第4話 ありものパスタ〜ベーコン、椎茸、ピーマン

 12月9日、夕飯。


 土曜日の朝から、妻と息子が博多へ出かけてしまったので、今日は娘と2人だ。朝はサクッと食べさせて、僕は仕事で、娘は塾。朝に昼飯まで用意してやる余裕はなく、昼飯はうちの実家で食べてくれればいいんだけど、『バアバ、いらないって言ってもすぐお小遣いくれるから、行きにくい』と言うわけです。半分はホントに遠慮してるんでしょうが、多分1人でいたい気分だったんでしょう。

 仕事を終えて家に着くと、キッチンにはカップ麺の残骸が。


「なんか食べに行くか?」


 と聞くと、これがまあ決まらない。いつもだったらサイゼリヤですぐ決まるのだが、今日は決まらない。スシローを言うと『そういう気分ではない』という返事。『がいい』と言うけど、ちょっとハンバーグの気分ではない。『じゃあ、焼肉食べに行きたい』と言うので近所の焼肉屋に決定したのだが、焼肉だったら歩きで行きたい。車で行ったらビール飲めなくなってしまう。ビールのない焼肉は、焼肉じゃない。ビールじゃないのなら、焼肉弁当で十分だ。歩きは嫌だ、ということで、2人とも外食の気分ではなくなってしまった。


 じゃあ、なんか作るしかない。


 冷蔵庫を開けると、椎茸があった。2.3日前に100円だから買ってきてあった。だけど何に使うか全く考えてなかった。


 あと目に入ったのはピーマン。ちょっとシワが入ってきていて、このまま放っておくと痛んでしまう。

 椎茸とピーマンを使ってしまわなければ。あとこの間のニンニクも使ってしまわなければ。


 肉類は、どうしょう。肉野菜炒めでもしようかと思ったけど、米を研ぐのが面倒だ。

 最近ドンキホーテで見つけた『ゆめぴりか』が安くて美味い......と家族からは評判がいい。僕は米ならどんな米でもOKだ。むかし米不足騒動の時、タイ米になっても結構平気だった。

 このドンキホーテのゆめぴりかは、洗う方の米だ。無洗米は楽なのだが、普通の米の方が安い。それに洗う手間があると、美味くなる気もする。なんとなくだけど。

 それに米だと、急速炊飯でも30分はかかる。


 そーなると自然とパスタになってしまう。

 肉類は冷凍庫にあったベーコンだ。


 冷凍のベーコンを皿に出して、シャワーを浴びてくる。接客業だと、コロナやインフルエンザが気になる。早く体を洗いたい。10分くらいでサクサクっと体を洗って出てくれば、暖房のかかっているリビングでベーコンが解凍できてしまう。

 でっかいフライパンでお湯を沸かす。ベーコンは、まだ半解凍くらいだったので少し細めに切る。ニンニクはみじん切り。椎茸はスライスして、きのこ類が1種類だとなぁ〜、と思ったのでサラダ用のブラウンマッシュルームも痛んじゃう前に使うとするか。ブラウンマッシュルームを3つほど、これもスライス。材料はこれでOK。ピーマンも細切り。


 湯が沸騰したので、パスタを茹でる。

 何かもう1品と思い、ほうれん草(これも前日に茹でた余りを発見!)を耐熱皿の淵に並べて卵、チーズ、食パンを千切って混ぜる。これを180度のオープンで10分。簡単グラタンです。


 パスタを茹でてる間に、別のフライパンでオリーブオイルでニンニクを炒める。香りが出てきたら、ベーコン。続いてきのこ類。最後にピーマン。シャシャッと塩胡椒。ちょっと焦げるくらい。

 いい焦げ目がついてきたら、パスタを炒めているお湯をおたま1杯入れる。ジュワーと煙が出て、この時ちょっと脂が跳ねる時があるので気をつける。そこへ昆布つゆをチョロっと。大さじ1杯半くらいかなぁ。茶色くなってきたら、トングで茹でているパスタをベーコンキノコピーマンのフライパンへ移していく。茹で上がる前でいい。

 今日使ったパスタは茹で時間8分のものだったから、7分くらいの時でよい。皿で湯を切る必要はない。仕上げと1分をベーコンたちと混ぜながら茹でればいいのだ。

 1本食べてまだ芯が残ってるようなら、またお湯を出して炒めるというか、茹でる。青ネギかあれば、かける。


 これで完成。


 ちょうどパスタが出来上がった頃にグラタンも完成。まだちょっと卵が固まってなかったけど。いつもなら、もう2分くらいオープンにかけて卵を完成させた方がいいのだが、面倒臭いからちょっと緩めのグラタンでいいにした。グラタンというより、ポパイエッグになってしまった。


 心の料理の師匠、小林ケンタロウはマイルスデイビスが好きで、マイルスのCDをかけてから調理し始め、食べ終わるまでが丁度アルバム1枚の長さであることが理想だと言っていた。ちゃちゃっと作って、美味しく食べるのが男の料理。


 和風パスタとポパイエッグ風グラタンの出来上がり。


 パスタ【材料】2人分

 パスタ・・・160グラムくらい。

 ピーマン・・・3個くらい

 ベーコン・・・厚切り1枚、20センチくらい

 椎茸・・・2個

 ブラウンマッシュルーム・・・3個

 ニンニク・・・一欠片

 塩胡椒・・・適量

 オリーブオイル・・・適量


 グラタン【材料】2人分

 ほうれん草・・・1束くらいかなぁ。茹でたやつ。

 卵・・・1個

 食パン・・・1枚。細かく千切る。

 プロセスチーズ・・・2個。細かく千切る

 とろけるチーズ・・・具が見えなくなるまでかける。

 お好みでケチャップ


 パスタはちょっと味が濃くなってしまった。


『美味いか?』


 と娘に聞くと、少し間があって、


『まあ、普通』


 もう少し褒めてもらいたいのだが......。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る