第八話 ゼロ号スーツって、なに?

 梁井くんがまず取り組んだのは、3Dモデル――そのひな形となるイメージボードを作ることだった。

 しかし、このデザイン会議は紛糾ふんきゅうすることになる。


「背びれは必須だ、先端が丸みを帯びている形状にしよう」

「待ちなさい。前も言いましたが、尖っているほうがいいに決まっています。具体的には装甲板貫けるぐらいの鋭さ、急峻きゅうしゅんな山脈のような雄大さで!」

「つまり……ハリウッド製の怪獣皇帝みたいに?」

「王冠って言い出したのはそっちでしょ?」

「ぐぬぬぬ……」


 などという口論は序章に過ぎなかった。


「角をつけましょう、前頭部から斜めに伸びる角、半透明で蛍光色に光る!」

「ナンセンスだ秕海! 一対の牙こそプラティガーの象徴。トレンドマークが多すぎるとデザインがぼやける」

「これは二代目。私が着るの。選ぶ権利は私にあります」

「この強権スポンサー様がよ!」


 怒りに顔を真っ赤にしながら、それでも彼は何パターンも、何パターンもデザインの試作を続け。

 ようやく一つの、完成を見る。


「次! これを3Dに起こして、小型原型機マケットを出力。そこから縮尺を図って、スーツを部分的に作成していく」


 出来上がったマケットは、小さくて可愛らしいサイズだった。

 私は紙を切り抜いてマケットの胴回りに貼り付け、剥がす。

 被服事業でいうところの型紙だ。


「これを拡大して本番用の型紙を作るわけですね。しかし、最初から3Dで出力すれば手間がはぶけるのでは?」

「もちろんできる。問題はそのための機材を購入し、この土蔵へ運び込まなきゃいけないってことだが」

「やりましょう。予算はおいくらです?」

「この金満スポンサー様がよ!」


 かくして、私たちは来る日も来る日も怪獣スーツの作成へと打ち込んだ。

 充実していく設備。

 比例したように混沌を極める梁井くんのデスク。

 どうやら私物を持ち込んでいるらしい。


 ティガーくんぬいぐるみや劇場限定のロゴ入りマグカップ、そして例の名前が書かれたソフビなんかが置かれていく。


「マグカップは使ってもいいものなの? コレクションでは?」

「こっちは実用品だからな。保存用は別にある」

「なら……お茶にしましょう」


 母屋からティーセットを持ってきた私は、彼とお茶を楽しんだ。

 カップを並べて二つ置くと、彼の方が背が高くて。

 それがどうにも我慢ならず、より大きなマグカップを準備して次のお茶会に備えたりもした。

 怪獣は、大きいものだから。


 机の上こそごちゃごちゃとしていたが、梁井くんが有能であることに変わりはない。

 とくに、デザインや機械には滅法強かった。

 放課後、土蔵へ辿り着くと、彼はまず荷物からヘッドセットのようなものを取り出す。


「それはなに?」

「インカムだよ」


 どうやら通信用の機器であるらしい。

 かなり旧式のもので、ティガーライトを使用していない骨董品だとか。

 それで外部と連絡を取るつもりかと訊ねれば、自分のPCに電波を飛ばしていると返答が返ってくる。

 いわく、


「簡単なAIを自作したことがあるんだ。人工知能といえるほど優秀でもないが、発注数や工数の整理ぐらいは任せられるからね」


 とのこと。

 常に持ち歩いているのは、思いついたことを片っ端から音声データで録音するためらしい。

 なかなかに奇天烈な人間である。


 だが、怪獣に向けられる熱量は凄まじかった。

 デザインを担当しているとき、彼は呼吸すら惜しいというほどに集中していたから。


 何がそこまで梁井くんを駆り立てるのか?

 簡単だと彼は笑う。


「好きなもののためなら、人間はどこまでだって努力できる。もっとも、スーツアクターになる夢は、貧弱すぎて頓挫とんざしたけどな」


 自嘲しながらも、彼は消して手を休めない。

 図面を直接出力できるようになってからは、作業効率がさらに向上していく。


 切り抜いた型紙に難燃性樹脂などを貼り付けて切り取り、それを縫い合わせてパーツを作る。

 腰回りを作り、尻尾を作り、足を片方ずつ作り、腕を、頭部を作り。

 作って、作って、作って。

 完成が間近に迫ったとき、彼が奇妙な質問をした。


「秕海は、怪獣になってよかったことってあるか」


 ちょうど、スーツのサイズを確認するため試着をしているときだった。

 私は足回りを身につけながら、指折り数える。


「太らない。スキンケアが要らない。あと病気にならない」

「病気にならない?」

「というよりも、注射器の針も刺さらないから検査のしようがないの」


 そりゃあいいと、彼は口笛を吹く。


「注射ってやつがぼくは死ぬほど苦手でさ、だから怪獣皇帝VSシリーズで『薬ってのは口から飲むのに限るぜ!』ってセリフが出てきたときは心底共感したものだよ」

「梁井くんなのに?」

「よく言われた」


 苦笑いする彼。

 ……あ。


「怪獣でも解る失言シリーズ……ごめんなさい、気遣いのない言葉でした」

「なんで謝るのさ? 気にしてないよ」


 あっけらかんと言う彼だったが、私ですら、それが建前なことは理解できる。

 けれど、梁井くんはお人好しだった。

 見るに見かねたように、話題の筋道を戻したのだ。


「つまり、おまえにとって怪獣であることは当たり前なんだな」

「……ええ。人間だったときのことも、覚えてはいるけど」

「その上で、完璧な怪獣になりたいって思いは消えないのか」


 消えない。

 というよりも、日増しに強くなる。

 いまだって、怪獣としての衝動は、身体の奥底でうずいているんだから。


「なら、急がなきゃだな」


 それっきり彼は黙って、私も口を開かなかった。

 ただ黙々と作業を続けて。

 そして――


「「できた!」」


 私たちは思わずハイタッチを決める。

 力を込めすぎたのか、梁井くんはよろめいてしまったけれど。

 それでも、彼の顔には強い達成感があった。


 私たちの前に、怪獣がいた。


 全高2.25メートル。

 重量不明。

 雄大な尻尾と、鋭い王冠のような背びれを持ち、恐竜のような下顎からは天を衝く一対の牙が伸びる。

 前頭部からは、刃のような半透明の角。

 そして、足の指は四本。

 手の指は。


「四本。これは」

「はいはい、その界隈では常識なんでしょ?」

「おう!」


 彼ははしゃいだ様子でインカムを再度装着、ゴーグルをかぶる。

 それから携帯端末を手に取り、操作。


 純正品のティガーライトを内蔵した高トルク動力源が起動。

 着ぐるみの口が、大きく開いた。


「悪くないですね」


 こだわりのギミックだ。

 鳴き声こそないものの、首を回しながら空へ向かって口を開ける様は、確かに生きているように見えて。

 私は、もう我慢ならなかった。


「梁井くん、着てみます」

「そうだ、それが主目的だった。すぐに準備しよう」


 彼に手伝ってもらい、私は着ぐるみを身に纏っていく。


「スーツはいわば一張羅。材質上殺菌なんて出来ないから、本来は人間の方をギリギリまで消毒する。でも」

「私には必要ありません。汗なんてほとんどかかないですから」

「だろうな。それでもおまじないみたいなものだ。装身具そうしんぐは付けさせてもらう」


 関節を守るためのサポーター、スーツの頭部を固定するためにあるヘッドギア。

 段階的に取り付けられていくパーツが、否が応でも変質を実感させる。 

 ぎっちりとまとわりついてくる樹脂の重量感。

 自らが骨組みとなり、筋肉となってスーツと同化。

 これは儀式だ。

 一体感を、強く感じた。


 背中のファスナーが上げられると、真っ暗闇に包まれる。

 自分の心音と息づかいだけが響く世界。


 ああ、いま産まれるんだ。

 私が生まれ直すんだ。

 今度こそ、怪獣の姿で!


 眼を、開く。


「…………あれ?」


 ん?

 んん?


「梁井くん」

「どうした、秕海」


 事前に取り付けてもらったインカム越しに、私は彼へと言葉を投げつける。


「視界がゼロなんですけど?」

「そんなわけ……呼吸用の空気穴は見えないところに移設したけど、代わりに視界確保用のレンズは喉元に取り付けたはずで」

「というか、動きにくい……」


 関節は、僅かに動かすだけギチギチと鳴る。

 それ以前に、姿勢を変えられない。

 前屈みにもなれないし、背筋も伸ばせない。

 なんか、すごく窮屈きゅうくつで。


「ちょっと、動かしてみましょうか」

「待て、秕海。すごく嫌な予感が――」

「えい」


 気合いを入れて一歩を踏み出した。

 その刹那だった。


 パーン……!


 大きな音を立て、各所から圧迫感が消滅。

 あの夜のように、冷たい外気が流れ込んでくる。

 同時に、全身の自由が復活。

 ボトボトと、何かが床へと落ちる音が聞こえ。


「…………」


 私は無言で、頭部を外した。

 見遣ると、足下には散らばる怪獣スーツだったものの破片。

 これは、つまり。


「秕海、たいへん言いにくいんだが」

「一言でお願い」

「失敗した」

「…………」


 私は大きく息を吸い込み。


『ギャゴォオオオオオオオオ――!!』


 行き場のない怒りのままに、叫び声を上げたのだった。


 かくしてゼロ号スーツは完成し、そして壊れた。

 形あるもの必ず壊れる。

 怪獣スーツ作成は前途多難で、まだまだはじまったばかりなのだった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る