応援コメント

21、ルイジおじさんの手作り♡」への応援コメント

  • 手作りのカバンはもらったから。♡がついてる。
    なんだろか?

    作者からの返信

    なんでしょう!?
    すみません、軽くコメディ展開であり、でもびみょーに史実もあり笑

  • 20年以上も憑依されていたというのは悪魔にとって相当に都合の良い依り代だったようですね。これだけ長期間にわたってというのは珍しい気がします。

    作者からの返信

    人生ほとんど悪魔だったんじゃないですかね、このおばさん😿
    じわじわと生気を吸い取られていたんだと思うと怖い・・・そして周りに影響し、悪魔を増やそうとしていたのでしょうが、増えませんでした!

  • リオとオリヴィア、二人で過ごす未来を勝ち取って楽しそうな姿が眩しいです。
    確かに失って戻らないものはありますが、それでも二人で過ごせるならきっと幸せでしょう。
    ルイジおじさんの用意したもの…ちょっと嫌な予感がしますね…。

    作者からの返信

    リオとオリヴィア、ようやく未来を勝ち取りました!
    ま、ここから声楽の鍛錬と言うさらなる挑戦が待っているのですが・・・。

    ルイジおじさんが用意してくれたものは笑ってやってください🤣

    レビューコメント、ありがとうございます!
    ここまで読んでいただき感謝です!
    私も御作にレビューを書きたいと思っているので少々お待ちを!🙇

  • アンナまた寝こんでしまいましたね。
    ルイジが出したものとは……革製でしょうか?

    作者からの返信

    ルイジは革職人なので革製です!
    肌色をしております(!?)

  • コメント失礼します。
    アンナ叔母さん、悪魔が去って読者として安心しました。
    あのままじゃかわいそうなかんじもしましたね。
    オリヴィアとリオも安心して旅立てるでしょう。
    それがこの作品の優しさだと思いました。

    アレ?男装の歌姫が持つべきものとは?(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    次回以降を楽しみに読み進めることにします。

  • 「なんだか僕たち、夫婦みたいだね!」
    男女、夫婦、逆転のカタチですけれど、それもまた素敵ですよね(^^♪
    というか、こんな言葉をサラリというリオ君!素で女性を落とす子になりそうです!

    作者からの返信

    リオはモテそうですよね(;´∀`)
    オリヴィアの悩みが深そう笑

    私は逆転カップルが好きなんでついついこうなっちゃうんですが~💦

  • こんにちは。

    ちょっとした、リオネッロくんの仕返し。アンナおばさんにチクリと言ってやりました。
    まあ、当然の報復ですね。

    最後の手作り♡がインパクト大すぎて、コメント欄がその話題でもちきりになっとる……。(笑)

    作者からの返信

    >当然の報復ですね

    ですよねえ?
    意外なほどアンナおばさんが同情票を集めているのですが笑
    多分リオは「ああん?」ってな感じで不機嫌だと思います(≧▽≦)

    ルイジおじさんが愛のこもった手作りの品を餞別に下さるようです!

  • 大中小……

    成長に応じて使うのか……
    それとも用途に応じて……!?

    作者からの返信

    用途に応じて笑
    いくら昔の子供とは言え小学生に用途をおしえるなんてそんな(/ω\)

  • ルイジおじさんの手作りの品の数々。
    大中小の"あれ"は、おそらく、"あれ"ですね///
    リオくんの「夫婦みたいだね!」が可愛い〜(*'ω'*)♪
    オリヴィアの男装が楽しみです!

    作者からの返信

    純粋なのかあざといのか分からないリオの発言をかわいいと言って下さり、ありがとうございます!
    無駄にオリヴィアをドギマギさせております笑

    ルイジおじさんの愛がこもった手作りの品々です!(やめい

  • 必要なんでしょうけど、おじさんが一生懸命作ってたのを想像すると笑えますw
    しかもサイズ3つってww(๑˃́ꇴ˂̀๑)ww
    おじさん頑張って作りすぎー!w

    ここはやはり大ぶりを……えっ?ww

    作者からの返信

    いやいや小ぶりのを・・・笑
    (資料では親指サイズって書いてあったw)

    この話、カサノヴァの回想録から引っ張ってきたんですが、スリーサイズ用意するのは私のオリジナル・・・もとい、完全に悪ノリです🤣

  • 革でできるもの……。
    お互い、お〇りで使うとか、できるヤツ?(ピー🪈️♪

    お互いの知識を共有するの、良きですね。
    そして、気にするオリビアさんが可愛すぎる!

    作者からの返信

    お互い共有するのは知識だけです!
    「お互い、お〇りで使うとか」しませんのであしからず🤣

    いつもコメントありがとうございます!
    忙しいところ読みに来ていただき、コメントまで・・・構ってもらえて喜んでおります😭

  •  おもわず、どひゃーと言ってしまいましたwww
     それはもちろん、オリヴィアが使うのでしょうが、えーと、うん、外向きに使うんだねwwwwwwwwww

    作者からの返信

    外向きに使うんです!!🤣
    内向きに使っていいのはリオの持ち物だけ――とか言ってる場合じゃないw

  • 拝読致しました。
    ルイジおじさん、いろいろ用立ててくれましたね!
    とても頼もしく思えます。(^^)
    そして子供を作れないと悲嘆に暮れるアンナおばさん。
    大丈夫、自然分娩の世界記録は57歳、為せば成る!(・∀・)カモシレナイ

    作者からの返信

    57歳!
    まじですか。
    知りませんでした!!
    本当だ、それならアンナにも希望があるかも・・・!?

  • 工房にこもり、一生懸命に「ソレ」を作るルイジさん……

    作者からの返信

    しかも3つも……!
    いかん笑いが🤣

  • やはり、2人のうたが……
    ルイジおじさん、これからは穏やかに過ごせそうでよかった。

    で、なるほど。
    アレかぁ。うん。まあ、必要だね(^_^;)

    作者からの返信

    ルイジおじさん、以前よりは穏やかに過ごせそうです。
    以前よりは、ですが(^_^;)

    ええまあアレってことで笑

  • 「僕が先生マエストロから教わったテクニックを全部オリヴィアに教えるから」
    なんかエッチな言葉に聞こえるw

    去勢歌手のリオ。
    虚勢歌手のオリヴィア。
    ふたりで巨星歌手を目指すのだ!

    という訳でこれ付けようねオリヴィア君。(ちーん)

    作者からの返信

    外出先でコメント読んで吹き出すところだった!!
    あっぶねー((((;゚Д゚))))

    ほんとだ、そこだけ抜き出すとえっちだw

  • 作品ってことはルイジが作ったもの!?
    もしそうだったら、上手くても下手でもなんか嫌だ笑

    作者からの返信

    ええ、ルイジが作りました!🤣
    というか、このために彼は革職人だったんです。

  • なるほど、シティハンターのりょーちゃんが得意なあれですねw

    アンナ叔母さん、寝込んじゃったか〜。この人はマジで可哀想…せめて、失った時間が1年ぐらいだったら良かったのに…

    作者からの返信

    アンナおばさん、そんなに可哀想でしたか!
    すみません、私はあまり同情していなかったのです・・・
    憎しみに心を支配されたり、必要以上に不安になってお金を貯めこんだりしたので、自業自得かなと思っていました💦

  • ルイジおじさん優しい。
    でも、最後に用意したものは!?
    ほんとうに必要なのでしょうか?

    アンナおばさん。早く元気になってほしいです。ルイジおじさんとお幸せに。

    作者からの返信

    アンナおばさんに本当に心優しいコメント、ありがとうございます。
    リオが撃沈しました。
    寝込んでいるのは基本的に彼のせいです!

    リオはそこそこ小悪魔でした・・・

  • 悪魔が去ったのは喜ばしいことですが、二十年近くの記憶がないとは、アンナも辛いですね…。
    あー、でも記憶を持ったまま正気に返るのも辛いのか…。
    ルイジおじさんが変わらぬ愛で支えてくれているのが救いですね。

    ん?
    服を脱いで確認…というわけではないのですね。

    作者からの返信

    >服を脱いで確認…というわけではないのですね。

    下半身だけちょろっとだったのか、それともモノを出すだけだったのか・・・
    少なくとも全裸になるイメージではなさそうです!

  • >自分たちが声を合わせて歌ったのが原因
    なるほど!
    そういうことか!!(*‘ω‘ *)☆

    >なんてことをしちまったんだ!
    悪魔が去って、改心してくれましたね(●´ω`●)

    >何そのリアルなの!?
    えー!
    なんだろう???
    全然わかりません。。。( ̄▽ ̄;)
    次話を楽しみにしてまーすヾ(*´∀`*)ノ

    作者からの返信

    はい、おばさん悪魔が去って改心というか、元に戻りました。戻りすぎなんですが笑

    秘密のモノ、心が綺麗なbabibu様にはぜーんぜん分かりませんよねっ

  • 大ぶりなの下さいっ

    作者からの返信

    Lサイズ、こちらになります!(ぼろんっ

  •  綾森れん様、コメント失礼致します。

     やはりあれかなあ (笑)
     でも付いていたらいたで、リオネッロのような手術の話もでそうですが。
     まあソプラノを維持するわけではないですから、そこまでは考えなくてもいいのかな。

     続きも楽しみにしております!

    作者からの返信

    あれですね笑
    カストラートの手術はいわゆる玉抜きなので、残っている部分があるんです。だからそこをチェックされるってことなんでしょうね。
    生々しい話ですみません!(爆

  • アンナ叔母さん、悪魔が祓われたのは良かったですけど、失った時間は戻りませんしやってしまったことも消えないですもんね……。でも、ルイジ叔父さんがきっと支えて、立ち直らせてくれるでしょうから^ ^
    革のバッグは長持ちするし使い勝手も良さそう! オリヴィアは、今から心身ともに準備というわけですね……

    作者からの返信

    革のバッグ、絶対長持ちしますね!
    でもたくさん入るように作った場合、結構重そうです。
    日本のランドセルは背嚢からアイディアを得て作られたとか。
    この時代、背嚢もないしトランク(スーツケース型の鞄)もまだないんです。
    なのでルイジおじさんが作ったものは彼の発案によるオリジナルってことにしています!

  • 天狗のお面かなぁ?

    作者からの返信

    そうそう、赤いお鼻がそそり立ってるやつです♡
    嘘です笑


  • 編集済

    心がエヘヘ😅なので、なんとなく予想できます。合ってるかどうかはわかりませんが。
    確認する時に全部脱げとまでは言われなそうなのですね。

    作者からの返信

    私の読んだ資料では、全部脱げ方式ではないそうです!
    昔の人も冗談を書くので、「改め」が本当に入るのかどうかも眉唾ものですが笑

  • 装着するんですかね。

    作者からの返信

    みたいですね(*/ω\*)

  • 凄い気になるでありますなー('ω')

    作者からの返信

    心が綺麗な人には分からないのです!笑