こらっ、待ちなさい!」

    (くすぐりの刑を受けるリオであった)

  • 悪魔が去ったというのに、毒殺計画なんてしゃあしゃあと告白するビアンカの本性!強っ!
    意外と似たもの父娘ですね(笑)。

    やっぱりバレてる!
    恋を知っている女は、恋する女の雰囲気に敏感なのでしょうか!?

    作者からの返信

    大当たりでございます笑
    ビアンカとオリヴィアはJKとJCって感じで年齢的にも近いんですよね。

    そうです、毒殺計画に悪魔は関係ない笑
    あの父親が可愛がって教育したので、こんなです(;´∀`)

  • なんとなくイイ話ーみたく読んでたら、最後の最後でいきなりドキッ! 何故ばれたー!
    いやまだ確証は掴まれてない! オリヴィアちゃん例のモノ今つけてないの? パンパンさせてあげなさいっ

    作者からの返信

    オリヴィア「いつも、つねにつけてるわけないじゃないですかー! あれついてるとおしっこも行けないんですよー!」

    オリヴィアがなまなましい話をして申し訳ないっ

  • こんばんは。

    ビアンカさん、図太い女性。でも、恋には一途なところがあったんですね。

    ……なぜオリヴィアさんが女の子だとばれたー?!Σ(゚Д゚)

    作者からの返信

    ビアンカ、図太いです。あの父あってこの娘。
    だからといって愛情がないわけじゃない。愛や恋も強いので、感情を否定すること=自己否定になっちゃって病んだみたいです😿

    いやー、女の勘は怖い笑
    オリヴィア、バレましたねえ~

    コメントありがとうございます!

  • ビアンカちゃん、オリヴィアちゃんをもう見抜いたのでありますなー('ω')

    作者からの返信

    早々に見抜かれました(^▽^;)
    バレるときは初対面でバレますね笑