応援コメント

51、ポルポラ先生の処方箋」への応援コメント

  • カッファレッリさんの羽交い絞め……うむ、これはリオさんが悪い(笑
    リオさんがライバル視しているだけで、じゃれ合えるくらい仲良しさんですね!

    カッファレッリさんほどの技術を持っていてもまだ先生から教わることがあるとは……声楽、奥深い!

    作者からの返信

    そうそう、リオが勝手にライバル視してるだけで、音楽的なレベルではライバルでもなんでもないし笑
    本人たちがどう思っているかは別として仲良さそうです。オリヴィア、ちょっとうらやましいんだろうな(;´∀`)←女子には入れない雰囲気。

    声楽でも楽器演奏でも音楽ってどこまで探求しても終わりはないんですよね💦

  • 声の出し方も気の持ち方一つで変わる…些細なことですが、それをしっかり伝えられるのも教え方が上手いからでしょうね。流石ポルポラ先生。
    夜中にこっそり隠れて料理なんて青春してますねえ…二人の楽し気な様子が想像できます。

    作者からの返信

    ほかの楽器も「気の持ち方一つで変わる」部分はあるのでしょうが、歌声の変わりようが一番激しいと思います。
    声は呼吸と密接だし、感情と声はつながっている気がする。

    夜中にこっそり隠れて料理、楽しそうですよね~
    いいなあ、寮生活で青春(n*´ω`*n)

  • コメント失礼します。
    やったぁー!オリヴィアとリオのデュエット。オリヴィアに共感している読者としては嬉しい限りです。
    でも、オリヴィアには克服しなければいけない課題も出てきて、これから、練習が始まるとのこと・・・そして、エンツォはどうなるのかなぁ・・・
    声楽って、やはり持って生まれた才能とは別に練習も大事なんだなぁ。
    カッファレッリにも指導が必要なんて・・・
    次回、どんな指導が待ち受けているのかに着目して読み進めることにします。

    作者からの返信

    声楽は、持って生まれた才能+鍛錬だと思います。
    練習もせずに最初から正確なピッチで、歌詞も覚えて歌える人はいない💦
    努力してもどうにもならない人もいるのがつらいところなのですが・・・。
    カッファレッリはまだ学生で、これから世界に羽ばたいていくので指導を受けています!

    オリヴィアに共感して読んで下さり、ありがとうございます(≧▽≦)

  • 感情を込めようとすると、ピッチがあまくなる。これは……難題ですね。

    高い音はかえって力を抜かないといけませんが、これが難しいんですよね。楽に歌うって、難しい!

    二人ともいい点と課題があって、明確に指摘している先生が素晴らしいと思います。

    作者からの返信

    「力を抜いて~」と言われて足腰の支えまで抜いちゃうと、高い音なんて出ませんしね・・・
    武道やヨガなんかでも言われるように、下半身はしっかりと、上半身は柔軟に、みたいなことが必要で、
    これが難しいですね~
    教えるのも習得するのも!

  • ポルポラ先生すごい!
    相変わらず、的確な指摘ですね。
    かっこいい

    作者からの返信

    ポルポラ先生は言葉で的確に冷静な指摘をしてくれるタイプの先生です👍
    こういう理路整然としたタイプの指導、私は分かりやすくて好きです!

  • わああー、ポルポラ先生分かりやすい!意識の問題、こういうのは自分で気付きづらいんですよね〜。素晴らしい指導力に脱帽です👍

    作者からの返信

    ほんと意識の問題って厄介なんですよね~
    しかもオリヴィア、おそらく楽器製作者だった父親の影響で音感がよいのです。
    だからどの音から苦手なのか把握しちゃってるんですよね・・・

  • 先生達の指摘が本当にリアルで、綾森様のご経験や知識の深さをいつも感じます。凄いです…!

    私昔エレクトーンをやっていたのですが、アニメのテーマソングとか、テンポの速い曲ばっかり弾いていたんです。
    当時習っていた先生が「あなたはもう少し落ち着いた曲の方が合ってる」と、普段の私なら絶対演奏しないようなゆっくりした曲の楽譜をコンクール用に渡してきて、仕方なくその曲でコンクールに出たんですが…初めて小さな賞を頂いたんですよね。
    親も「ゆったりした曲の方が上手く弾けてた」と話してきて、先生ってよく見てるなぁと子供ながらに思いました。

    御作品に登場される先生達も本当に皆のことをよく見ていて、何だかとても懐かしい気持ちになりました。

    作者からの返信

    エレクトーン、されてたんですね!
    従兄が習っていました。結構昔の話ですが。
    コンクールで入賞も果たされていたとは!

    ほんと、本人が好きで演奏しやすいと思うものと、人から見て合ってるものは違うんですよね・・・。

    私は長調の曲が好きなのですが、短調のほうが合うそうです・・・

    そういう意味でも指導者の存在っていうのは大切なんでしょうね。

  • クレープ、オクターブの練習はしたことあるかな?
    ス…ラップは苦手でして、下を親指で指引きする……なら得意です……。
    は!? ここはスラップでだろ!
    ぴえん(つд⊂)エーン

    私指が短いので、身体的に限界があって、辛いのとっても分かります。
    工夫と反復しかないですよね;;徐々にしかありませんが。
    リオ君神言を与えてあげて~~>< 

    あ!カッファレッリのレッスンでヒント!ある意味お金出しても今のオリヴィアちゃんは見たいわよね。

    作者からの返信

    楽器でもオクターブ練習はあるのかな・・・ピアノだと「指をくぐる」練習にもなるからしますね。
    弦楽器の基礎練習についてはよく分かってません!

    え? スラップベース? かっこいい。

    指が短いとギターの押弦はつらいですよね。
    でも私が習った先生も指短めだけど上手でした。
    きっと練習あってこそ、なんですね。
    先生から「君は指が長いからギター向き」と言われたけど弾けるようにならなかったし~←

  • こんにちは。

    「彼のように自分の才能を信じ、自分の声を愛することだ。すると声帯はいつもよい仕事をしてくれる」
    うん、カッファレッリ、とても魅力的な人です。

    レッスンの様子が、具体的で、本当に面白いです。(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
    リオネッロくんと、オリヴィアさんの歌の違いが、また一つ、わかりました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    現実の声楽レッスンそのままみたいな部分もあるのですが、面白いと言っていただけてとても嬉しいです。
    ストーリーが進んでないだろ、と突っ込まれそうでひやひやしながら、とはいえ音楽小説なので、音楽の部分も飛ばしたくないし、と書いております😂

    リオネッロとオリヴィアはきっと全然違うタイプの歌手なんですよね笑


  • 編集済

    先生の適切なアドバイスで、オリヴィアの直すべきところがはっきりしました。歌は息が大事なんですね。
    そしてここからは、カッファレッリの番!
    リオやオリヴィア、彼から学ぶことが多そう(>ω<)

    作者からの返信

    息を通さないと声帯が震えないので、息はめっちゃ大事です💪

    >リオやオリヴィア、彼から学ぶことが多そう(>ω<)

    全くその通りです!
    特に録音のない時代、自分よりうまい人の歌を聴くことが最善の道だったと思います。

  • だんだん、リオ君とカッファレッリのイチャイチャ回に見えてきました(笑)
    学びは、常になんですね。先生、かっこ良いなぁ。

    作者からの返信

    う、嘘だぁぁぁ😂
    リオとカッファレッリの薄い本なんてあり得ませんよっ🤣
    順当に考えたら攻めは・・・いやでもここは意外性をとって・・・って何の話だ笑

  • おお、次回がとても楽しみだ!
    どんな感じなんだろ!

    作者からの返信

    レビューありがとうございます!
    二作品も!!
    感謝です🙇‍♂️

    基礎レッスンばっかり書いてきて作者が飽きそうなので笑
    上級者向けレッスンを差し込むことにしました!

  • 拝読致しました。
    天然リオ君と、真面目っ娘オリヴィアちゃん、互いに欠点を補完し合える良い関係ですね!(^^)
    そしてカッファレッリさん。
    やや俺様な風はあるようですが、リオ君とも良い関係を築いているようで、オリヴィアちゃんからも
    おもに技術面&容姿面で信頼を勝ち取っていますし。
    信頼できる教師であるポルポラ先生に、先輩としての傲慢さと技術力と面倒見を持つカッファレッリ、
    それぞれが異なる能力を見せるバンビーノ(ナ)、リオ君とオリヴィエ―ロ君。
    厳しくも充実した学園生活が始まりそうです!
    悪魔がいなければ……(^^;)

    作者からの返信

    >天然リオ君と、真面目っ娘オリヴィアちゃん

    オリヴィア、真面目なくせにマジギレすると怖いという、面倒なやつです🤣
    天然で優しいリオと友達になりたいですね!

    >おもに技術面&容姿面で信頼を勝ち取っていますし

    容姿面!!(笑)
    どうしても歌ってる人間の顔って見ちゃいますし、美しいのは得ですが、一方で歌さえうまければ美形に見えるというマジックも働くのです!👍

    >それぞれが異なる能力を見せるバンビーノ(ナ)

    イタリア語のめんどい語尾変化に気を遣っていただき感謝です!
    そう、オリヴィアはバンビーナなんですよね(笑)
    バンビーノのふりしてますが。

  •  カッファレッリが、オリヴィエーロの高音の悩みを端的に伝えてくれるなんて、さすが上級者ですね。
     それともオリヴィエーロのことを良く見てるのかな。
     アサリのワイン蒸し、おいしそう!
     そして、今度はカッファレッリのレッスンの見学ですね。

    作者からの返信

    オリヴィアがごちゃごちゃ考えている間に、カッファレッリがすぱっと伝えてくれました!
    彼女に教えてる立場だからこそ、本人以上に客観的に把握しているんでしょうね。

    アサリのワイン蒸し、絶対おいしいですよね。
    食べたい・・・🤤

  •  綾森れん様、コメント失礼致します。

     オリヴィアとリオネッロとが相互に教え合うように指摘されましたね。
     これはふたりの時間が充実するとともに、息抜きが難しくなることも意味するのかな。
     喉を締めずに歌えるようになると、厚みのある声になりますからね。

     続きも楽しみにしております!

    作者からの返信

    喉を締めがちなのはオリヴィアの方でしょうね。
    ピッチに神経質になってるし。
    リオは何も考えずぱぱぱーっと歌うので締まらない笑

    確かに二人で教え合うとなると、四六時中気が抜けないかも知れませんね。
    でもオリヴィアは確実に、Duettoしてるときリオのピッチが狂ったのに気付いているはずです。
    これは言わなきゃだめなやつ。(でもどんなに親しくてもあんまり言いたくないやつでもある)

  • >一つは息のスピードが足りていなかった
    二つ目の苦手意識は、歌以外のことにも言える部分がありますよねー(*´ω`)
    それにしても、息のスピードなんだ。スピードがあれば高い声が出るかもしれないんだー。
    次にカラオケに行く機会があったら、試してみたいです!(((o(*゚▽゚*)o)))

    作者からの返信

    感情をこめると息のスピードが速くなったりします。
    が、音量が増えてしまう。
    ゆえに「ピアニッシモの高音」が難しいって言われてます!

    音量が大きくてもいいなら、息のスピードを速めることで出ると思う。喉をひらかないと喉を壊すとかいう先生もいるけれど、一人一人喉の強さは違うし、自分が違和感を覚えなければ平気かと←私自身は喉が強い方・・・😅

    ピアニッシモはあとから練習するのが正解だと私は思ってます。
    昔、最初から小さな高音を練習させる先生についたら全然音域伸びなかったし。

  • 録音とかできないこの時代の指導ってほんと難しそう。

    作者からの返信

    録音ができないから自分の声を聴けない――これくらいならまあ戦後すぐもそうなんですが、
    レコードもないんですよね。
    つまりプロの演奏も実際その場に行かなければ聴く機会がない。
    大変だったと思います。

  • 息でも緊張すると歌に響くとは初めて知ったであります('ω')

    作者からの返信

    緊張すると筋肉がこわばりますからね~
    色々悪影響があるみたいです!