第129話 元々の目的

 浅い。

 ヒラルダに向かって振るった偽典ヤルダバオトの感触から、直感的に有効打にならなかったことを察して、即座にその場から離脱した。俺の直感の正しさを証明するように、数舜前に俺が立っていた場所に水の槍が数本刺さる。

 空に足を付けながらゆっくりとヒラルダの方へと視線を向けると、彼女の左側に傷ができていたが……やはり深い傷にはなっていない。


「っ!」


 水流を変化させることなく、そのまま柱のような形で投げつけてきたので、なんとなくでそれを避けながらこれからどうするかを考える。

 魔力切れなんて全く考えていないかのように、ひたすらに水を放出しながら海の槍ガブリエルで操るヒラルダ。その大質量の攻撃は、屋内訓練場だったら既に水でいっぱいになっているんじゃないかと思えるほどの量だ。その全てを、海の槍ガブリエルで操れると思うと、確かにとんでもない脅威だ。


「そこ!」


 俺が一先ず、と地面に着地した瞬間に巨大な槍の形をした水が飛んできた。偽典ヤルダバオトの能力を解放して水に含まれる魔力を吸収することで、ただの水へと変化させることができるが……間髪入れずに別の方向から薄い水の刃が大量に降ってきた。

 ここは、ヒラルダよりも先に水にしっかりと対応した方がいいな。

 偽典ヤルダバオトを地面に突き刺してからウルスラグナを抜いて、付与魔法で炎を付与する。略式での付与だからそこまで強い効果がある訳ではないが、魔力をよく通す竜種の素材で生み出されたウルスラグナにとっては、水を蒸発させるには充分な火力だ。


「はぁ!」

「おっと!」


 ウルスラグナから放たれた炎の刃が、周囲の水をまとめて蒸発させると同時に、水蒸気に紛れてヒラルダが突っ込んできた。水の槍を手に突っ込んできているようだが、今のウルスラグナに近づけば水は跡形もなく蒸発する……はずだったんだが、ヒラルダが手に持っている水が蒸発しない。疑問に思ってヒラルダの手を見ると、徐々にその水の槍が凍っているのが見えた。

 俺がウルスラグナに付与魔法を使って炎を付与したように、ヒラルダも付与魔法を使って氷を付与した、ということだが……俺の付与に対抗する為にかなりの魔力を使っているはず。そして、水なら自在に操れる海の槍ガブリエルは、固体となった氷を操ることはできない。


「くっ!?」

「接近戦で俺に勝とうなんて、なっ!」


 氷の槍とウルスラグナが何度かぶつかってから、略式魔法によって付与されていた炎がウルスラグナから消える。同時に、俺はただの魔力を研ぎ澄ませながらウルスラグナに纏わせて、氷の槍を切断する。


「しまっ!?」

「遅い!」


 ウルスラグナを左に持ち替えてから、地面に刺さっていた偽典ヤルダバオトを右手で掴み、刺さった状態で吸収した魔力を解放して地面を爆発させる。爆発の衝撃によって俺とヒラルダは同時に空中に身体を投げ出すが、俺は全能の光ルシフェルの影響で空中を地面と変わらずに歩くことができる。一方、ヒラルダは空中で水を操ること以外はできない。

 迫りくる大量の水を避けながら一気にヒラルダに近づいてから空いていた右手で首を掴み、空中を蹴って地面に向かって勢いよく落下する。


「かはっ!?」


 勢いよく地面に叩きつけられたことで、ヒラルダは気絶したらしく周囲で俺を襲おうとしていた水が一気にただの水に変わって地面を濡らす。即座に意識を取り戻したヒラルダだが、首の横に刺さっているウルスラグナと、俺の手元に飛んで戻ってきた偽典ヤルダバオトを見て負けを悟ったらしく、目を閉じた。


「そ、そこまで!」


 最初は近くにいたのに、戦いが始まった瞬間の激突で遠くまで逃げていた立会人の教師が制止してくれた。いつの間にか増えていた野次馬たちは、みんな顔を青褪めながら距離を取って逃げていた。

 まぁ……あんな派手な戦いしてたら、自分たちの所にも飛んでくるんじゃないかと思って逃げたくなるのも仕方ないけど、俺もヒラルダもそんな魔法やグリモアが暴発するほど弱くはないから安心して見てられるんじゃないかな。俺とヒラルダのことをしっかりと知っているエリッサ姫なら……駄目だ、あの人も逃げてるわ。


「しょ、勝者はテオドール・アンセム……序列上位の者が勝利したので、序列の変動は無し、だな」

「大丈夫か、ヒラルダ」

「……悔しい」


 ま、そんなこともあるさ。

 決闘は基本的に序列が上の人間にとってメリットは存在しない。それは、実力が上の人間は下の相手に対しても真正面から相手をしなくてはいけない、とかいうよくわからない騎士道精神から来ているものらしいが、そのせいで序列が上がるほどにひたすらに挑まれるんだから、たまったもんじゃないよな。流石に、一桁にもなると殆ど決闘を挑まれることもなくなるんだけど。

 背中で輝く全能の光ルシフェルを消してから、ヒラルダに手を伸ばして立ち上がらせ、2人でエリッサ姫の元に向かう。

 かなり派手な決闘をして俺が勝利した訳だが、ヒラルダの左腕に浅い切り傷1つで終わった。後は服が濡れたこと以外に特に被害はないし……やっぱりある程度以上の実力者と決闘って形でやるとあんまり傷ができないんだよな。互いに避けちゃうのもあって。


「それで、なんで決闘したんだったかしら?」

「俺がお前に海の槍ガブリエルを見せて欲しいって言ったら、いきなり決闘って言ったのお前だろうが!」

「あぁ……そうだったわ」


 この女、やっぱり頭のねじぶっ飛んでるだろ。


「それで、なにかわかったのかしら?」

「いいや? 戦いに一生懸命だったから何もわからなかった」

「そう……仕方ないわね。海の槍ガブリエル


 やれやれって感じでヒラルダが海の槍ガブリエルを展開して見せてくれる。それで……俺はここからどうすればいいんだ?


「あの……流石にこんな人目のある場所ではやめない?」


 ヒラルダの海の槍ガブリエルを前に、俺はどうするべきなのか迷っていたら、エリッサ姫が困惑し様子で俺とヒラルダに話しかけてきた。その言葉で周囲を見ると、ヒラルダがグリモアを発動したことでみんな慌てて逃げ出しているし、先生もここで暴れるんじゃないかとこっちをじっと見つめている。

 決闘以外の場面で、グリモアを発動して暴れたら当然停学だろうし……確かに、あんまり人目がある場所でする話でもないよな。


「仕方ないか、ヒラルダ……一緒に来てくれるか」

「私は決闘で負けたから、言うことぐらい聞くわ」


 その発言はなんか変なことを想像させるからやめろって。周囲から「あの2人ってそういう関係なの?」みたいな目を向けられちゃうだろ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る