応援コメント

61、エンツォはどこにいる?」への応援コメント

  • リオとオリヴィアだけで探すのはやっぱり無理がありますよね…カッファレッリは頼りになりますね。
    エンツォに対して一目置いてただけに、早々に挫折してしまったのが彼にとっても残念だったのでしょうか?
    過去の暴動とそれに対する処罰を見ると、現代とは違う時代だと感じます。

    作者からの返信

    >早々に挫折してしまったのが彼にとっても残念だった

    優秀だと言われていた先輩が堕ちていくのは嫌ですよね・・・
    ライバルが一人減ったとかそういうことではなく、きついと思います。

    >過去の暴動とそれに対する処罰

    これ実話なんです。
    ある意味、60年代の学生闘争のような雰囲気がしないでもないような・・・って違うか。食べ物が足りないんだから切実ですね。

  • レーオ先生はエンツォさんの未来を考えてくださってるんですね。

    まさかカッファレッリさんの兄弟子だったとは……
    ひょっとしたら、声楽以外のところでも才能を発揮するエンツォさんに敬意を抱いていた時期があったのかも? (俺様が一番天才!という意識は変わらなそうですが(ノ∀`) )

    作者からの返信

    レーオ先生、生徒の未来を考えてくれてます。
    カストラートの少年が高い声を失う偶然は、誰にとってもつらいもので、皆少なからずなんとかしてあげたいと思っていたのでしょう。

    確かにカッファレッリ、「あいつ、ラテン語の詩まで書けんのか。やべえな」なんて言いながら、エンツォのこと認める部分はちゃんと認めていたと思います!

  • 先生はどうにか穏便に済ませようとしているのに待ちきれなかったのか災厄が自分から笑顔で駆けよって来る…。
    火山は噴火しないかもですがナポリ中央のお偉いさんの火山が大爆発しそうです。本当にこれは死人無しで乗り越えられるのか⁉

    作者からの返信

    ここまで平和に進んだ物語ですが(本当に平和だったのかな)、
    さてどうなるのでしょう!?
    拙作は今作に限らずいつも死人とかあまり出ないタイプの作風なので笑、なまあたたかく見守っていただけると嬉しいです!

  • カッファレッリの対応と言い聞かせ方が冷静で的を得ていますね。
    本当に良い先輩だ…

    この時代、悪魔召喚など少年の戯言だと簡単には済まないのでしょう。
    どのような結末になるにせよ、リオの未来に変な影響を与えなきゃいいけど…

    作者からの返信

    この時代、ルター派の宗教改革から二百年近く経っていて、カトリック教会の力も弱まっているのですが、秘密結社だの啓蒙主義だのカトリック教会から見れば怪しい組織が増えて、頑張って破門で対処してる時代かと(^_^;)

    教会に知れたらエンツォは破門されるし、音楽院からも追放されるでしょうね……

    カッファレッリはオリヴィアより3歳くらい歳上なのですが、やっぱり結構大人でした。
    お兄さんにつかまってよかったね、二人ともという感じです笑

    編集済
  • 飛び降りるつもりなんだ!そんなことしても、望みは叶わないと思いますね。

    作者からの返信

    悪魔召喚の代償に自分の命を捧げるつもりらしいですよ? 
    しかもリオとオリヴィアの本番中にそれを実行して、騒ぎを起こしてやろうというおまけ付きです。

    周囲を巻き込む自殺願望者・・・オリヴィアの言う通り、はた迷惑なのです。

    編集済
  • 本当に死にたがりな子ですねエンツォ君ヽ(`Д´)ノプンプン
    カッファ兄貴に監禁してもらい鍛えてもらわねば( ゚Д゚)!

    作者からの返信

    カッファレッリの「ポジティブ洗脳講座」笑
    これは効きそう!
    落ち込んだときに受けたいかも😂

  • カッファレッリ、マジでアニキって感じですね。結果、音楽最優先なのも、最高です。

    そして本音を漏らすオリヴィエさんも(笑)

    作者からの返信

    >結果、音楽最優先

    それです笑
    カッファレッリが危惧しているのは、「音楽院の学生の音楽活動が制限される!!」エンツォを救おうとかじゃない・・・しょうもないやつばっかりです!

    オリヴィアは時間で区切って集団行動させられるの大嫌いですからね笑

  • エンツォは確信犯とみました。
    わざわざリオたちの出番の前にホールの屋上に立つなんて(¯―¯٥)
    悪魔、本当にやってくるのかな?

    作者からの返信

    エンツォが飛び降りて命を捧げれば悪魔、やってきてくれるかも知れませんね?
    でもそんなこと、周囲がゆるさないでしょうが・・・しかし止められるのか?

  • こんにちは。

    エンツォ、元神童のなれの果て……。
    何も言いますまい。(ため息)

    リオネッロくんとオリヴィアさん、二人で抱え込もうとしたところを、冷静なカッファレッリが、皆で共有してくれました。
    カッファレッリ、ありがとう!!

    作者からの返信

    >エンツォ、元神童のなれの果て……。
    ひっどい言葉ですよね。
    こういうきついことを言っちゃうのがカッファレッリです。

    でも子供二人が抱え込もうとしているのを「あほか」と冷静な判断してくれるのも彼だったり。

    問題児だけど意外と頼りになるのです笑
    ってこの話、問題児ばかり出てくるからカッファレッリが問題児という印象がもはやありませんね💦

  •  綾森れん様、コメント失礼致します。

     屋上にいるエンツォ。
     悪魔憑きならオリヴィアとリオネッロのハーモニーが効くかもしれませんが。
     でもふたりは自分たちの歌にそのような効果があることを知らないし。
     どんな顛末となるのか。

     続きも楽しみにしております!

    作者からの返信

    >悪魔憑きならオリヴィアとリオネッロのハーモニーが効くかもしれませんが。

    そうそう、それです。
    すでに見破られておりますね!

    二人が自分たちの能力をはっきりと分かっていなくても演奏会本番で歌うから、おそらく・・・!?

  • 拝読致しました。
    神童の成れの果て……悲しい響きです(´Д⊂ヽ
    今回の悪魔頼みも、ひょっとして自分が世界の中心に居ると感じられるよう返り咲きたかったのかしらん。
    心を痛める天使なリオ君、己を貫く強いカッファレッリさん。
    なんか、オリヴィアちゃんとカッファレッリさんの波長があっているような気がしました(^_^;)

    作者からの返信

    >神童の成れの果て……悲しい響きです(´Д⊂ヽ

    ほんとそうです。
    オリヴィアでさえ、ぐさって来てます。

    >今回の悪魔頼みも、ひょっとして自分が世界の中心に居ると感じられるよう返り咲きたかったのかしらん。

    なるほど、そうかも知れません。
    一人こっそり悪魔を呼ぶんじゃなくて、わざわざ目立つことしてるし、火山を爆発させるとか妙にやり方が派手ですもんね。

    >なんか、オリヴィアちゃんとカッファレッリさんの波長があっているような気がしました(^_^;)

    でもこの二人がカップルになったら大変だと思うんですよね~
    先輩と後輩くらいの距離感がちょうどよさそうです(;´∀`)

  • 話が大きくなってきたなぁ
    リオは優しすがるところがあってちょっと心配。
    カッファレッリは、頼りになってかっこいいぞ!

    うん、わたしは、カッファレッリ推しだね!

    作者からの返信

    カッファレッリを推して下さり、ありがとうございます!

    リオ「うわぁぁぁん! 僕推しって人がいないよーっ」

    オリヴィア「基本これ作者のせいだと思うんだ。安心して、リオ推しはここにいるから」

    リオ「う、う、オリヴィア・・・。優しい。大好き!」

  • >あいつは神童ともてはやされて
    エンツォ、優秀だったんだ!Σ(・ω・ノ)ノ!

    >エンツォの未来を握りつぶしてしまう
    レーオ先生、やさしい!
    なのに……

    >屋根の上に人がいるだって?
    エンツォ、なのかな?
    もう、穏便に済ます事はできないかも???
    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    作者からの返信

    エンツォ、歌がうまくて子供なのにラテン語や音楽理論も理解できる優秀な子でした😿

    屋根の上にいる人物、もはやエンツォしかいなさそう・・・
    ヨーロッパの昔の建物、屋根が高いので4階建てや5階建てでも結構な高さになります。

  • はたしてただの自殺かな?
    自身の死が悪魔への供物かもしれんし。
    芸術家ってのは自分の命を粗末にしてもかまわんと思う時もあるからなあ。

    作者からの返信

    その通りです。
    エンツォは自分を代償にして悪魔を呼び出し、願いを叶えてもらおうとしています。
    まあ本当に悪魔召喚ができるのか、そこまでは分かりませんが、とにかく飛び降りる気です。

  •  カッファレッリ、エンツォの手紙を読んでも冷静ですね。
     そして、いよいよふたりが歌い出そうとしているときに、屋根に現れるなんて。

    作者からの返信

    >カッファレッリ、エンツォの手紙を読んでも冷静ですね。

    「うっわ、ここまで行ってたか」って感じなんでしょうが、ある意味予想がついていたのかも。

    >いよいよふたりが歌い出そうとしているときに、屋根に現れるなんて。

    タイミングばっちり。
    合わせてますから。エンツォ、頭はよいほうなのです(;´∀`)
    別のことに使えと。

  • カッファレッリさん、すっかり頼もしい兄貴分になりましたね(笑)
    屋根の上、エンツォでしょうか。ちゃんと大人たちの知るところになったのはよかったですが、悪魔が出てきたら混乱が起きそう……
    上手く収まりますように!

    作者からの返信

    カッファレッリ、オリヴィアたちより判断力があるようです。
    オリヴィアより3歳くらい上なので、やっぱり違います。

    そう、屋根の上にいるのはエンツォです。
    果たして悪魔は出てくるのか!?

  • リオはやさしいですね。

    エンツォは同情の余地はあるんですけど。
    友人の晴れ舞台まで潰そうとするのは逆恨みに過ぎますね。

    作者からの返信

    リオは本当に優しいんですが、
    どうもエンツォの悪意に気付いていない模様。

    >友人の晴れ舞台まで潰そうとするのは逆恨みに過ぎますね

    オリヴィアが「それな!」と言っています笑
    彼女はもう怒り心頭ですよっ(;´∀`)

  • と、飛び降りって、大変だーであります(>_<)

    作者からの返信

    そう、大変なのです!
    掃除する人のこと考えろ!って違うか笑