四日目「交互取りについて」②

 通された部屋はテレビで見るような豪華なものだった。和室なのでベッドはない。あとで布団が敷かれるのだろう。

「これ、露天風呂ですか?」

「そう、あんまり大きくないけどね」

 大浴場だけではなく、個室に露天風呂がついている。

 こんな豪華な部屋に泊まったことはない。

「すごいの!」

 ロッテがはしゃいでいる。

「ロッテ、転ばないようにね」

「はーい」

「それよりどうしようか? ご飯はまだまだ先だし、その前にお風呂、というにも早すぎるね。ちょっと地獄谷でも見てくる?」

「地獄! ヘル! 行く!」

「リンゴさん、その前にお昼を食べよう、まだ開いているはずだから」

 ポチが自分のケータイで時間を見て言う。

「んにゃ? ああ、そうだね、行こうか」

 二人の中ではそれだけで意味が通じる場所らしい。

「ユウト、そこって」

 訝しげに紫桐さんが聞いた。

「ここに来て行かない手はない。じゃあ閉まる前にロッテ以外は財布だけ持っていこう」

 ポチに先導されて旅館を出る。

 今登ってきた坂を下って、途中のラーメン屋の前で止まった。私の家の近所にもある店名だ、チェーン店だろうか。

「えっと、ラーメン?」

「そうだよ、まだやっているみたいだ」

 意気揚々と店内に入る。それほど広くない店内はカウンター席が並ぶ。夜がメインのようで、お客さんは少ない。私達が端から腰をかける。

「いらっしゃい! あ、佐々木のお嬢様どうも!」

「どうもー」

 店員が一番最後に入ったリンゴさんに挨拶をした。こっちでは有名人だ。

「えーと、私はカレーラーメンで」

「あ、そっちですか」

 リンゴさんの注文にポチが残念そうにつぶやいた。

「うん、辛いの苦手だし」

 四月以降、カレーラーメンが好物になった私も、リンゴさんと同じくカレーラーメンを注文しようとしたところで、先にポチが注文をした。

「地獄ラーメン、三丁目で」

 地獄?

「私も三丁目」

 紫桐さんも呼応した。

「地獄ラーメン?」

「ああ、この店の名物にゃ」

「美味しいんですか?」

「美味しい? うーん、辛い」

 リンゴさんが質問に、壁を指しながら答えた。

 壁に書かれた文字を読むと、『丁目』とは、辛さの度合いらしい。丁目が増すごとに辛さも増していく、というシステムのようだ。

「じゃあ、私も地獄ラーメン」

「辛さは?」

 店員が聞く。

「三丁目、で」

「杏さん、大丈夫?」

「大丈夫って、ポチもでしょ」

 あと紫桐さんもでしょ。

「いや、そうだけど」

「なに? ダメ?」

「いやダメとかじゃなくて、わかったよ、好きにしたら」

 投げやりにポチが返して、メニューを見ていたロッテに聞く。。

「ロッテは?」

「店でラーメンは食べたことがないんじゃ。辛いのも嫌じゃ」

「そう、じゃあ普通の醤油にする?」

「うん、でもお金」

「僕が払うよ」

「おにいちゃんありがとう、しょうゆラーメン、あ、チャーシュー麺」

 ロッテが勝手にグレードを上げた。

「食べられるならいいけど」

 野菜を炒める音が聞こえる。火柱がぼうっとあがった。

 どんぶりにスープを入れて、その上に、真っ赤な粉がスプーンで山盛り入れられていく。

「え?」

 いち、にい、さん。

「まさか」

「だから言ったのに」

 硬直した私に気が付いたポチがぼやく。

「大丈夫? 食べられる?」

「う、うん……」

 どうしよう、もう自信がなくなってきた。

 絶対唐辛子的なやつだ。

「はいお待ち!」

 元気よくどんぶりを目の前に置いてもらったが、もはや私の気持ちは遠いところへ行ってしまっている。

 赤い。

 もう全体が赤いラーメンだ。

 割り箸を割り、恐る恐る箸をスープに入れる。スープに浮いていた赤い粉が箸に吸い付いてくる。

 いきなり麺を口に入れるのは怖いので、被害が少なそうなメンマを口に入れる。

 あ、意外と普通。

「ぎっ」

 一瞬、自分の口から変な声が漏れたのもわからなかった。

「からっ! てかいたっ!」

 舌がひりひりする。まち針で舌先をつんつんと刺されているような痛みだ。

「忠告はしたよ。あとから足すこともできたのに」

「それを先に言ってよ……」

 かくいうポチも苦悶の表情で麺を啜っている。

「辛い辛い」

 嬉しそうに痛辛いラーメンを食べている。甘党でかつ辛党なのか。それとも単に自虐的なのか。

 ポチの向こう側にいる紫桐さんは、割合平気な顔をしている。しているが、額から汗が出ているのが見える。メガネのツルに汗が触れた。

「芹菜は辛いのが得意でいいなあ」

「得意なのと好きなのは別」

「だったら頼まなければいいのに」

 ポチの当たり前の言葉に紫桐さんは

「別に」

 と涼しげに返しながら麺を淡々と口に運んでいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る