応援コメント

第3話」への応援コメント

  • こんにちは。

    江戸時代の刀事情が良くわかりますね。
    貧乏に泣いた武士には、刀のそとっかわだけあればよい。
    なんと、鞘のなかみが竹光、なんて事も!
    たいして、好事家のコレクションとしての価値は、当時からあった、と。

    そして、おみせは、客なら、刀をほいほい売って良いわけではなかった、と。客が悪い事に使ったら、とばっちりをくう。
    なるほど、現代と通じるところがありますね!