EITOエンジェル総子の憂鬱(仮)27

クライングフリーマン

大阪・関西万博妨害事件(前編)

 ========== この物語はあくまでもフィクションです ======

 ============== 主な登場人物 ================

 南部(江角)総子・・・大文字伝子の従妹。南部興信所所長の妻。EITOエンジェルのチーフ。

 南部寅次郎・・・南部興信所所長。

 大前英雄管理官・・・EITO大阪支部の管理官。コマンダー。総子からは『兄ちゃん』と呼ばれている。

 足立祐子・・・EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトのメンバー。

 石動悦子・・・ EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトのメンバー。

 宇野真知子・・・ EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトのメンバー。

 丘今日子・・・EITO大阪支部メンバー。看護担当。元レディース・ホワイトのメンバー。

 河合真美・・・ EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトのメンバー。

 北美智子・・・ EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトのメンバー。

 久留米ぎん ・・・ EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトの総長。EITOエンジェルス班長。

 小峠稽古 ・・・ EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトのメンバー。

 和光あゆみ・・・EITO大阪支部メンバー。元レディース・ブラック7のメンバー。

 中込みゆき・・・EITO大阪支部メンバー。元レディース・ブラック7のメンバー。

 海老名真子・・・EITO大阪支部メンバー。元レディース・ブラック7のメンバー。

 来栖ジュン・・・EITO大阪支部メンバー。元レディース・ブラック7の総長。EITOエンジェルス班長。

 愛川いずみ・・・EITO大阪支部メンバー。EITOエンジェルスの後方支援担当になった。

 本郷弥生・・・EITO大阪支部、後方支援メンバー。

 大前(白井)紀子・・・EITO大阪支部メンバー。事務担当。ある事件で総子と再会、EITOに就職した。

 芦屋一美(ひとみ)警部・・・大阪府警テロ対策室勤務の警部。総子からは『ひとみネエ』と呼ばれている。

 芦屋二美(ふたみ)二曹・・・。三つ子の芦屋三姉妹の次女。陸自からの出向。総子からは『ふたみネエ』と呼ばれている。オスプレイやホバーバイクを運転することもある。後方支援メンバー。

 芦屋三美(みつみ)・・・芦屋グループ総帥。EITO大株主。芦屋三姉妹の長女で、総子からは『みつみネエ』と呼ばれている。芦屋三姉妹と総子は昔。ご近所さんだった。

 小柳警視正・・・警視庁から転勤。大阪府警テロ対策室室長。

 真壁睦月・・・大阪府警テロ対策室勤務の巡査。

 横山鞭撻警部補・・・大阪府警の刑事。大阪府警テロ対策室に移動。

 指原ヘレン・・・元EITO大阪支部メンバー。愛川いずみに変わって通信担当のEITO隊員になった。

 幸田仙太郎所員・・・南部興信所所員。総子のことを「お嬢」と呼ぶ。

 花菱綾人所員・・・南部興信所所員。元大阪阿倍野署の刑事。

 倉持悦司所員・・・南部興信所所員。

 横山鞭撻所員・・・南部興信所所員。元大阪府警刑事。

 佐々一郎・・・大阪府警テロ対策本部所属。定年退職して南部興信所に転職した横山元警部補の後任として、EITO連絡係をしている。

 幸田(月山)澄子・・・飲み屋の女将。幸田所員と結婚した。

 友田知子・・・南部家の家政婦。芦屋グループ社員。

 用賀哲夫空自二曹・・・空自のパイロット。EITO大阪支部への出向が決まった。二美の元カレ。


 =====================================


 = EITOとは、Emergency Information Against Terrorism Organizationを指す =

 ==EITOエンジェルズとは、女性だけのEITO大阪支部精鋭部隊である。==


 午前9時。EITO大阪支部。会議室。

「総子。青山さんと江南さん、新婚旅行に出掛けたそうや。戦闘のすぐ後にな。」

「どこ?南紀白浜?」「アホ。2泊3日しかないのに、南紀白浜やったら、ゆっくりできやないか。箱根や。やすらぎほのかホテル。」「ああ。依田さんとこやな。割引して貰えるんやろな。」

 南部と幸田が入って来た。「そら、そうやろな。」と、南部は言った。

「こっち方面に来たら、すぐに帰るのが難しいからな。でも、3日間は、休暇や。」

 EITOエンジェルズが、ゾロゾロと入って来た。

「コマンダー。10時から会議って、休日出勤みたいやな。」とジュンが言うと、「いや。何かあったんですか?時間調整でしょ。」と、横から、ぎんが言った。

「鋭いな、ぎんは。10時に再集合。今の内に、トイレ行っときや。」と、大前が言うと、三々五々皆は出て行った。

「兄ちゃん、東京で何かあったんか?」「あったんやろな。今日は、村越警視正もお出ましや。」

「合同作戦かな?」と言いながら、南部はドリンク剤を飲んだ。

「それー。所長もコマンダーも飲んでるけど、『効き目』は?」と幸田が言った。

「効く。」「効く。」と、2人は異口同音に言い返した。

「ウチの嫁ハン、精力強いさかい・・・。」「ああ。知チャンに言って、仕入れて貰うわ。」

「もう注文した。男は『強く』なくちゃね。」と、入って来た三美が言った。

「3人とも、『嫁ハン』の手綱はしっかりしているようね。元々種馬用だから、効くわよー。」と三美は笑った。3人はげんなりした。

 ヘレンと紀子がクスクスと笑っている。

 午前10時。

 マルチディスプレイには、警視庁の村越警視正久保田管理官、EITO東京本部の斉藤理事官と伝子、中津興信所の中津警部と中津所長、そして、大阪府警の小柳警視正と真壁が映っている。

 口火を切ったのは、村越警視正だった。

「今朝未明、東京では3カ所でナイフによる殺人の仏さんが上がった。いずれも、大阪の2件の背中に刺されたナイフと同様のもので、ほぼ同じ箇所に深く刺されている。」

「俺と所長が、たまたま別の場所で見付けたナイフと同じですか。」と、幸田が尋ねた。

「そうだ。明らかにテロだから、警視庁よりEITOに調査依頼という形になった。死亡推定時刻が別々の時間なので、同一犯人の可能性もある。まだ、レッドサマーのメッセージはない。」と苦虫を潰した顔で村越は言った。

「オクトパスこと山下に推論させたら、案外組織直属のヒットマンの可能性もあると言っていた。レッドサマーが声明次第だが。」と、久保田管理官は言った。

「ケンも以前、どこのグループにも属さない、ロンリーヒットマンのことを言っていました。」と伝子が言い、「本郷君が言ったナイフガンでの殺人かも知れない。」と斉藤理事官が口添えした。

 今度は、小柳警視正が、「大阪の事案が、あの2件だけで終るとは限らないから、大前君、チーフ、EITOエンジェルズの諸君も覚悟してくれ。他の事件も同時に起こる可能性もあるから、様子を見て采配してくれ。」と言った。

「南部さん、場合によっては、また協同調査になる思います。健二が逃がしてしまった人物が絡んでいるかも知れない。様子を伺いに来ていたから、レッドサマーの配下の可能性もあるが、別口の可能性もある。」と、中津警部が言った。

「了解しました。」と南部が言った時、小柳警視正が「今、報告が入った。大前君。長居競技場、サッカー場で爆発事故だ。観客は試合がまだ始まっていないから、入場していない。」

「了解しました。」

 会議は中断され、総子達EITOエンジェルズは出動した。

 午前11時半。長居競技場。

 長居公園にオスプレイを着陸させて、総子達は走った。

「佐々ヤン、どんな様子?」「ああ、チーフ。売店と選手控え室。それとロッカールーム。それぞれ、ダイナマイト1本。これは『警告』かも知れんな。今、鑑識が調べてるとこや。」

「南部興信所は、今、長居公園近くで聞き込みを始めたわ。東住吉署の刑事に嫌味言われながら。」「あいつらか。気にせんとき。花ヤンも横ヤンも大人やから大ジョブや。」

「取り敢えず、報告するわ。」総子が言うと、佐々ヤンこと佐々一郎は去って行った。

 佐々刑事は、曾根崎署刑事だったが、今は大阪府警直属である。

 総子は、大前に連絡を取った。

「鑑識調べた後、確認に行っても仕方ない。今爆発しそうじゃなくて、した後やからな。第一報ではダイナマイト1本ずつ使ってる。不発弾があるかも知れんし、時限装置付きがあるかも知れん。お前らは、競技場と公園の細部に、不審物がないか徹底的に調べろ。『お寺さん』も忘れるな。こっちで連絡しておくさかい。」

 他の地方の人間には理解出来ない光景だが、長居公園の中には、臨南寺(りんなんじ)という曹洞宗のお寺がある。臨南寺は、福井県永平寺、神奈川県總持寺を両大本山とする曹洞宗の寺院である。

 総子がスマホのスピーカーをオンにしていたので、ジュンもぎんもすぐに理解した。

「ほな、手分けして当たろうか。EITOエンジェルズの腕の見せ所やで。」

 午後3時。

 総子は冗談で言ったが、本当に爆弾は見つかった。

 警察官が見付けたものを含めて、いずれも時限装置付きのダイナマイトで5本から10本の束だった。

 総子達は、EITO大阪支部を経て大阪府警から警察無線を使って、各地で捜索していた警察官に伝言した。

 総子達が引き上げようとした時、横ヤンこと横山と、花ヤンこと花菱が一人の警察官を連れて来た。

 ユニフォームを見て、花菱は「EITOさん、この人は、東住吉署の赤穂刑事課長さんや。」と、紹介した。

「赤穂です。いつもお世話になっております。」総子は、突然のことに、まごつきながら、「えとぉ。本名は堪忍して下さい。EITOエンジェル1号、隊長です。」と応答した。

「時限爆弾は10個見つかりました。いずれも5本から10本の束でした。爆発した箇所のダイナマイトは1本でしたから、陽動だったのかも知れません。」

「成程。不審車両は2台あったようです。目撃者からナンバーは聞き取り出来ましたが、盗難車かも知れませんね。長吉長原の方向に去って行ったそうです。」と、赤穂は言った。

 スマホで、大前の指示を聞いた祐子が駆けてきた。「隊長。コマンダーから連絡で、新大阪付近のホテルで火事があったそうです。大阪府警から出動要請です。」

「了解。みんな、聞いたな。移動するで。」総子達は、花ヤン達や赤穂に頭を下げると、オスプレイを止めてある植物園に走った。

「忙しいな。」と赤穂は花ヤンに言った。

 午後4時。淀川区西中島。

 リニューアルオープン工事中のエキゾチックホテル。

 総子達が駆けつけると、もう鎮火していた。消防隊長が寄って来て言った。

「ご苦労様です。ボヤで済んで良かった。ご覧の通り、改築中のホテルですから、人員の被害はありません。建築資材に放火したようです。通行人が発見してすぐに通報、というのもラッキーでしたな。」

 午後5時。EITO大阪支部。会議室。

「お疲れさん。今日は散々やったな。」と大前が労うと、二美が言った。

「コマンダー。我々は試されたのかも。」「なんやて。どういうことや、二美。」

「EITOの、いや、EITO大阪支部の機動力のテスト。」と、入って来た一美が言った。

 マルチディスプレイに小柳警視正が映った。

「みんな、これを見てくれ。長居公園及び周辺に見つかった時限爆弾の位置だ。真壁。」

 ディスプレイに、地図が映った。「今、一美君が言ったのは、この配置だ。」

「殆ど等間隔。気ぃつかんかったわ。それぞれ、違う入れ物に入ってたし。」と総子が言った。

「警視正。これは、こらからが本番ってことですか?」と大前は尋ねた。

「そうなるな。敵は、ダークレインボーとは限らない。東京に習って、イレギュラー体勢も必要だ。取り敢えず、空自から助っ人だ。中部方面隊で・・・二美君の知りあいらしいな。」「え?あいつ来るんですかあ。皆も一度会ってる、私の元カレよ。」

 皆、言葉が出ない。

「一応、勤務は明日からだ。空自から廻して貰ったオスプレイのパイロット兼ホバーバイクのパイロットだな。」と小柳が言うと、「東京は男子だけの配置やが、大阪は彼と二美と本郷の3人混成チームや。いずみもいてたな。ゴメン。4人体勢や。」と大前は言った。

「まだ、気を休めるのは早いな。大前君。天六の慰霊碑を知っているか?」

「天六・・・ガス爆発事故の?」「そうだ。今、そこが破壊されていた、と報告が来た。」

 1970年大阪市営地下鉄の谷町線天六駅工事現場でガス爆発事故が発生した。 死亡者79名、負傷者420名で悲惨な出来事だった。その慰霊碑が国分寺公園にある。

 ―完―

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

EITOエンジェル総子の憂鬱(仮)27 クライングフリーマン @dansan01

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ