第102話

 とにもかくにも今回も問題なくダンジョンを攻略できたようで何よりだが……。


「それでオキくん、何でこの子と仲良いんスか!」

「主様よ、ダンジョン主を倒した褒美にほれ、名で呼んではもらえぬかのう」


 現在、二人に物凄い勢いで詰め寄られている。


「ちょ、二人とも! とりあえずコアを何とかした方が良いんじゃないか!」

「そんなことよりオキくんがボクの知らない間に女の子と仲良くなってることの方が大事ッス!」

「ほれ主様、千疋と呼んでたもれ」


 ダメだコイツら。自分の欲望にまっしぐら過ぎて話を聞いてくれない。


「ああもう! 分かった分かった! ナクル、あとでちゃんと説明するから今は許してくれ! それと千疋、コアの始末を頼む!」

「むむむ……しょうがないッスね。でもちゃんと聞かせてもらうっスからね!」

「フフフ、やはり愛しき方に名で呼ばれるのは嬉しいものよのう。さて、コアじゃったな。始末というと、破壊するのかえ?」


 名で呼ばれて満足げな千疋の問いに対し、そういえば掌握することもできることを思い出す。ただ少し気になったこともある。


「ダンジョン主を倒した奴が確か掌握できるんだよな? けど今みたいな同時攻撃で倒した時はどうなるんだ?」

「確かに主にトドメを刺した者だけがコアを掌握することが可能じゃ。じゃが例外もまたある」

「例外?」

「先ほどのような同時攻撃で倒した場合は、主が倒れた時点でより多くのダメージを与えていた者が優先権を得られるんじゃよ」

「なるほど。ということは……この場合はどっちがコアを得られるんだ?」

「それはコアに触れると分かるわい」


 その言葉に従って、全員でコアの下へと向かう。

 フワフワと宙に浮かんでいるコアに向かって、ナクルと千疋が近づき、まずナクルが手を伸ばしコアに触れた。そして以前のように掌握しようと念じる……が、


「……ぁっ!?」


 コアから発せられた放電のような現象により、ナクルは慌てて手を引っ込めてしまった。

 それはつまりコアに拒絶されたことを示す。


 次いで千疋がナクルと同じように手に取ると、今度は淡く優し気な光を発し千疋の胸の中へと吸い込まれていった。


「ふむ、どうやらワシの方が権利を得ていたようじゃのう」


 ということは、先ほどの同時攻撃は千疋の方が相手に大ダメージを与えていたことを意味する。


(まあ勇者としては年季が違うだろうしな)


 いうなればレベルが一回りも二回りも千疋の方が上なのだ。この結果は当然と言えた。

 ナクルはというと、どこか納得いってなさそうな表情だが、そんなナクルの頭を撫でてやると、フッと頬が緩む。


「なぁに、ナクルも頑張ったんだし、それでいいじゃないか」

「オキくん……はいッス! えへへ~」


 こちらとしても無事にダンジョンを攻略できただけで十分だった。ナクルも勇者としての力を実感してきたみたいだし順調に成長していると思う。


「……あの、脇腹を抓らないでほしいんだけどなぁ」


 どこか不満気に口を尖らせながら、いつの間にか傍にやってきていた千疋の小さな攻撃。


「頑張ったのはワシも同様なんじゃがなぁ……贔屓は良くないと昔から決まっておるぞ主様?」

「いやでも……」


 見た目は子供でも、精神年齢を加えるとそれこそ転生者である沖長の比ではないのだ。下手をすれば子供が大人、いや、祖母、いやいや曾祖母以上の人物の頭を撫でるということになる。それは立場的には絶対に逆だろう。


 しかしジ~ッと睨みつけてくる千疋の圧力に耐えられず、結局彼女にも褒め言葉と同じい頭を撫でるという行為をすることになった。


「ふむふむ、やはりこれは良いものじゃのう」


 一瞬にして上機嫌と変わった千疋と、その隣で蕩けそうな表情をしているナクル。


(何だよこの状況……ていうかいつまでやってればいいのコレ?)


 結果的に二人が満足するまま撫でることになったのである。

 そして撫で撫でタイプが終わってホクホク顔の二人を前に、沖長はさっそく千疋に質問を投げかけることにした。


「掌握したってことは、もうここは千疋のダンジョンってことだよな?」

「その通りじゃよ。もっとも一番レベルの低い〝ノーマルダンジョン〟じゃし、その価値もあまり期待はできないがのう」

「そっか。けどそれでもここには地球にはない素材とかあるんだよな? まあ、見る限り草原が広がってるだけだけど」


 少し探索というか歩いてここまで来たが、珍しいものを発見することはできなかった。


「そうじゃのう……〝ノーマルダンジョン〟でも、地球にとっては得難い素材がある可能性はある。ほれ、例えばあそこに見える木じゃ」


 そう指を差した先にはなるほど、確かに不可思議に一本だけ生えている木が視界に飛び込んできた。

 近づいてから千疋がさらにあるものを指差す。


「そこをよーく見るとええ。小さな実が成っとるじゃろ?」

「ん? どこに……ああ、確かに赤い実があるな」


 それは野イチゴのような小さな実。そしてここまで近づくと、ほんのり甘い香りが漂ってくる。


「コレは――〝ダンジョンベリー〟。その名の通り、ダンジョンでのみ手に入ることのできる果実じゃよ」

「ふ~ん、果実ってことは食べられるのか?」


 沖長の問いに対し、千疋は「無論じゃ」と言いながら幾つかの身を捥ぎ取り、その一つを口にした。


「ん~今のはちょっと酸っぱさが強かったのう。ほれ、主様たちもどうじゃ?」


 せっかくなので沖長とナクルも頂くことにした。

 しかしながら初めて食べる食材なのは確かで、若干の不安は拭えない。それでも千疋が毒になるようなものを一応主である沖長に勧めてくるとは思えないこともあり、意を決して口内へと放り込んだ。


「………………甘い」


 イチゴというよりは、味は桃に近いものがある。瑞々しく思った以上に水分もあり、沖長の好みに合った果実だった。


「わぁ、ちょっと酸っぱいけど、美味しいッス!」


 ナクルも気に入ったようで、何粒も千疋からもらっている。

 こんな感じで、少しの間は千疋のレクチャーのもと、ダンジョン内を散策して素材を確認していったのであった。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る