<第9章最終話>第157話 黒き王と調停者

黒の御方は、相変らずだ。

ざっくばらんで、威はあるが、それでも親しみやすい。


いや違う。親しみやすいかどうかは、相手による。

例えばゲオルグなどについては、その通りだ。


今日の彼の謁見室は、風光明媚な郊外に建てられた山荘だった。

それ自体、贅沢と言えば贅沢なのだろうが、王ならば離宮として、もう少しマシなものをちゃんとつくらせるだろう。


「ご苦労だった、ゲオルグ。」

そう言ってから、この部屋の主は、縮こまっているジェインに笑いかけた。

「おまえもよくやった。ジェイン。」


魔道人形は、うれしそうな顔はしなかった。

「任務は果たせませんでした、陛下。」


「ドロシーの居場所をつきとめ、災厄の魔手から彼女を守ったのだ。こちらとしても不足は無い。」

「それは、褒めすぎでしょう。」


ゲオルグが、ぼそり、と言った。

目の前には、肉に薄切りにたっぷりのタレをかけたもの。珍しい香料が食欲をそそる煮込み、酒にぴったりの辛いソースにからめた鶏肉など、その他世間では「高級」とは呼ばれないが、なかなかの品ぞろえの料理が、テーブルいっぱいにならんだいたが、ゲオルグもジェインも手をつけていなかった。


「なにか問題でもあるか?」

「我々が、エイメを誘拐同然に連れてきてしまったことです。

これで、ドロシーへの心象は、120%悪化しました。もはや、あなたが主導する“踊る道化師”に参加することはありますまい。」

「たしかに、無理に参加させてもそれでは、“踊る道化師”を最結成できたことにはなるまい。」

「ならば」

「もともと、ドロシーの娘を誘拐したのは、災厄の百驍将だぞ?」


リウは、鶏のもも肉を手に取って、豪快に食いちぎった。


「ドロシーの心象は、俺と災厄、双方に対してだいぶ、悪化しただろう。どちらかに与することなど、検討もしてもらえないほどに、な。」

「それでは」

「おまえらも、食え。これでもおまえらの好物を吟味してるつもりなんだが。料理は出来たてを食わないと味が落ちるぞ。」


ジェインは、煮物を口に運んだ。

もう一口。

もう一口。

食べながら、ポロポロと涙を流している。


「おい、だからおまえは充分責務を果たしたと。」

「おいひイ。」

「は?」

「おいしいです、これ。」


その様子を微笑ましく、見つめながら、ゲオルグも、香辛料を聞かせた鶏肉のジャーキーを食べ、その突き抜ける辛さを、白酒を炭酸水でわったもので、流し込む。


「我らは、百驍将にさらわれたドロシーの長女エイメが、怪しい男にさらわれる所を阻止してのだ。」

かつて、神をも謀ったといわれる魔導師は、そう嘯いてみせた。

「ところが、そいつはなんとエイメの父親だという。やつが、“黒の御方”のもとへの亡命を切望したので、エイメ共々、保護したのだ。」


「そうだな。父親だけ保護して、3歳児を放り出すこともできないからな。」


「3歳児はどうしています?」

「それくらいの子どもを対象にした養育施設がある。そこに通わせてる。」

「父親とその情婦は?」

「街の目抜き通りに、酒場をもたせてやった。女の方は酔った客のあしらいはなかなかだ。だが、あの、へんな名前の」

「エッグホッグですか? あれは…」

「本当にドロシーは、あれを夫にしたのか?」


ゲオルグは、笑った。


「お主らのように、似たもの同士が夫婦になるとは、限らんのだ。」

「しかし、おまえからの報告では決してうまくはいっていないだろう?

ほかに女をつくり、やつの持っていた賭博の組織は、結局、ドロシーが仕切りをしたいた。なにもせずに、若い女に入り浸り、あげくには、ドロシーを殺そうとした。それも果たせず、子どものひとりを誘拐して、逃げ出した。」


黒の御方は、分厚く焼いたステーキを、カットもせずにかぶりついた。

肉汁がしたたるのを、手で拭いながら、一口で、巨大なステーキの3分の1を咀嚼する。


「あれが“祝福”を授ける銀雷の魔女、とか呼ばれてるのは、知っている。もともと、ジウルと付き合っていた。年齢差はざっと百歳だ。

あれは、男を見る目がない。」

「価値基準が違うのだよ。他人がとやかく言う問題ではなかろう。」


わかった。

と、言って黒の御方は、クロスで口元を拭った。

それ以上、男女間のことに口を出すと、どっちも傑物であり、気性も、戦闘能力もよく似ていたのに、うまくいかなかった自分と災厄の女神のことを、指摘されると分かっていたのだろう。


「ところで、この一件で、もっともうまく立ち回ったあいつのことだが。」

「ルウエン、ですかな。」

「そうだ。“踊る道化師”を再結成したとかいうふざけた事を、ほざく坊やだ。」

「ふざけておりますか?」

「あたりまえだ。アデルがいようと、ドロシーがいようと、ロウやギムリウスが参加しようと、俺も災厄もいない“踊る道化師”など紛い物だ!」

「紛い物、ですか、な。」

「そうだ。ドロシー、ロウ、ギムリウスはもともとのメンバー、アデルはまあ、俺と災厄の血を引いている。

だが、あのルウエンという小僧はなにものだ!?」

「かつて、カザリームのトーナメントでは、竜のブレスを模した魔法を使い、あなた様しか使えぬはずの“迷宮ランゴバルド”の門を開き、ロウからもギムリウスからもドロシーからもアデル姫からも慕われている少年です。」


ゲオルグは、いったん言葉をきった。

それから黒の御方の目を真っ直ぐに見つめて言った。


「彼こそが、あなた方の失われたリーダー、でしょうな。」


ゲラゲラと、黒の御方は笑った。

「お前が、昔から唱えていた説か!

なるほど! それが本当なら正当な“踊る道化師”はやつのもので、オレが組織しようとした踊る道化師など、ただのまがい物、ということになるな。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る