第119話 逃亡の果て

ドロシーは、エイメを抱き上げた。

風を起こして、サイナをベビーベッドごと巻き上げた。

そのまま、裏口へと走る。


ドアが吹っ飛んだのは、次の瞬間だった。

ドロシーは、足に風をまとった。そのまま、氷塊を打ち出して裏口を撃ち抜いた。

壊れた裏口から、滑るように外に出た。


戦うにしてもこれはまずい。

ここは繁華街の一角だ。一通りも多い。

周り巻き込んで。いやそれより、エイメとサイナがいる。


「待て、ドロシー!」

ゲオルグの声が後ろから聞こえた。

「わしは調停者として“黒”から依頼を受けている。暴力に訴えかけることは、しない。話を……」


なら、その凄まじい殺気にまみれて、魔道人形はなんだ!

ドロシーは、地元の住民だけがよくしる裏路地をかける。

抱き上げたエイメが、キャッキャッと笑う。まずいことに、浮遊させたまま連れているベビーベッドで、サイナが泣き出した。


うまく、ゲオルグたちを撒けるかと期待したがこれでは無理だ。


子どもを足でまといに思うのか。

違う、わたしは子どもたちを巻き込ん出しまわないように、逃げているのだ。

それなのに、その子どもを邪魔に思うなんて!


ろくでもない母親だ。


くちびるを噛んだドロシーの頭上を炎の矢が何本も走った。

そうか。

少なくとも殺す気はないようだ。


この距離なら、リウのハタモト衆ならぼ外すことはない。わざと外したのだ。

それにしても。


木造の急造住宅の多いこの地域でそんなものを連発されては。


家は容易に燃え上がった。


ドロシーはわずかに迷った。

火災は初期鎮火が肝心なのだ。燃え広がってしまっては、被害は格段に広がってしまう。


その迷いが命取りとなった。


ドロシーの頭を超えて、火炎球が投じられ、それは、ドロシーの目の前の建物に炸裂し、それを炎上させた。


逃げ道はなくなった。

いや、ドロシーひとりなら、魔法障壁を張り巡らして、炎のなかをつっきることも考えただろう。でもエイメとサイナがいた。


「手間をかけさせるな。」

フィオリナそっくりの魔道人形は、まるにりの無表情だった。

感情がないわけではない。ぎゃくに恐ろしいほど怒っているのを、封じた込めたのが、その無表情だった。

「落ち着け、ドロシー。おぬしに害するつもりはない。」

ゲオルグは、魔道人形の後ろから姿を現した。


「それはおまえの答え次第だがな。」

魔道人形が言った。


「どういうこと?」

サイナをベッドから抱き上げると、エイメも抱っこをせがんできた。

かくして、ドロシーは、両手に我が子を抱いたままで、恐るべきリウのハタモト衆と対峙するはめになった。


「陛下がおまえをご所望だ。」

「わたしはこの街で、家庭を持って、平穏に暮らしてる。断ると言ったら?」

「その場合の指示は特にない。」


冷静な、いや冷静なふりをして、魔道人形は言った。


「だから次善の策をとることになるだろう。

“災厄の女神”もおまえを回収するために動いているから、それは最悪避けねばならない。」


チラリとゲオルグを見あげて、魔導人形は続けた。


「殺すか。」


わああああん!


エイメが泣き出した。つられて、サイナも、泣き出した。こちらはたんにおしりが濡れているだけだった。


ああ。


ドロシーは天を見上げた。

火は燃えひろがり、まわりを取り囲みつつある。これ以上最悪なことって……。


その肩に矢が突き立った。


それでもとっさに反応はしたのだ。

体をひねらなければ、胸を射抜かれていた。


「妙な話をしてるじゃねえか?」


屋根の上に姿をあらわした黒衣の1団は、面で顔を隠し、弓矢を装備していた。

そのひとりが、ゲオルグに話しかけた。

「俺たちは、シャロンさんから依頼を受けた冒険者パーティ“無窮の装弾”。おまえらが、請け負ったのは、その女の殺しだろうが。なにを“黒の御方”だのハタモト衆だの」


「ジェイン。」

ゲオルグが、恐ろしく冷酷な声で言った。

「こいつらを始末しろ。」

「ふざけるな、おい、」

「おぬしらがシャロンの雇った本命じゃろ?」

ゲオルグが言った。

「わしらに仕掛けさせて、隙をつくらせて、手柄をさらう。」

「……」

「わしは調停者だ。“背教者”ゲオルグ。こちらはきいた通りだ。ハタモト衆のジェイン。

わしらはドロシーに用があってやってかたのだ。まかり間違っても、色ボケの情婦の甘言にはのらんよ。」


こ、殺せ!


リーダーは喚いた。

少なくとも彼らは、ドロシーたちとゲオルグ、ジェインを包囲し、距離は十分に弓矢の距離だ。

たとえ、格上の冒険者でも、この体勢なら倒せる。

そう踏んでの行動だったが、これは完全に裏目だった。


一斉に放った矢は、ドロシーに殺到したが、彼女が立ち上げた氷の壁に遮られた。

矢は、全て止まったが、ドロシー自身は舌打ちをしている。

周りは、すでに炎が燃え広がっている。

こんな中での氷の壁は強度が不十分になる恐れが確実にあった。


腕が鈍っている。

戦闘に対するカンも。


ああ。

また、それを子どもたちのせいにしようとした自分の感情を、ドロシーは責めた。


空から。


切断された首や手足がおちてくる。

一瞬、屋根までジャンプしたジェインの技だった。


8人いた殺し屋パーティ「蒼穹の装弾」はひとりも生きてはいない。


「話を聞いてもらえるか?」


もう一度ゲオルグがきいた。


ドロシーは頷くしかない。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る